2017年6月30日 (金)
185系特急「踊り子」です。品川駅で。
後ろ10両は国鉄色編成。東京タワーを入れて撮ってみました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年6月29日 (木)
東武動物公園で。
東武20000系。
メトロ8000系。
側線に置かれていたトロッコ。
目的はこちら。4月から運転開始となった500系「リバティ」
です。会津田島からの「リバティ会津128号」と東武日光から
の「リバティけごん28号」が併結されています。
「リバティけごん23号」。
東急8500系。
東武50000系「クレヨンしんちゃん」ラッピング編成。黄色い
のも見かけましたが撮影できませんでした。
最後は東武20000系です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年6月27日 (火)
東北新幹線開業35周年の大宮駅。「新幹線リレー号」に
接続する盛岡行きの臨時列車が運転されました。
新幹線ホームの下り方へ。E4系。
「東北新幹線開業35周年記念号」が発車。「新幹線リレー
号」は当時と同じ185系で運転されましたが、新幹線は当時の
200系はすでになく、E5系で運転。
H5系。
全形式撮ることに。E7系(かW7系)。
「やまびこ」と連結しない臨時「つばさ」が来たためにE3系
も撮影できました。
E2系。
仙台からの「東北新幹線開業35周年記念号」が到着。大宮
駅の下り方で東北新幹線から上越新幹線の線路へ。
E6系だけは先頭になってやってくることがないため、停車中
に撮影。
1時間ほどでしたが、全形式を撮影することができました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年6月26日 (月)
23日は東北新幹線大宮~盛岡開業から35年。それを記念
して、上野開業まで上野~大宮で運転されていた「新幹線
リレー号」が24日に走りました。
深く考えず、空いていたし撮影できそうだったのでさいたま
新都心駅で。上野への回送が通過。上野→大宮の片道運転
でしたが、回送もヘッドマークを出したまま運転されました。
後ろの方、京浜東北と重なってしまっていますが。
当時は窓下に緑の帯が入った185系でしたが、その塗装は
復活しておらず「踊り子」塗装の185系で運転されました。
同じ場所で待っていたら、後ろから「四季島」が通過。
湘南新宿ラインの方を185系が通過。
今度はこちらを185系が通過。
「あかぎ8号」です。
そして大宮に向かう「新幹線リレー号」が通過していきました。
直後の列車で大宮へ。回送される直前でしたが大宮でも
撮影。通過する時は気づかなかったですが、「JNR」マークが
付いていました。
最後にうちにある唯一の現役時代の「新幹線リレー号」の
写真です。1982年12月11日撮影。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年6月25日 (日)
E129系増備で運用を終えた115系のうち、長野から来たN33
編成以外では最後の緑帯編成となったN15編成のクモハ115
-1061が新津鉄道資料館で展示されることになり、24日深夜、
陸送されました。
新潟車両センターから新津まではすでに運ばれており、24日
朝の時点で新津運輸区に1両だけ留置されていました。横には
トレーラーに載せるためのクレーンが待機中。
25日に日が変わった頃、クモハ115を載せたトレーラーが新津
運輸区を出発。
広い通りに出るまでは住宅地の細い道を歩くぐらいの速さで
ゆっくりと進みました。
道路の「止まれ」標識と一緒に撮ることはなかなかないかと。
右折して広い通りへ。
ここからは速度が上がったため、撮影はここまでに。
資料館にも行ってみようかと思いましたが、車の置き場
などの状況がわからなかったので、そちらには行かず、結局
今週も四季島撮影。さすがに3時半の新津付近では無理が
ありました。
夜行列車がなくなり、以前は一晩中ホームに入ることが
できた新津駅も今は深夜は閉鎖。外からも撮影できる状況
ではなかったです。
今日25日午後に資料館に行ってみたら、クモハ115が先に
運ばれたE4系の横へ。
E4系、115系、DD14、485系と4並びに。離れたところにある
200系、C57含め6両が展示されることに。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年6月22日 (木)
メディアシップからの眺め。すぐ下にある萬代橋です。
BRTに使用されている連節バスを上から眺めてみました。
上から見たのは初めてです。
新潟駅を発車したE2系「とき322号」。奥はビッグスワン。
新幹線回送線を新潟駅に向かうE2系。手前の左に向かって
下がっていく高架は建設中の在来線高架線です。
現美新幹線「とき453号」。背景がビルだと目立たないです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年6月21日 (水)
新潟駅から萬代橋方面に行くとメディアシップという20階建て
のビルがあります。ここの20階にも展望室があるということで
初めて行ってみました。
1階には地元のアイドルポスターが・・・。
20階より。佐渡汽船が出港するところでした。
右のビルは先日佐渡汽船や新幹線を撮影した朱鷺メッセ。
140mなのであちらの方が高いです。他に古町にNEXT21
(128m)があります。
さらに広角にすると信濃川にかかる柳都大橋も写ります。
新潟空港から飛行機が離陸。
佐渡汽船の上を飛んでいきました。
この日は曇り空で、さらに厚いガラスがあるので写真が暗め
になっています。晴れた日に行った方がいいですね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年6月20日 (火)
羽越本線月岡~中浦で。11日。
夕方、定期の酒田行きのすぐ後にもう1本キハがやってきま
した。急行色2両に赤1両の3両。桜の木の間に入れてみました
が、桜が咲いている時にこのアングルは思いつかなかったです。
18日。信越本線亀田~越後石山で。新潟から只見に向かう
急行色2両の「只見線山菜満喫号」が通過。
会津若松からの221D。キハE120をキハ110系で挟んだ5両
編成。
「ばんえつ物語」の回送。
こちらは会津若松行き「ばんえつ物語」。煙の出がよかった
です。
早朝、「四季島」撮影で津川まで行っているので、SLを追い
かけてもう1回磐越西線方面まで行くという気にはなれず、同じ
場所で115系の長岡行きを撮影。新潟寄りにN3編成が連結
されていました。何気に目撃することが多いです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年6月19日 (月)
今週もこりずに早起きして磐越西線で四季島撮影。今回は
津川で。先週の日出谷より少し早い4:22に通過していきました。
ライトがまぶしすぎてピントが合わなくなる恐れもありましたが、
なんとか撮影。
後ろの方が落ち着いて撮影できました。
四季島撮影後、阿賀野川の橋の上から日の出を撮ることに。
こちらは逆方向。山にうっすらと雲がかかっていました。
もうすぐ日の出。
阿賀野川に映る麒麟山。
山を越えて昇ってくる朝日を見るつもりでしたが、曇って
しまい日が出ることがなかったです。朝焼けだけで終わって
しまいました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年6月18日 (日)
信越本線さつき野~荻川で。
6両編成のE129系。
ちょうど夕日が側面に当たっていたのでE129系の別の列車
でギラリを狙ってみました。
「ばんえつ物語」回送牽引用のEF81が先に新潟へ。
E129系。1枚目と同じく6両編成ですが、2両と4両の位置が逆
です。どちらの組み合わせも存在するようです。
「ばんえつ物語」。このあたりを18:45頃通過しますが、撮影
できるのは日没が遅い今の時期だけです。
C57もギラリを狙ってみました。
直後のE129系でもギラリ。日没間近でだいぶ弱い光に。
まもなく日没です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年6月16日 (金)
東新潟にある新幹線車両基地に解体待ちと思われるE2系
が並んでいました。E1系、E4系の先頭車各1両ずつは今も
残されています。
小窓が並ぶ初期のE2系編成ですが、八戸開業で10両編成
になった時に増備された2両も含まれています。20年ぐらい
使用された8両に対し、この2両は15年程で廃車となってしまい
ました。
E4系が基地内を移動。E4系も置き換えが決まっています。
続いて新潟貨物ターミナルから上沼垂経由で焼島に向かう
貨物を撮影。
折り返し、焼島からの貨物は貨物線内で撮影しました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年6月15日 (木)
佐渡や北海道などに行く旅客船が発着する新潟西港(単に
新潟港とも言う)に対し、新潟東港には貨物船が発着。3、4年
前には205系がここからインドネシアへと輸出されていました。
夕景を撮りに寄り道。コンテナを運ぶための大型のクレーン。
コンテナを載せた船が出港。
港から旅立つ船と工場地帯。
工場地帯の夕景。
まもなく日没。シルエットでわかりにくいですが、クレーンと
船と建物が重なっています。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年6月14日 (水)
白新線115系です。
6月1日の投稿に載っている写真は左が赤黄色の新潟色
(呼び方がいろいろありますが)で右が青。4日は左が青で右
が湘南色でした。赤黄色と湘南色がなかなか並ばないです。
上は6月1日にも掲載。下は4日。
10日は青同士。
後方は緑帯。
夕方の1941M。夕日の逆光狙いで。この場所は久しぶり
ですが、やはり草が高くなっていました。
白新線の115系同士の交換、平日はもう1回あり、ようやく
撮影する機会が。
休日運休の新崎始発の新潟行き624Mです。湘南色3両。
書いていて気づきましたが、時刻表は「休日運休」という
記載になっているので土曜はあるようです。ずっと勘違い。
115系を使用する1925Mと一瞬並びます。まさかの赤黄色。
ようやく湘南色との並び撮影をすることができました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年6月13日 (火)
上越新幹線浦佐~長岡で。
日没後、通過する新幹線の光跡を撮影してみました。E2系。
E4系。
これで帰ろうと思ったところで花火が見えてしまい。
結局、花火と新幹線の光跡を一緒に撮ってみたくなってしま
って、しばらく残ってしまいました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年6月12日 (月)
久々に上越新幹線浦佐~長岡のトンネル間へ。
「とき328号」。雨が降っていたため水を飛ばしながら走って
くるシーンに。
現美新幹線。
「Maxとき330号」。
「とき338号」。雨が止んで少しだけ日の光も加わり、同じ
E2系でも328号とはだいぶ印象が違うシーンになりました。
もう1回現美新幹線。いつのまにかダイヤが変わっていた
ようで、上りを撮り損ねてしまいました。
E4系16両の「Maxとき342号」。
「とき335号」。西の方は夕焼け空に。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年6月11日 (日)
10日朝の新潟空港。
飛行機と新日本海フェリー。
珍しく5機並んでいます。いちばん手前は中国の企業が所有
している機材らしく数日前からいるとのこと。エコボンがいる
ので5機全てが違う塗装ということに。
J-AIRはE190。E190が新潟にも来るようになりました。
エコボン。
阿賀野川の土手のタンポポがまだ咲いていたので着陸便は
タンポポと一緒に撮りました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
この土日も「四季島」が1泊2日コースで運転されています。
深夜の長岡で運転停車。駅内には入ることができないので
駅外の駐車場にて。
駅の宮内側から。2番線停車に見えていましたが、通常は
列車が発着しない1番線(下り本線)でした。踏切から眺めた
のであまり長居せずにさっと撮影しました。
先月、咲花~東下条を4時ちょっと前に通過していったのを
見たので、今の季節なら日出谷あたりで撮影できそうと思い、
日出谷へ。
午前4時。月が見えましたが暗くはなかったです。
水鏡も期待できそう。
この雲、人が飛んでいるように見えました。
4時半過ぎに「四季島」通過。模型のように見えてしまった
のでカメラのミニチュア効果でさらに模型っぽく。
草が高くなっています。この後のコマでアングルをミスって
しまい、残ったのはこれだけでした。
鉄橋を横断。風が吹いてしまい水鏡にはならず。
撮影はできましたが、やはり4時半だとギリギリ撮影可のよう
です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年6月 9日 (金)
今日は仕事帰りに白新線佐々木~西新発田へ。日が長い
季節ならではです。
上りの「きらきらうえつ」。
雲の隙間から日の光が出てきました。
上空をIBEXが通過。
雲が多めでしたが、山が見えました。
115系の1941M。
E129系を流しで。
新潟空港のHPを見てみたら13:00到着のファーイースタン
航空が大幅に遅れて19:25到着予定に。薄暗くなってしまい
ましたが、下から撮ることができました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年6月 8日 (木)
白新線佐々木~西新発田で。
撮影できる115系は基本午前中の1.5往復だけですが、日が
長い今の季節は新潟を18:00に発車する村上行き1941Mも
撮影できます。このあたりは18:35頃なので、天気が良ければ
夕日を浴びたシーンが撮影できるかもしれません。この日は
曇り空でした。
飛行機が上空を連続して通過。1ヶ月ぐらい前に日没頃に
3便連続撮影していた便です。こちらも晴れていたら夕景を
飛んでいくところが撮影できそう。
晴れていたら飛行機、115系、夕日を全部を一緒に撮影でき
ないだろうか?と欲張りたくなりそうです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年6月 7日 (水)
朱鷺メッセ展望室からの眺めです。
新潟空港を離陸したヘリ。この日はこのヘリがずっと飛んで
いました。
両津からの佐渡汽船と両津行きジェットフォイルがすれ違い。
奥にいるのは秋田からの新日本海フェリー。わかりにくいです
が上の方に飛行機がいます。
佐渡汽船は横にスライドしながら着岸。
新日本海フェリーは信濃川河口付近で90度旋回してから
後進しながら着岸します。
佐渡汽船は出港時に180度旋回します。船の大きさのわりに
川幅が狭そう。
最後は新潟空港を離陸したFDAです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年6月 6日 (火)
久々に朱鷺メッセの最上階へ行ってみました。
新潟駅に向かうE653系「いなほ」。
8両編成のE4系回送列車が新潟駅へ。
115系。
16両編成のE4系回送列車が2本やってきました。1枚目と
2枚目は別な列車です。この距離だと違いがわかりませんが。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年6月 5日 (月)
阿賀野川右岸の河口付近にひっそりと「ひょうたん池」なる
ものがあります。昔は川とつながっていたようです。今は川と
つながっていませんが、水はなくなることはないようです。
ひょうたん池からは小さいですが着陸便を見ることができます。
IBEX。
こちらも砂丘の向こうへと降りていきました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年6月 4日 (日)
白新線佐々木~西新発田で。列車と飛行機の同時撮影を
狙ってみました。
いなほ4号。
快速べにばな。いちおう水鏡に。
上空を飛行機が通過。この時は列車は来ていません。
連続してもう1便。今度はB735で少し大きいです。
左上にまだ飛行機が写っていますが、「きらきらうえつ」が
もう30秒ぐらい早く来ていたら、列車の上に飛行機がいる写真
になっていました。なかなかうまくいかないものです。
西新発田で交換する115系。後ろ側が湘南色でした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年6月 3日 (土)
2017年6月 1日 (木)
白新線の115系同士のすれ違いです。雨の中、115系が駅
に接近。
駅ですれ違い。一時的に雨が強まりましたが、すぐに止み
ました。
上下どちらも発車。3色の115系が並んでいます。
E129系とキハE120の快速「べにばな」のすれ違いです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント