2016年6月30日 (木)
用事で長岡に行ったついでに北長岡~押切で。
442M。横に新幹線の保守基地があります。ちなみに2段の
脚立が必要です。
「とき328号」と保線車両。
451M。
3097レ。短い編成ですが、DE10が連結されています。この
編成だったら横から撮りたかったです。
444Mは115系。青色ひし形パンタのN28編成。
この場所ならではの穴から新幹線撮影。「Maxとき325号」。
3098レ。
2084レ。久々にEH200の貨物を撮った気がします。
新幹線と一緒に写っていた保線車両、正面からだとわかり
にくかったですが6両つながっていました。架線張替用の保線
車両のようです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年6月29日 (水)
新潟駅停車中の「Maxとき368号」。数少なくなった黄色帯の
E4系。
この日は上越新幹線と東海道新幹線で名古屋へ。名古屋
到着後、後続の「ひかり479号」が700系でした。
E4系は1997年、700系は1999年から営業運転しており、
ほぼ同世代。N700A系の増備で700系は減ってきています。
さらに2020年にはN700S系が登場するとか。
E4系は全車上越新幹線に。廃車された編成もいるものの、
この先はまだわかりません。
翌日の名古屋駅。700系「こだま654号」。
「ひかり469号」。
「のぞみ126号」と「こだま647号」。
N700A系の「ひかり」「こだま」も珍しくなく、それだけ700系が
減ってきたということなのかもしれません。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年6月28日 (火)
中部国際空港で。
タイガーエア。2月に関空、新潟で見て以来です。
75周年記念ロゴ付きのフィリピン航空。
シンガポール航空。
ANAのB737。大型機より早く離陸。海上の船を追い抜いて
いきました。
フィンランド航空。航空各社ごとに尾翼の塗装は違うものの、
one world塗装なので航空会社がわかりにくいです。
B787の初号機。
V Air。台湾の航空会社のようです。
最後はタイ国際航空です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年6月27日 (月)
土曜に名古屋に行く用事があったので、日曜に中部国際
空港(セントレア)へ。
話には聞いていましたが、アントノフAH-124-100がいました。
「H」はロシアだと「N」みたいですが。レジはRA-82044。
久々のロシアっぽいロシア機撮影です。
結構遠くに置いてあります。手前はフィリピン航空。
少し角度を変えて撮影。タイヤがすごく多いです。
奥にチャイナエアライン。
JALのB787とアントノフ。
アントノフに動きがなかったので、他の飛行機との並びを
撮ってみました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年6月25日 (土)
18日の羽越本線月岡。
4061レ。
最近は空港に行っていないので飛行機を見ていないですが、
この日、すぐ上をIBEXが飛んでいきました。
2124M。
820D。タラコ2両に青1両。
本来なら、このすぐ後に4075レが来るのですが、遅れている
ようで来ませんでした。結局、1時間後の4060レが先に通過。
約1時間遅れの4075レが月岡駅で交換待ち。赤青の対面に。
4075レが発車。
またも青と赤だけでしたが、この日は新津まで4075レの後を
走る新潟貨物ターミナル行きの4095レに銀が入ったようです。
信越本線で待っていたら銀を見ることができたようです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年6月23日 (木)
白新線、夕景。
いつもの朝の白新線です。始発の115系。
2093レ。
夕方はこっち向きが順光になります。「いなほ9号」。
4094レ。この場所、どっちを向いても草が高くなってしまいま
した。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年6月22日 (水)
新潟駅の新幹線11番線に停車中のE4系。左側にもホーム
らしき物が。
広角で撮るとこんな感じ。左側もホームなのですが、在来線
が高架になった時にこのホームの反対側に特急「いなほ」が
発着し、「いなほ」と新幹線が平面で乗換できるようになる
みたいです。
在来線跨線橋から撮影。階段や屋根らしきものが作られて
いました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年6月21日 (火)
以前から気になっていたのですが、白新線で新潟方面に
向かう時、白新線と信越本線が合流するあたりに切断された
115系の鉄のかたまりが置かれています。先週末ようやく
撮ることができたのですが、重機でダンプに入れられている
ところ。本当の最後の姿を見てしまいました。
こちらは新潟駅。湘南色3両同士の6両編成が入線。光線
の関係で撮りにくかったので、ひとまず連結面を撮影。
越後線方面へと発車していきました。ミラーに貴重になった
E127系が写っています。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年6月20日 (月)
国鉄色485系のラストの日となった19日早朝、かつて485系
とともに各地の特急で走っていた583系が羽越本線を通過して
いきました。583系はこの編成がラスト1本となっています。
月岡~中浦で撮影。
この後、酒田付近でもう1回撮ってから仙山線方面に向かう
つもりでしたが、早起きで眠かったので583系は月岡~中浦
のみに。せっかくなので引きでも撮ってみました。
眠いと言いながらも白新線佐々木~黒山へ。4076レは青い
EF510。
2093レは赤いEF510-21でした。
最近はEF510で赤と青を狙っていますが、かつて赤と青と
言えば485系と583系(あくまで個人的な話です)。この2形式
が並ぶ姿をなかなか見ることができなかっただけに並んだ
時は感激でした。こちらは2003年9月に撮った赤青並び。
座席と寝台の2つの姿があって、かつては昼行夜行のどちら
でも活躍していた583系はその特長が重宝されているのか、
ラスト1本が「わくわくドリーム」のような定期的に運転される
臨時列車で活躍しています。
国鉄色485系は昨年まで定期列車があっただけに、こちらが
先に消えるのは予想外でした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年6月19日 (日)
昨年3月に新潟の国鉄色485系が引退した後、国鉄色485系
としては唯一の存在になっていた仙台の485系が引退。昨日、
今日(18日、19日)がラストランとなりました。
昨日は行けなかったですが、仙台→郡山を「ひばり」で、郡山
~会津若松を「あいづ」で走り、今日は福島→山形→仙台を
「つばさ」で走りました。
その「つばさ」を撮るために仙山線へ。高瀬あたりに撮影地
があるようなので行ってみました。混雑を予想して2時間ほど
前に到着。最終的には線路の両側合わせて50人ぐらいいた
ようです。
山形行きを撮影。光線がよかったです。
その後の普通列車も撮影。
仙台行きを撮るために山寺へ。ここも混んでいましたが、
なんとか場所がありました。
普通列車で練習。E721系は景色にとけ込んでしまうので
難しいです。
6両入るか心配でしたが、大丈夫でした。
もしかすると仙台側のヘッドマークが文字だけだったのかも
しれませんが、都合上、往復とも山形側を撮影。
子供の頃から走っていた国鉄色485系(当時はこんな表現も
なかったですが)はこれで本当にラストに。しっかりとお見送り
しました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年6月18日 (土)
今日(18日)は新潟市の「HARD OFF ECOスタジアム新潟」
でイベントが行なわれていますが、会場までのバスはかなり
の台数が使われそうだし、いつもと違う光景になるのでは?
と思い、午前中に新潟駅へ。
新潟駅前なのに越後交通の路線バスが並んでいました。
何気に新幹線ホームに現美新幹線がいます。
駅名も入れておきましょう。
越後交通と新潟交通の並びは三条や加茂あたりでは見る
ことができるのですが。
通常はBRTに使われている連節バスも登場。
なんかおかしな行き先になっていますが。
こんな並びも滅多にないので。
新幹線ホームへ。「Maxとき315号」が到着。
最後に万代口へ。この階段、結構多くの人が撮っていました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年6月17日 (金)
羽越本線の阿賀野川橋梁で。ここのところ同じような写真が
並んでいますが。
2122D。
4061レ。
2123M。久々に青+青ではないペア。
4075レ。この3本は30分ぐらいの間に続いてやってくるので
撮りやすいです。今回のEF510は赤連続で。
夕方の2132M。湘南色がやってきました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年6月16日 (木)
白新線、EF510になっても早朝の貨物撮影が続いています。
11日の2093レ。EF510-512。
翌12日の2093レはEF510-14でした。
夕方の新発田行き663M。手前3両は緑編成唯一のシングル
アームパンタのN33編成。この編成、この後、羽越線経由で
新津に向かいます。
4094レはEF510-502でした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年6月15日 (水)
信越本線さつき野~荻川で。
2238D、キハ47の4両編成。SLを撮った場所ですが、草が
高くなっています。
糸魚川行きの485系快速。
2551M、115系5両編成。
2552M。
新潟方面から2554Mが、新津方面から2553Mがやってきて
目の前ですれ違い。突然のことで慌ててしまい、アングルをミス
ってしまいました。トリミングしています。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年6月14日 (火)
「SL青い12系客車号」を撮影後、磐越西線の列車も撮影。
4日の鹿瀬~日出谷の鉄橋で。キハ110とキハE120の3両
編成。
会津若松方面への列車はキハ47の2両編成。このタイプの
鉄橋は撮るのが難しいです。
続いて5日の東下条~咲花。青+急行色でした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年6月13日 (月)
「SL青い12系客車号」、12日です。
信越本線亀田~荻川で。SLの前に通過したキハ。
「SL青い12系客車号」がやってきました。
直後に通過した下り貨物4095レ。
湘南色の115系が通過。
SLを追いかけて咲花へ。横を通っている道をSLと一緒に
走ってきた車を意識しすぎてしまい、6両目が切れてしまい
ました。集中力が弱いですね。
咲花停車中に追い抜いて発車も撮影。もう少しアングルを
下げてもよかったかも。
この日もあまり追いかけはせずにここで終わりに。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年6月12日 (日)
昨日今日は「ばんえつ物語」の客車が高崎地区の青い12系
になり、「SL青い12系客車号」として運転されました。いつもの
「ばんえつ物語」の客車は入れ替わりに高崎に行っています。
昨日は新津~新潟の回送から撮影。EF81+青い12系だけ
でも充分イベント性を感じてしまいます。
最後尾にC57180。
近くのガスタンクにもSLが描かれています。
「SL青い12系客車号」、1ヶ所目は新津~東新津のカーブで。
続いて、三川~津川の阿賀野川沿い。客車が川に映って
います。
こんな景色の中を走っていきました。
鹿瀬~日出谷の鉄橋で。
側面全景。
この先、県境を越えようかと思っていましたが、暑さもあって
ここまでに。
新潟行きは日が長いこの時期しか撮影できないさつき野~
荻川で撮りました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年6月10日 (金)
新津運輸区のキハ110+E120+E120。
その横を2547Dとなる4両編成が通っていきました。こっちを
待っていたのに、キハ110を撮った後、よそ見をしていたら
いつのまにか2547Dが出区していました。
ホームへ。2547Dが入線。
キハ47と115系の間を3097レが通過。銀ではなかったです。
3097レは一旦停車。キハ110系が入換をしていて、少しだけ
賑やかになりました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年6月 9日 (木)
4日朝の白新、羽越線の115系。
白新線始発の1620M。
羽越本線2124M。
2123M。2124Mの折り返しなので同じ車両が戻ってきます。
再び白新線へ。1632M。編成番号がいちばん最初に見た
1620Mと同じでした。1620M~1629M~1632Mとつながります。
最後は927M。
5本撮って、編成としては3本であるものの、全てが青+青
でした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年6月 8日 (水)
元カシオペア機の509号機が貨物運用に入ったとのことで
先週末は貨物を多めに撮影(いろいろ調べると509号機が
どの運用に入っているかわかるのですが、そこは調べずに
何が来るか楽しみながら・・・)。
白新線2093レ。3月まではEF81だった列車です。514号機。
直後の4076レは号機は忘れましたが赤でした。晴れると逆光
で撮影できません。
羽越線4061レ。12号機。
羽越線4075レ。511号機。
白新線沿いに移動し、851レ。19号機。水鏡を意識しすぎて
フライング気味な1枚に。
そして再び羽越線4091レ。4号機。
白新線と羽越線を行ったり来たりでした。新発田以北で
待っていれば同じ場所で全部撮影できるのですが。この日の
結果は赤4、青2、銀0でした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年6月 7日 (火)
4日は「カシオペアクルーズ」が走りました。この日は列車で
出かける用事があったので駅撮りすることに。前回の試運転
ダイヤと同じだったら「しらゆき6号」で東三条に行くとちょうど
よさそう。
新潟駅で「いなほ8号」とのE653系並びに。
実のところダイヤについては確証をもてなかったのですが、
新津で予想外の展開に。横に「カシオペアクルーズ」が停ま
っていました。特急券が勿体なかったですが下車。
今回はEF81-95牽引で定期運転時と同じヘッドマーク付。
ペアの客車はかなり前になくなっていますが、大きく「EF81」
と描かれた95号機は健在です。
5分ほどして発車していきました。
今回は運が良かったです。「しらゆき」が新津を出たところ
ですれ違っていたら悲しい結果になっていました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年6月 3日 (金)
少し前ですが、久々に焼島駅へ。
入換作業中。
以前ここはワムを見ることができる場所でしたが、今はコキ
に。ワムの時代に横の製紙工場へとつながっていた線路も
なくなっていました。
DE10がコキとつながり出発待ち。
まだ時間があるだろうと焼島より海側に行ってみました。
線路は草に埋れていますが、踏切や鉄橋は残っています。
東新潟港駅です。廃止ではなく休止のようで、一部の線路
が残されています。
といったところを見ていたら焼島からの貨物の撮影ができま
せんでした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年6月 2日 (木)
羽越本線中浦~月岡で。
朝の2124M。
別な日の昼過ぎの831D。
この日(29日)は新津~米沢を検測車キヤE193系が走りま
した。米坂線まで撮りにいくことも考えましたが、暑かったので
やめて羽越本線内のみで撮影。月岡~神山。
京ヶ瀬停車中に追い抜いて京ヶ瀬~新津の阿賀野川橋梁へ。
最後は2132M。またも青青がやってきました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年6月 1日 (水)
新発田市のスマイルなガスタンク。
上のは国道7号線沿いにあるタンクですが、新発田駅近く
の線路沿いにもあります。
やはり列車との2ショートを撮りたいので、と思っていたら、
予想外の列車が通過。
あとは地元の車両たちです。白新線E129系。
羽越本線キハ110系です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント