« 白新線115系のすれ違い | トップページ | 115系、E4系その後 »

2016年8月20日 (土)

未開通の八十里越~大谷ダム

 五泉市内に保存されている蒲原鉄道モハ41。

Dsc_7826_mini


 日中は車内に入ることができます。廃止から17年に。

Dsc_7835_mini


 かつて蒲原鉄道が走っていたあたりを通る国道290号線から
国道289号線へ。この289号線、地図上では福島県境まで1km
ぐらいのところまで道がありますが、実際はそれより5km以上
手前で通行止めになっています。

Dsc_7852_mini


 道はあるのですが。

Dsc_7844_mini


 この先、しばらく続いていると思われる道もどこかで途絶えて
いるはずで、福島県側にもある国道289号線との間は工事が
続いているようです。八十里越と呼ばれるこの区間、つながる
のはいつになるのでしょう。

Dsc_7848_mini


 この手前には大谷ダムというダムがあります。ダムにより
できた湖の名前はひめさゆり湖。
 289号線側から見たひめさゆり湖です。

Dsc_7888_mini


 反対側は山、山。守門岳方面のようです。

Dsc_7890_mini


 サルがいました。

Dsc_7892_mini


 今度はダムの方から。奥の橋が国道289号線。

Dsc_7872_mini


 湖の方に降りることができました。山の向こうは只見。

Dsc_7874_mini


 近くに笠堀ダムがありますが、工事中で行くことができません
でした。

| |

« 白新線115系のすれ違い | トップページ | 115系、E4系その後 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 未開通の八十里越~大谷ダム:

« 白新線115系のすれ違い | トップページ | 115系、E4系その後 »