ひっそり消えた長岡行き「とき490号」
新潟県内では糸魚川快速が注目されたダイヤ改正でしたが、
糸魚川快速が登場した2年前の改正時に1日1本だけ登場した
列車が今回ひっそりと消えました。
平日だけ運転されていた新潟発長岡行き「とき490号」です。
長岡が終着の新幹線は中越地震で運休区間があった時以外
ではこの「とき490号」のみ。それも2年で終わりに。
E2系は最終増備編成以外、列車名と行き先が同時に表示
されないのでこんな感じにしか撮影できなかったです。
5~8号車のみ乗車可の列車だったため、グリーン車には
乗ることができず。
乗車。22分の乗車時間なのですぐに終点長岡到着。長岡
の手前で渡り線を通り下りホームへ。この渡り線通過もこの
日で終わりに。
長岡到着後、新潟方面に回送されるため、テールライトが
ヘッドライトに。10分程で回送されていきました。
「とき490号」の5分前にE4系16両の東京行きが走っており、
「とき490号」に乗車していた人はゆっくりと座っていきたいと
いう人だったのかもしれません。乗車した車両の乗客は20人
ほど。
長岡行きはなくなりましたが、長岡発新潟行き「とき491号」
は今回の改正後も運転されています。
| 固定リンク | 0
コメント