2016年9月29日 (木)
B737-800。新潟にはANAで1日2回来ています。新潟に来る
機種の中では大きい方に入ります。
ANA1662便が離陸。
別の日になりますが、こちらはB737-500。佐渡汽船との並び。
この日のANA1662便です。
一度、離陸して上に行ってしまった「東北FLOWER JET」を
見たことがありますが、その後見ることができないです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年9月27日 (火)
10日ぐらい前の撮影になりますが、シルバーのFDAです。
19日は定期の小牧からの便の少し前に赤いFDAが降りて
きました。どこから来たのかわかりません。
ほぼ定刻に小牧からの便が到着。ティーグリーン。
こちらはティーグリーンがプッシュバックされている時に
撮影。赤の一部が木に隠れていますが、FDAの2機並びに。
福岡に向けて離陸していきました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年9月25日 (日)
信越本線さつき野~荻川で。くもりであまり明るくなかった
ですが。
稲刈りされていない田んぼをなんとか入れて撮ってみました。
3372M快速。
こちら方向(下り列車)は無理せずに撮影できたのですが。
449M。
2545M。
446M。
3097レ。
2547Dはオール青でした。
3374M快速。ずっと雲っていて暗くなりはじめていましたが、
この時だけ夕日の光があたり、妙な明るさの風景になってしまい
ました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年9月24日 (土)
白新線撮影。
851レ。EF510-17。17号機をよく見るような気がします。
西新発田~佐々木へ。稲刈りはまだでした。快速「きらきら
うえつ」。
115系の1932M。
「いなほ6号」。
934M。稲刈りが始まりました。
稲刈りが終わった後、「いなほ8号」が通過。2時間前の6号
の頃とはずいぶんと違った風景に。
「いなほ5号」。
最後はE129系の936Mです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
新津から逗子までE721系-1000が輸送されました。
新津駅の近くの工場から出てくるのかと思っていたら、新潟
方面からEH200-5が牽引してやってきました。一旦、新潟貨物
ターミナルに行っていたようです。
新津に一旦停車。発車直前にE721系と顔が似ているE129系
と並びましたが、E721系、中間車ばかりで顔がありません。
数分停車し、発車。
新津に1時間ほどいましたが、待っている間にきた115系です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年9月22日 (木)
先週末、新潟にやってきたエバー航空のチャーター便です。
1日目。A321でした。レジはB-16220。
着陸。
場所を移動して離陸を撮影。
2日目。この日もA321でしたが、レジはB-16221で別の機材
でした。今さら気づきましたが、16220と16221は塗り分けが
違うのですね。
空港で待っていたら、気づいた時には着陸していました。
出発。
こちら側からの離陸となり、後ろ姿を見送ることに。この日は
着地シーンを見逃したり、タイミングや場所選定がよくなかった
です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年9月21日 (水)
横川では「ELレトロ碓氷」を撮影。
高崎から横川まではD51牽引の「SLレトロ碓氷」で運転。
横川には転車台がないので、横川から高崎までは最後尾に
D51を連結したEL牽引の列車となります。
先頭のEL。EF64-1000のはずでしたが、EF65-501でした。
高崎行きの115系が先に発車。
115系がいなくなったところで編成撮影。
久しぶりのEF65-501。
発車。妙義山を入れて。雨の夕方で暗かったですが。
最後尾のD51。
次の高崎行きは107系でした。
碓氷峠鉄道文化むらのトロッコ列車。雨が降っていたので
文化むらには行かなかったです。トロッコ列車にも乗ってみたい
のですが。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年9月20日 (火)
しなの鉄道で長野から上田に向かう途中、坂城に湘南色の
169系がいるのが見えましたが、上田に行く時は素通り。でも
気になったので上田城を見た後、一旦坂城へ。
駅の外から撮影。
坂城駅。古い感じの駅舎です。
ホームから169系を撮影。
169系撮影後、小諸行きの快速に乗車。
小諸で。こちらは長野行き。シングルアームパンタの2両編成
は昨年の改正でしなの鉄道に移った編成かと。
軽井沢で。EF63が展示されています。
軽井沢からは久しぶりにバスで横川へと向かいました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年9月19日 (月)
身内の法事があり長野へ。
食事の会場から外を見ていたら新幹線が。それも数少なく
なったE2系。とっさに撮ってしまいました(さらにトリミングして
います)。
久しぶりに善光寺へ。
法事の後、1泊し、翌日は上田城へ。大河ドラマの影響あり
ですが。こちらは長野駅で撮影した甲府行き211系。
上田へはしなの鉄道で。
上田城の南櫓と西櫓。雨が降っていて暗いです。
南櫓と左下に小さく新幹線が写っています。雨で霞んでしま
っています。
南櫓と櫓門。この右側に北櫓がありますが、木の陰で見え
にくくなっていました。
真田石。
南櫓の矢狭間。
戦国時代、徳川を2度退けたこの城から見えたのはやっぱり
新幹線。ここでも雨で霞んでしまいましたが。
もっといろいろ眺めたかったですが、雨が強くなり、外を歩く
のがやや大変に。さらっと見ただけになりました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年9月16日 (金)
1992年3月に新潟交通電車線の白山前~東関屋が廃止され
ましたが、こちらはその頃に白山前付近で撮影した1枚です。
24年の時を経て・・・。
こんなバスが走るようになるとは当時は思ってもいません
でしたが。
新潟駅方面に向かう連節バス。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
信越本線荻川~亀田の鉄橋で。
2226D、キハ40+47の2両編成。
4076レ。
数秒差で4059レが通過。銀色でしたが、あやうく4076レと
かぶるところでした。
2225D。4色編成。
「しらゆき2号」。
221D。キハ110系5両編成。
「ばんえつ物語号」の回送。
433M。115系3両。6両の115系は何回か通ったのですが、
この場所は6両をきちんと撮ることができず、ようやく115系を
きちんと撮ることができました。曇ってしまいましたが。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年9月14日 (水)
「谷川ループ」号を撮りに湯檜曽駅へ。
ゆっくりと湯檜曽ループを通過。5月にこの手の列車に乗った
時は「NO.DO.KA」だったので、今回も同じかと思っていたら
「リゾートやまどり」でした。6両なので編成全体を撮ることが
できず。
ホームも入れるとこんな感じに。
山を一周し湯檜曽駅に到着。
続いて水上行きの普通。ステンレスのE129系なので光が
反射して真っ白に。
湯檜曽駅に到着。初めてここでE129系を撮影しました。
下りホームへ。新清水トンネルに入ってくるEH200の貨物。
E129系。
新清水トンネル内のホームに停車。
日没後にループを越えて湯檜曽駅に到着するE129系を
撮ってみました。ライト明るすぎです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年9月13日 (火)
上越線115系です。後閑~上牧で。
高崎行き740Mは4両編成。
水上行き735Mは3両編成。短いので広角で撮ったら列車が
かなり小さくなってしまいました。
742Mは折り返しなので同じ3両編成です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年9月12日 (月)
2016年9月11日 (日)
今日は新潟空港の空の日記念イベントの日。昼前に行って
みました。
まずは展望デッキへ。小牧からのFDA到着時に放水。
続いて展示エリアへ。飛行機だけでなく冬場に空港で活躍
する除雪車も展示されていました。NR601というロータリー
除雪車。
UH-60J。
海上保安庁「とき」。
まもなく到着の便で放水があるため消防車が出てきました。
その向こうをJALが離陸。
ANAのB738が到着。
放水。やはり曇りだと霞んでしまいます。
プロペラ機などまでの移動用のバスが2台停車中。
最後はANAのB738の離陸。こういうイベント時にしか撮影
できない位置から撮影しました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年9月 9日 (金)
羽越本線月岡付近で。こちらも稲刈り前の田園風景ですが。
2124M。
日が違いますが、4061レ。
2123M。
820D。
月岡で820Dを待っていた4075レがゆっくりと通って行きました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年9月 8日 (木)
信越本線さつき野~荻川で。手前の田は稲刈り前の風景に。
446M。
「しらゆき8号」。
3097レ。
2547D。
新井行き快速。115系の列車ですが、この日は湘南色でした。
ノーチェックでしたが、NODOKAが通過。
450M。E129系はピンクと黄色の帯のせいか、春の桜とも秋
の稲刈り前の田とも似合います。
糸魚川行きの快速。
2552M。18時半は撮影ができない時間になってしまいました。
最後は「ばんえつ物語」。とは言えなんだかわかりませんが。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年9月 7日 (水)
白新線を早朝通過する2093レ。6時前ですが、まだ撮影する
ことができます。
佐々木~西新発田で。奥の方の山までよく見える日でした。
「きらきらうえつ」。
1932M。
934M。
朝は逆光で撮影しずらい場所ですが、10時半頃の1932Mと
12時頃の934Mは撮影できました。午後の方が順光ですが、
934Mより後の撮影可能な時間帯に115系は来ないようです。
(見落としている列車があるかもしれませんが)
2093レを撮影した場所で夕方の「いなほ9号」を撮影。
「いなほ12号」。ともに夕日背景での撮影です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2016年9月 4日 (日)
昨日(3日)の日没直後、西に空に細い月と明るい星が1つ
並んでいました。たぶん金星かと思われます。
明け方、東の空を撮影。オリオンや冬の大三角形が写って
います。
オリオン。
カシオペアです。わかりにくいですが、「W」がひっくり返って
写っています。
最後は東の空を10分間ほど撮ってみました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
ダムネタが続いていますが。
先週、胎内星まつりに行った後、会場から上流に行った所
にある胎内川ダムへ。やはり水は少なめな感じ。夏はこんな
ものでしょうか。
展望台まで上がってみたものの放水している部分は見えま
せん。
下流方向。
放水中。
正面から撮影。
ダムから下流方向に行った所に発電所が2ヶ所あります。
胎内川ダムの上流にもう1つダムを作っていますが、そちらは
近づけませんでした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント