« 空港・磐西夜景 早朝四季島通過 | トップページ | SL只見線新緑号 »
磐越西線を行く「四季島」です。 荻野~山都で。
山都停車中に山都~喜多方の鉄橋へ。キハ40の2両編成が通過。
新潟行きの221Dが通過。
山都で2本の列車と交換した後、「四季島」が通過。後ろの花を入れてややアップで。
編成全体を入れて撮影。ここでの10両編成は結構長く思ったより列車が小さくなってしまいました。
2017年5月24日 (水) 鉄道写真 | 固定リンク Tweet
四季島は喜多方の手前で撮って、その後は只見線の第一橋梁へ、そしてまた磐西の荻野~山都のGOさんが四季島を撮った場所でばんえつ物語号を撮りました。 そしてまた只見線へ行ってまた磐西へと、行ったり来たりな日でした。
意外と近くに居たようですけど、またお会いできませんでしたね。
投稿: Duckn | 2017年5月25日 (木) 20時12分
>Ducknさん
お近くでしたね。 この日は四季島と只見線のSLをかけもちした人も多かったようですね。どちらも撮っている人がたくさんいました。
只見線はもっと山の方に行きたかったですが、寝不足だったので帰りました。
投稿: GO | 2017年5月27日 (土) 06時09分
東の四季島・西の瑞風。 瑞風も6月から本運転が始まり、沿線はすごい事になるんだろうな~。
お邪魔しました。
投稿: 哲ちゃん | 2017年5月30日 (火) 08時15分
>哲ちゃんさん
四季島はまだ珍しさがあるのか、有名な撮影地は結構混み合っています。瑞風も賑やかになりそうですね。
投稿: GO | 2017年5月31日 (水) 20時44分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 磐越西線を行く「四季島」:
コメント
四季島は喜多方の手前で撮って、その後は只見線の第一橋梁へ、そしてまた磐西の荻野~山都のGOさんが四季島を撮った場所でばんえつ物語号を撮りました。
そしてまた只見線へ行ってまた磐西へと、行ったり来たりな日でした。
意外と近くに居たようですけど、またお会いできませんでしたね。
投稿: Duckn | 2017年5月25日 (木) 20時12分
>Ducknさん
お近くでしたね。
この日は四季島と只見線のSLをかけもちした人も多かったようですね。どちらも撮っている人がたくさんいました。
只見線はもっと山の方に行きたかったですが、寝不足だったので帰りました。
投稿: GO | 2017年5月27日 (土) 06時09分
東の四季島・西の瑞風。
瑞風も6月から本運転が始まり、沿線はすごい事になるんだろうな~。
お邪魔しました。
投稿: 哲ちゃん | 2017年5月30日 (火) 08時15分
>哲ちゃんさん
四季島はまだ珍しさがあるのか、有名な撮影地は結構混み合っています。瑞風も賑やかになりそうですね。
投稿: GO | 2017年5月31日 (水) 20時44分