« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »

2017年5月31日 (水)

新潟空港 ちょっと賑やかなひと時

 新潟空港、ちょっと賑やかなひと時です。

 FDA E170が出発、大韓航空A330-300が到着、その向こうに
新日本海フェリー。

Dsc_8040_mini


 大韓航空の後に到着したJ-AIRのE170が滑走路から誘導路
へ。FDAのE170がA330-300の下をすり抜けようとしているよう
にも見えます。もちろん離れているのですが。

Dsc_8041_mini


 A330-300に隠れていた新日本海フェリーが再び見えるように
なり、飛行機3機と船1隻が1枚に。A330-300は半分ですが。

Dsc_8045_mini


 E170の間に新日本海フェリー。J-AIRはターミナルへと向か
っていきました。

Dsc_8050_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月30日 (火)

タンポポと飛行機

 新潟空港近くの阿賀野川土手でタンポポが咲いていました。

Dsc_8034_mini


 土手の空港側も咲いていましたが、海風でタンポポが揺れて
しまい撮りにくかったです。標準で撮ると飛行機がこんなにも
小さくなってしまうことを実感。

Dsc_8056_mini


 再び川の方。実際に見るとかなり咲いているのですが、写真
で見ると物足りなさを感じてしまいます。

Dsc_8104_mini

Dsc_8113_mini


 翌日も同じ場所で撮りました。

Dsc_8287_mini

Dsc_8292_mini


 2日間とも雲が多めな晴。他にも何枚か撮ったのですが、
撮るタイミングだけ曇ってしまったり、ボツになったのも多い
です。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月29日 (月)

水田がある鉄道風景

 曇っていたのでちょっと暗めですが、水田がある鉄道風景
です。白新線佐々木~西新発田。

 851レ。少し風が吹いてしまい、水鏡がぼやけた感じに。

Dsc_7954_mini


 日が変わり、NO.DO.KA。

Dsc_8234_mini


 上空を飛行機が通過。

Dsc_8255_mini

Dsc_8257_mini


 115系。残り1本だけになった緑帯編成。水田が似合う編成
です。

Dsc_8271_mini


 115系が通過したのは飛行機の3分後。位置的にはこの上
だったので、同じ時間だったら一緒に撮ることができたかも
しれません。

Dsc_8274_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月28日 (日)

白新線沿いの花

 白新線佐々木~西新発田で。

 線路から離れたところで花が咲いていたので、列車が小さく
なってしまいますが撮ってみました。

Dsc_7961_mini


 「きらきらうえつ」。

Dsc_7969_mini


 115系がきましたが遠くて小さいです。この場所と線路の間
に道路があるので、車を避けながら(運しかない)の撮影に
なります。115系が近くに来た時に車が来てしまいました。

Dsc_7975_mini


 「いなほ6号」。

Dsc_7984_mini


 花も撮影。名前わかりませんが。

Dsc_8151_mini


 日が変わりましたが、天気は同じで雨が降りそうな曇りです。
上を飛行機が通っていきました。

Dsc_8252_mini


 115系。

Dsc_8265_mini


 「いなほ6号」。違う感じに撮影してみましたが、列車がさらに
小さくなってしまいました。

Dsc_8281_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月27日 (土)

阿賀野川の橋の上から

 新潟空港到着便をいつもの場所より少し離れて阿賀野川の
橋の上より撮ってみました。

 FDA。

Dsc_7573_mini


 A330-300。橋も入れて。

Dsc_7584_mini


 阿賀野川の上を通過して空港へ。ようやく晴れた日に撮影
できました。

Dsc_7591_mini

Dsc_7593_mini

Dsc_7598_mini


 JALの旧塗装E170。

Dsc_7611_mini


 空港反対側の海浜公園に行き、A330-300の離陸を撮影。
やはり機体が大きいと離陸シーンが撮りやすいです。

Dsc_7629_mini

Dsc_7634_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月25日 (木)

白新線水鏡

 白新線水鏡。黒山~佐々木で。

Dsc_7510_mini


 「いなほ」がいちばん綺麗に映りました。車両の色が目立つ
ようです。

Dsc_7514_mini


 その後も何枚か撮影。

Dsc_7518_mini

Dsc_7529_mini


 「きらきらうえつ」。この頃になってくると弱い風が吹くように
なり、水鏡になりにくくなってきました。

Dsc_7553_mini


 最後は115系。水鏡にならなかったです。

Dsc_7559_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月24日 (水)

SL只見線新緑号

 磐越西線山都付近で「四季島」撮影後、会津坂下付近へ。
只見線で「SL只見線新緑号」が走る日だったので撮影する
ことに。とは言え寝不足だったので撮影は会津坂下~塔寺の
1ヶ所のみに。
 SL通過前に会津若松行きのキハ40を撮影。

Dsc_7894_mini

Dsc_7901_mini


 キハ40を撮った場所であれば水鏡になるものの、そこより
少し塔寺寄りに上り坂があったので煙が出ることに期待して
移動。
 「SL只見線新緑号」。すでに煙が出ていたので最初の位置
でもよかったみたいです。

Dsc_7912_mini


 坂を登る「SL只見線新緑号」。

Dsc_7929_mini


 今回は追いかけせずに帰途に。途中、磐越西線上野尻~
野沢で飯豊方面の雪山を背景に「ばんえつ物語」を撮影して
から帰りました。

Dsc_7944_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

磐越西線を行く「四季島」

 磐越西線を行く「四季島」です。

 荻野~山都で。

Dsc_7810_mini


 山都停車中に山都~喜多方の鉄橋へ。キハ40の2両編成が
通過。

Dsc_7816_mini

Dsc_7821_mini


 新潟行きの221Dが通過。

Dsc_7831_mini


 山都で2本の列車と交換した後、「四季島」が通過。後ろの花
を入れてややアップで。

Dsc_7852_mini


 編成全体を入れて撮影。ここでの10両編成は結構長く
思ったより列車が小さくなってしまいました。

Dsc_7854_mini

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2017年5月22日 (月)

空港・磐西夜景 早朝四季島通過

 週末夜の新潟空港と磐越西線沿線の夜景。画面が小さいと
真っ黒な写真に見えてしまうかもしれません。

 伊丹からのANA519便が到着。光跡なのでわかりませんが、
B767です。

Dsc_7714_mini


 空港夜景。

Dsc_7717_mini


 ANA519便はノーマル塗装のB767でした。

Dsc_7720_mini


 B767が特別塗装機だったら翌朝撮ることも考えましたが、
ノーマルだったので磐越西線に四季島撮影へ。
 咲花~東下条にある国道49号線の道の駅阿賀の里で。
右下に磐越西線(白っぽく見えるのが鉄橋)、線路に沿うよう
に阿賀野川、写真中央付近には天の川、右側にさそり座が
見えます。

Dsc_7745_mini


 撮影時間742秒で。1時半から2時頃に撮影したこの2枚は
星が見える空でした。

Dsc_7753_mini


 いろいろ調べてみたら四季島通過は4時頃。日の出が4時半
頃になる今の季節は星と一緒に撮るのは難しそう。実際3時半
には月も出てきたこともあり星は見えなくなっていました。

Dsc_7758_mini


 四季島は4時ちょっと前に通過。星空と一緒に撮ることが
できず、逆にあと1時間程後なら朝日を反射するような風景に
なっていたかもしれませんが、そうにもならず、何もない時間
に通過していきました。

Dsc_7783_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月21日 (日)

夕日を貫通

 20日の新潟空港夕景。ここのところ夕日が見える日が多い
です。

 JAL便が離陸。霞んでいます。空港の向こう側で何か工事を
しておりクレーンの姿が。

Dsc_7650_mini


 佐渡汽船入港。川の輝きなど毎回微妙に違います。

Dsc_7666_mini


 船が通った後の波も輝いてくれました。

Dsc_7676_mini


 5月7日に撮った時は夕日の上を通過したIBEX便ですが、
着陸時刻に大幅なずれがなければ日没時刻が遅くなった分、
夕日の位置が高くなるはず(沈む位置も変わるので高さの
違いだけではないですが)。ちょっと期待して撮ってみたら・・・。

 夕日を突っ切っていきました(1枚目はトリミング)。

Dsc_7693_mini


 エンジンからの熱風と夕日がつながって面白い形に。

Dsc_7691_mini


 夕日通過。3枚とも飛行機が右から左奥に向かっているよう
にも、右から左手前に向かっているようにも見えてしまいます。
実際は左奥ですが。

Dsc_7692_mini


 夕日と飛行機が重なることはもうない時刻にJAL便が到着。
なるべく大きく写そうと欲張ってしまったら、アングル内に
入らず慌てて修正。なので中途半端な1枚に。

Dsc_7699_mini


 まもなく日没。青紫色の世界になりました。

Dsc_7700_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月19日 (金)

雪残る山と水鏡

 白新線佐々木~西新発田で。

 水鏡、山、列車と手前の花を強引に1枚に含めてみました。

Dsc_7423_mini


 上空をFDAが通過。

Dsc_7433_mini


 「いなほ10号」。霞むことが多い時期ですが、この日は珍しく
山がはっきりと見えていました。山の上の方はまだ雪が残って
います。

Dsc_7439_mini


 E129系。

Dsc_7444_mini


 手前の山が雲で陰になり、そのため濃い色に。

Dsc_7457_mini


 曇ってきたため、貨物でラストにしました。

Dsc_7483_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月18日 (木)

B767 新潟へ

 14日の新潟→伊丹ANA516便はB767に機材変更されていた
ので撮影へ。先月と同じアングルですが。

Dsc_7199_mini


 空港と反対方向には阿賀野川と松浜橋と大日岳(だと思う)。
前日の雨のせいか、この日は空気が澄んでいました。

Dsc_7204_mini


 ANA516便が滑走路へ。

Dsc_7218_mini


 離陸。B767は大型なのでトリミングなしでちょうど良い大きさに。

Dsc_7227_mini


 こちらはぎりぎりアングルに入ったという感じです。

Dsc_7234_mini


 ここまでは朝ですが、昼頃再度同じ場所へ。雲が山の谷間に。

Dsc_7382_mini


 FDAは緑の11号機でした。

Dsc_7402_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月17日 (水)

新潟空港にA330-300

 A330-300を見に新潟空港へ。

 J-AIRが離陸。

Dsc_7023_mini


 A330-300。ここでは見慣れない大きさです。

Dsc_7030_mini


 離陸。雨上がりなので噴射時に水しぶきがあがるかと思い
ましたが、案外普通でした。

Dsc_7054_mini

Dsc_7061a_mini


 中国東方航空。久々の旧塗装。

Dsc_7082_mini


 空港の外からFDAの離陸を撮影。雨が降ったので水しぶき
をあげながらの離陸になりました。

Dsc_7170_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

雨の日 大韓A330-300

 B737-800、雨の新潟空港を離陸。600mmでも小さかったので
トリミングしてみました。

Dsc_6869a_mini


 E170と佐渡汽船の2ショット。

Dsc_6941_mini


 ティーグリーンのFDAがやってきました。

Dsc_6952_mini


 E170の離陸はさすがに小さいです。

Dsc_6957_mini


 大韓航空はこの日も大型の機種に変更。A330-300がやって
きました。それもしてもここのところ大韓航空を撮りに来る日は
天気が悪いです。

Dsc_6985_mini

Dsc_6998_mini


 FDAが離陸していきました。

Dsc_7009_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月15日 (月)

磐越西線 東新津~新関で

 磐越西線東新津~新関で。ここで撮るのは初めてです。

 「ばんえつ物語」。雨が降っていたので車から離れずに済み
そうな場所で。

Dsc_6904_mini


 その後の新津行き。雨が止んだので近くの鉄橋付近で。

Dsc_6932_mini


 ここで「ばんえつ物語」を撮りたかったので、翌日は晴れたし
また行ってみました。
 新津行き。

Dsc_7277_mini


 会津若松行き。

Dsc_7285_mini


 「ばんえつ物語」です。煙はあまり出ていませんでした。

Dsc_7308_mini

Dsc_7316_mini


 最後は新津行きです。線路沿いの花と一緒に。

Dsc_7343_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月14日 (日)

阿賀野川橋梁とツツジ

 白新線大形~新崎にある阿賀野川橋梁で。ツツジが咲いて
いたので列車と一緒に撮影できないものかと思い、花の前に
座って撮ってみました。

 「いなほ7号」。

Dsc_7110_mini


 4両編成のE129系。

Dsc_7151_mini


 「いなほ10号」。

Dsc_7156_mini


 一緒に撮影はできましたが、このタイプの鉄橋は難易度が
高いです。
 ここまでは小雨の時に撮りましたが、晴れた時にも行って
みました。

 115系。

Dsc_7251_mini


 「いなほ1号」。

Dsc_7256_mini


 「いなほ4号」。

Dsc_7267_mini


 やや逆光気味だったせいか、晴れた時の方が影ができて
しまいました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月13日 (土)

高山本線の旅

 5日、今度は名古屋へ。富山から高山本線経由で行くことに。

 上越妙高から富山までは開業直後以来となる北陸新幹線に
乗車。上越妙高では停車中の「はくたか559号」を「かがやき
527号」が追い抜いていきました。

Dsc_6565_mini


 富山からは高山本線猪谷行きに乗車。車窓に笹津橋。3月
に来た時にこの橋の上から特急「ひだ」を撮っています。

http://go-3-10-02.cocolog-nifty.com/aanda/2017/03/post-7691.html

Dsc_6577_mini


 猪谷で美濃太田行きに乗換。

Dsc_6584_mini


 富山岐阜県境にかかる橋。やはり3月にこの橋の上から
高山本線の列車を撮影していました。

Dsc_6601_mini


 列車は美濃太田行きですが、途中の高山で降りて名古屋
行きの特急「ひだ18号」に乗換。

Dsc_6631_mini


 先頭車が自由席で、途中駅で最前列が空いたので移動。
前方を眺めることができました。途中駅で特急「ひだ17号」と
すれ違い。

Dsc_6692_mini


 名古屋に到着。

Dsc_6712_mini


 20分ぐらい後に回送されていきました。流しで。

Dsc_6720_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月12日 (金)

青函トンネル入口公園からの新幹線

 3日は奥津軽いまべつ駅から青函トンネル入口公園へ。ここ
には3年前にも来ていますが、その頃は北海道新幹線開業前
だったので、特急「スーパー白鳥」や「白鳥」、EH500の貨物を
撮りました。

http://go-3-10-02.cocolog-nifty.com/aanda/2014/05/post-d68e.html

 昨年、北海道新幹線が開業し、ここを通るのは新幹線に。

 「はやぶさ52号」。在来線時代に1回しか来ていないですが、
雑誌でここからED79+50系の列車が出てくる写真を見ている
ので新幹線が出てくる風景はすごく新鮮でした。

Dsc_6205_mini


 反対側の第4浜名トンネルから出てきた「はやぶさ5号」。

Dsc_6220_mini


 すぐに青函トンネルへ。

Dsc_6221_mini


 「はやぶさ7号」。奥の方の海も入れて。

Dsc_6233_mini


 連休で貨物は運休が多そうでしたが、1本やってきました。
走っているEH800初撮影です。

Dsc_6240_mini


 津軽線も見えました。

Dsc_6263_mini


 「はやぶさ11号」。

Dsc_6271_mini


 公園にあるトイレ。H5系のような塗装になっていました。

Dsc_6273_mini

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年5月11日 (木)

奥津軽いまべつ駅

 3日は北海道新幹線撮影。

 まずは本州最北端の新幹線駅、奥津軽いまべつ駅へ。
かつての海峡線津軽今別駅で、津軽線津軽二股駅と隣接
しています。1日5往復のみの津軽線の列車を偶然撮ることが
できました。

Dsc_6125_mini


 保線基地も隣接しています。

Dsc_6131_mini


 新幹線ホームへ入場。上りホームの新青森方で通過する
「はやぶさ95号」を撮影。H5系でした。

Dsc_6152_mini


 後方はトリミングしています。

Dsc_6158_mini


 上りホームの新函館北斗方へ。左が新幹線で右は在来線
です。貨物列車や四季島はここを通過。

Dsc_6160_mini_2


 「はやぶさ1号」が到着。通過線は1本のみで、下り列車が
使用します。上り列車はホームに接する線を通過していきます。

Dsc_6173_mini


 「はやぶさ16号」が発車。

Dsc_6185_mini


 最後に奥津軽いまべつ駅の駅舎です。通路が高い位置にあり、
115段の階段があります。歩いたら結構大変でした。エレベータが
あります。

Dsc_6196_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月10日 (水)

奥入瀬渓流

 青森空港から十和田湖方面へ。

 国道103号線沿いにある酸ヶ湯温泉にはまだ雪がたくさん
残っていました。冬になると積雪量で上位になる場所だけあり
ます。

Dsc_5952_mini


 国道102号線に入ると奥入瀬渓流という川沿いの道に。所々
に滝があったり見所がたくさんありました。

 雲井の滝。

Dsc_5964_mini


 少しずつ段差を降りていくように流れています。

Dsc_5983_mini


 銚子大滝。本流にある滝です。

Dsc_5992_mini


 水の流れをうまく撮るのはなかなか難しいです。滝を流し撮り
してみたりもしましたが。

Dsc_6011_mini

Dsc_6018_mini


 十和田湖まで行った後、同じ道を戻りました。十和田湖に
向かう時は通り過ぎた阿修羅の流れ。

Dsc_6065_mini


 少し上流に滝のような流れがありました。これも雪が積もって
いるようにも見えてしまい、流れの表現はなかなか難しいです。

Dsc_6078_mini


 木の向こうに夕方の日の光が。

Dsc_6103_mini


 まだ木に葉っぱがなく枝ばかり。もう少し後の新緑の季節や
秋の紅葉の季節はもっと綺麗な風景になりそうです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月 9日 (火)

青森空港と岩木山

 2日、青森空港へ。

 ひとまずターミナルの展望デッキに行ってみました。羽田から
の141便が到着。東京~新青森は新幹線で約3時間、羽田~
青森は1時間15分。新幹線、飛行機が競合しています。

Dsc_5854_mini


 デッキはフェンスが離れたところにあり、フェンスの隙間から
撮ることができないため、フェンスがない方向しか撮ることが
できません。ということで空港外から撮影できそうな場所を
探してみたら岩木山を背景に撮影できる場所がありました。

 羽田行き142便が出発。離陸点はずっと左になるため離陸
する飛行機と岩木山を一緒に撮ることはできません。

Dsc_5874_mini


 伊丹行き2152便が離陸。

Dsc_5889_mini


 伊丹からの1851便が到着。

Dsc_5894_mini


 新千歳からの2803便が到着。

Dsc_5904_mini


 羽田からの143便が到着。

Dsc_5913_mini


 新千歳行きJAL2804便が離陸していきました。最初の場所
から少し場所を変えてみたもののやはり離陸点はずっと向こう
でした。

Dsc_5933_mini_2

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月 8日 (月)

黄砂で霞んだ夕景

 昨日7日の新潟空港夕景です。

 ANA着陸の瞬間。

Dsc_6774_mini


 18時ちょっと前に上の写真のANAが離陸。晴れてはいました
が、黄砂が観測された日で、このあたりも霞んでいました。

Dsc_6790_mini

Dsc_6803_mini


 霞んだ夕景の中、佐渡汽船が到着。

Dsc_6814_mini

Dsc_6819_mini


 空は霞んでいたものの、丸い夕日がはっきりと見えました。

 4日は日没後に3便連続で到着しましたが、今回は1便目は
日没前に到着。重なることはなかったですが、夕日と飛行機を
一緒に撮影することができました(トリミングしていますが)。

Dsc_6835_mini


 4分後、夕日は佐渡の山の向こうへ。残る2便は日没後に
到着しました。

Dsc_6838_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月 7日 (日)

4日の新潟空港 日没間に合わず

 4日の新潟空港夕景です。

 伊丹行きのANAが17:50頃に離陸。手前の阿賀野川も奥の
日本海も黄金色に輝いていました。

Dsc_6423_mini


 18:10頃、両津からの佐渡汽船が到着。

Dsc_6449_mini


 この日の日没時刻は18:37。下の写真は18:25頃です。

Dsc_6457_mini


 18:35に伊丹からIBEX、18:40に同じく伊丹からJAL、18:45に
成田からANAが到着予定ですが、いずれの便も早まることなく
18:33頃に夕日が佐渡の山にかかりはじめました。

Dsc_6467_mini


 2分後、夕日は佐渡の向こうへ。その6分後、JALが到着。

Dsc_6489_mini


 その3分後、IBEXが到着。

Dsc_6500_mini


 そしてさらに2分後、ANAが到着。

Dsc_6507_mini


 日没があと10~15分遅かったら最高だったかもしれません。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月 6日 (土)

岩木山に沈む夕日

 弘前城の桜と岩木山。

Dsc_5711_mini


 この頃、岩木山の上の方に太陽が。方角的に岩木山に沈む
夕日を見ることができそうだったので日没まで待つことに。

 しだれ桜と月。

Dsc_5722_mini


 望遠を使っていろいろ撮ってみました。桜雲と月。桜色の雲
のようにも見えたため勝手に桜雲という名前に。

Dsc_5733_mini


 桜雲と飛行機。

Dsc_5743_mini


 18時頃には夕日が良い感じに。

Dsc_5794_mini


 3分程で山の上の夕日が山の向こうへと沈んでいき、その後
夕焼け空になりました。

Dsc_5804_mini

Dsc_5822_mini

Dsc_5832_mini

Dsc_5845_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月 5日 (金)

弘前城の桜

 1日に桜の季節の弘前城へ。弘前城に行くのは3年ぶりで、
3年前もゴールデンウィークに行っています。桜の名所ですが、
満開の時期は過ぎており散り始めていました。

Dsc_5611_mini


 上空を飛行機が通過。気づいて桜と一緒に撮ろうと思いま
したが、ちょっと桜が少なすぎで物足りない結果に。

Dsc_5623_mini


 堀の桜。

Dsc_5624_mini


 散った桜で堀がピンク色に。

Dsc_5631_mini

Dsc_5639_mini


 石垣工事のため天守閣が移動しています。3年前は堀の横
の石垣の上にありましたが。しだれ桜は見ごろでした。

Dsc_5664_mini

Dsc_5707_mini


 月が見えたのでしだれ桜の隙間から。

Dsc_5671_mini


 月のすぐ近くを飛行機が通過。桜と一緒に撮ることができず
残念。空だけだと物足りないのでトリミングしています。

Dsc_5684_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月 4日 (木)

四季島

 1日、「四季島」がデビュー。これが目的というわけではなか
ったのですが、1日~3日まで青森に行っていたので、3日に
津軽線で撮影しました。青函トンネルの口で撮りたかったです
が、帰りの列車に間に合わなくなるので津軽宮田~油川で。
3年前にも来たことがある場所です。

 「四季島」は鉄道ファンだけでなく沿線の人にも注目されて
いるようで、通過直前には地元の人も含め多くの人が沿線に
いました。そんな中、「四季島」が通過。正面が黒くなることを
恐れて明るめに撮ったら側面が明るくなりすぎてしまいました。
パソコンで若干補正しています。

Dsc_6320a_nini


 今日4日は地元にいたので、朝、羽越本線中浦~月岡へ。
ひとまず下りのE129系を撮影。

Dsc_6353_mini

Dsc_6356_mini


 「四季島」は上りなので前方を撮ると前面が黒くなってしまい
ます。津軽線と同じことになってしまいそうだったので、順光
水鏡となる後方を撮ることに。
 上りのキハを撮影。

Dsc_6360_mini


 ここも多くの人が集まり賑やかに。無事、撮影できました。

Dsc_6371_mini_2


 新津にしばらく停まるようので、その先の田上駅へ。八重桜
は先週よりも色が薄くなったような気がしますが、まだ咲いて
いました。
 115系。

Dsc_6386_mini


 「しらゆき4号」。

Dsc_6396_mini


 そして「四季島」が八重桜の横を通過していきました。

Dsc_6415_mini_2

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »