485系ラスト走行 白新羽越線1
4日の改正で定期運行列車としての運転が終了した485系
3000番台ですが、18日、19日と団体列車でラスト走行しました。
18日は白新羽越線の新潟~酒田で、19日は信越線の新潟
~直江津での運転となりましたが、19日は別の場所に行くこと
にしていたので個人的には18日が最後の撮影ということに。
まずは酒田行きをいつも撮っている豊栄付近で撮影。
新潟行きを西新発田~佐々木の雪山背景で撮りたいという
気持ちもありましたが、午後は天気が悪くなるという予報だった
し、これまでたくさん撮っているので、雪山背景はやめて
「きらきらうえつ」(この日の列車名は「きらきらひな街道」)で
酒田方面に向かうことに。
485系なのでデッドセクション通過時に室内灯が消えるかと
思い、このアングルで構えていましたが消えず。
| 固定リンク | 0
コメント