« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

2017年2月28日 (火)

白新線115系 2月最終週

 25日の白新線1925M。少しだけ雪が積もり、舞い上がって
いました。

Dsc_9854_mini

Dsc_9856_mini


 1926M。舞い上がった雪で真っ白に。

Dsc_9859_mini


 30分後の1629M。わずか30分の間に天気が回復。明るく
なりましたが、それはそれで影ができたりと。

Dsc_9874_mini


 最近、注目気味の黒山駅での927Mと1632Mの交換を撮影。

Dsc_9912_mini


 翌日の26日も黒山駅で。

Dsc_0027_mini


 日本の鉄道でも秒レベルとなるとずれがあるようで、日に
よってすれ違う位置が変わります。この日は良い感じに並び
ました。

Dsc_0038_mini_2

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月26日 (日)

緑帯+70系新潟色のペア

 白新線1925Mと1928Mの交換を撮るために西新発田駅へ。

 1925M。緑帯N33編成と後ろに70系新潟色N3編成。緑帯は
あまり残っていないので確率的には低い組み合わせです。

Dsc_0217_mini


 1928Mは青青。

Dsc_9980_mini


 1928Mが先に出発したのでN3編成側から撮ることができま
した。

Dsc_9995_mini

Dsc_0006_mini


 1925Mは村上で折り返し1932Mに。雪山背景にと思いました
が、山は雲の中に。

Dsc_0078_mini


 1932Mは越後線吉田行きなので、その返しを越後線巻~
越後曽根で撮影。弥彦山も雲の中でした。元々N3編成は弥彦
山とは反対側でしたが。

Dsc_0169_mini

Dsc_0173_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月24日 (金)

115系交換

 115系が減るにつれて、交換シーンも減っていくと思うので
すれ違いのある黒山で。

Dsc_9666_mini

Dsc_9678_mini

Dsc_9686_mini


 緑帯編成も減少。そんな中、1本だけの緑帯編成シングル
アームのN-33がやってきました。

Dsc_9688_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月23日 (木)

十日町雪まつり

 先週末開催された十日町雪まつりに6年ぶりに行ってみま
した。

 十日町駅のほくほく線側へ。SLの雪像、雪が積もっていて
少しわかりにくくなっていました。

Dsc_9761_mini


 ほくほく線、20周年ですね。

Dsc_9762_mini


 十日町駅の飯山線側へ。駅すぐ横の雪像。

Dsc_9772_mini


 中を通り抜けることができました。

Dsc_9773_mini


 キハ48のような雪像。

Dsc_9775_mini

Dsc_9776_mini


 会場は広域にありました。こちらは別な会場の雪像です。

Dsc_9784_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月21日 (火)

上越線189系

 485系快速撮影後、上越線を長岡までやってきた189系を
撮りに越後川口~小千谷へ。

 国鉄色の189系でした。

Dsc_9750_mini


 E129系の普通列車。

Dsc_9759_mini


 上りの189系も撮影。

Dsc_9820_mini


 トンネルから出てきたE129系。

Dsc_9831_mini


 2パンタ車でした。この冬、白新線では2パンタのE129系を
あまり見ていないですが、路線限定しているのかもしれません。

Dsc_9837_mini


 昨年国鉄色485系がなくなり、583系もいよいよラストになって
しまい、このスタイルでこの塗り分けの特急車は189系がラスト
になりそうです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月19日 (日)

冬の日本海沿いの485系

 3月のダイヤ改正まであと2週間。485系3000番台の活躍も
残りわずかとなりました。

 早朝から出かけて信越本線青海川~鯨波へ。冬の日本海
らしい風景でしたが、風が非常に強く寒かったです。

Dsc_9708_mini


 485系通過の20秒ぐらい後に「しらゆき2号」が通過。485系
の通過時刻によっては被る可能性もあったわけですが無事
でした。

Dsc_9713_mini


 直後のE129系普通列車。この時が最も天気が悪く、海から
の風で雪が下から上に舞い上がっていました。

Dsc_9719_mini

Dsc_9722a_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月18日 (土)

70系新潟色115系

 今日は日中は都合悪く、朝のみの撮影。

 団体列車で運転された日以来、初めて見る70系新潟色の
115系。

Dsc_9641_mini

Dsc_9634_mini


 115系の列車、1本見落としていました。

Dsc_9646_mini


 30分ほどの間に3本来ます。この先、減る一方だし、3月の
改正も近いので、そのうちに30分で3本撮ることも難しくなる
かもしれませんね。

Dsc_9657_mini

Dsc_9660_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月17日 (金)

雪うっすらと

 115系、青と湘南色の6両編成。雪がうっすらと積もった状態
で、何事もなく通過。

Dsc_9460_mini

Dsc_9464_mini


 この後のE129系通過時は雪が舞い上がりました。

Dsc_9475_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月16日 (木)

エンブラエル

 福岡からのFDA。緑の11号機、E175。

Dsc_9579_mini


 JALのE170。数少なくなった旧塗装機がやってきました。

Dsc_9585_mini


 こちらは出発時、滑走路に向かうところです。

Dsc_9598_mini


 FDA11号機が小牧に向けて出発。

Dsc_9612_mini


 離陸。雲の隙間から日が出ていたので、側面がキラリと反射
しました。

Dsc_9619_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月12日 (日)

糸魚川からの快速

 新潟~糸魚川の485系快速です。

 こちらは2週間ほど前の糸魚川からの485系快速。信越本線
さつき野~荻川で。

Dsc_8775_mini


 日が変わって115系。

Dsc_9512_mini


 485系快速。

Dsc_9521_mini


 3両編成の115系。黄色と赤の新潟色はなかなか来ません。

Dsc_9528_mini


 特急「しらゆき4号」。早いもので特急「しらゆき」も登場から
まもなく2年になります。

Dsc_9534_mini


 3093レ。

Dsc_9559_mini


 「しらゆき3号」です。

Dsc_9564_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月10日 (金)

2便接近

 新潟空港。曇りの日の夕方なので少し暗いです。

 福岡からのFDAが接近。その後方、写真の右側の方にも
ライトが見えます。

Dsc_9399_mini


 FDAはゴールド。最近、ゴールドを見ることが多いです。

Dsc_9406_mini


 2分後にJALが到着。

Dsc_9415_mini


 2分差だと空港内で先に到着した便を追いかけるような感じ
に。1時間ぐらい何も来ない時間帯もありますが、こんな風に
接近する場合も時々あります。

Dsc_9418_mini

Dsc_9419_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月 9日 (木)

西新発田の飛行機

 白新線佐々木~西新発田の上を通過する飛行機です。

 2週間ぐらい前の晴れた日。青空だとすっきりします。

Dsc_9114_mini

Dsc_9119_mini

Dsc_9125_mini


 こちらは曇りの日。地上に雪があるせいか、曇りでも飛行機
が明るく写りました。

Dsc_9328_mini

Dsc_9369_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月 6日 (月)

115系すれ違い

 朝の9時前後の白新線115系を撮るのが最近の休日の日課
みたいになっていますが、この週末も。

 1629M。

Dsc_9210_mini


 927Mと1632Mが黒山駅ですれ違うので、黒山駅へ。927M
が到着。

Dsc_9221_mini


 1632Mも到着。上下でホームがずれているし、1632Mが少し
早く出発してしまったので先頭が揃いませんでした。

Dsc_9237_mini


 927M。

Dsc_9240_mini


 翌日、ホームの逆サイドから撮影。今度は揃いました。

Dsc_9271_mini


 927Mをお見送り。

Dsc_9279_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月 5日 (日)

なんとか雪山が見えた日

 白新線佐々木~西新発田です。晴れてはいなかったものの
山が見えました。

 前回の場所より少し線路から離れただけですが、景色が
変わります。ただ、間に車が通る道があるので、被らずに済む
かどうかは運です。
 E129系。

Dsc_9288a_mini


 時刻表記載の列車がない時間に踏切が鳴り、やってきた
のはこちら。キヤかと思いましたが、電車の方でした。

Dsc_9313_mini

Dsc_9321a_mini


 115系。6両とも青。

Dsc_9342_mini


 「いなほ3号」。

Dsc_9364_mini


 次の115系。またも6両とも青でした。

Dsc_9379_mini


 写っている山の名前はなんだろう?と地図を見てみました
が、右側のいちばん高いのは二王子岳(1420m)のようです
が、中央から左の奥の方にある白い山はちょっと調べてみま
した。スキー場から奥の方へ辿っていくと黒石山(1100m)と
いう山がありますが、こちらは二王子岳からつながっているし、
二王子岳より低いのでスキー場のすぐ奥の山のようです。
 さらに辿っていくとずっと奥に鉾立峰(1573m)という山?が
あります。高さからしてもそれのようです。望遠で撮ると奥の
景色が近くに見えてしまうのでわかりにくいですね。

 115系、続けてもう1枚撮りました。

Dsc_9386_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月 4日 (土)

糸魚川快速乗車

 あと1ヶ月ほどの運転となった新潟~糸魚川の快速列車。
糸魚川まではなかなか行けませんが、先週、新潟から長岡
まで乗車しました。

 乗る前に新潟駅前でかぼちゃ色のバスを目撃。動き出して
しまったので急いで撮ったら良い感じに流れていました。

Dsc_8961_mini


 新潟駅発車案内板。「快速 17:58 糸魚川」が目的の列車。

Dsc_8964_mini


 前面表示が点灯する先頭車でした。「回送」で入線。

Dsc_8980_mini


 なかなか「快速」に変わりませんでした。発車5分前ぐらいに
なってようやく「快速」に。

Dsc_8987_mini


 慌しく側面方向表示を撮って乗車。

Dsc_8989_mini


 長岡で下車。糸魚川寄りの先頭車の前面表示は点灯して
いません。

Dsc_8994_mini


 長岡駅の乗車口案内。

Dsc_9008_mini


 1号車はクロハなので半室グリーン車があります。グリーン
料金を払えば乗ることができます。首都圏以外では数少ない
快速の自由席グリーン席です。

Dsc_9014_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月 1日 (水)

森と水とロマンの鉄道

 森と水とロマンの鉄道。磐越西線の会津若松~新津には
そんな愛称があるようです(あまり聞いたことないですが)。

 その名の通り、阿賀野川に沿って走っています。

 咲花~東下条。

Dsc_8844_mini


 三川~津川。

Dsc_8869_mini


 同じく三川~津川ですが、上の写真よりも津川に近い場所
です。

Dsc_8918_mini


 新津駅で。新潟行きとなる4両編成が出区。

Dsc_8932_mini


 わかりにくいですが、3色編成でした。

Dsc_8947_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »