内の倉ダムの後、赤谷線跡を東赤谷方面へと向かい、そこ
からさらに奥にある加治川治水ダムへ。
東赤谷までは何回か行ったことがありますが、その先へは
初めて。しばらく行くとすれ違いができない小さなトンネルが
ありました。

次のトンネルは信号付き。小さなトンネル内で車がお見合い
にならないようにしているようです。

こんなトンネルが4つだったかあり、さらに行くと突如、廃鉄橋
が。かつての日鉄鉱業赤谷鉱業所専用鉄道の跡のようです。

加治川治水ダムが見えてきました。

ダムに到着。

山は険しいです。

下流側。

このダムの上流にもう1つ加治川ダムがあります。そちらへは
健脚な人だけが歩いて行けるようです。
コメント