2017年7月30日 (日)
先日新津に行った時に、先月115系が搬入された新津鉄道
資料館へ。
E4系と115系のあたりの建屋工事はまだ行なわれておらず、
屋根のない状態で撮ることができました。
E4系をこれまで撮ったことのない角度から撮影。
連結面を見る機会はあまりないです。
E4系と115系。
115系。
こちらは2年前から展示されているDD14と485系です。
幕は「いなほ 青森」に。
E4系が先端部しか写っていませんが4両並びで。
最後に離れた場所に並んでいる200系とC57です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年7月27日 (木)
2週間分まとめてですが、新潟空港の国際便です。
小さく写っていますが、新潟市街地のメディアシップ展望室
から撮影したファーイースタン航空です。
17日の中国南方航空。A321でした。
ファーイースタン航空。
22日の中国東方航空。
ヤクーツク航空のスホーイ・スーパージェット100がウラジオ
ストクから到着。
1時間半ほどでウラジオストクへと向かっていきました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年7月25日 (火)
雨の日の新潟空港の飛行機です。
湿度が高かったせいかベイパーを引いて到着。
雲の中にいるような感じになりました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年7月24日 (月)
新津付近で。「ばんえつ物語」。
2つだけ咲いていたひまわりと一緒に。
キハもひまわりと一緒に撮ってみました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年7月23日 (日)
昨日22日、新潟西港山の下埠頭で護衛艦「まつゆき」が一般
公開されていました。ただ、公開時間には行かず、夕方から
日没の頃に行き、ライトアップされた「まつゆき」を撮りました。
ここで撮る前に信濃川対岸の入船みなとタワーから撮影
できないかと行ってみたのですが、クレーン船に塞がれていて
見えず。タワーの最上階から一部だけ撮ってはみましたが。
(タワーの中には19:30までしか入れず)
新日本海フェリー。
結局、山の下埠頭で撮ることに。
ライトアップ、船後方から。
レンズを変えて横からも撮影。
一般公開は今日23日も予定されていたはずですが、雨が
強く、結局行かずに終わりました。
こちらは17日に新潟東港に来た「コスタ・ネオロマンチカ」
です。こちらは客船ですが、船つながりということで。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年7月22日 (土)
吾妻線大前駅付近を通ったら115系が見えたので駅で撮影。
ラッピング編成でした。
続いて川原湯温泉付近の道の駅へ。八ッ場ダム建設中で、
上を通る道路から将来ダムになる場所を見ることができます。
現時点ではここが水の中になってしまうのが信じられない
ですが。
旧吾妻線の線路上に工事に使うベルトコンベアが作られて
いました。
上流側。
再び下流側。ベルトコンベアがトンネルへ。
遠くに見える鉄橋の方に続いていました。
新しい川原湯温泉駅です。特急草津が通過していきました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年7月20日 (木)
しなの鉄道にかつての長野色が登場したとのことで撮影
しました。撮影場所はしなの鉄道沿線ではなく信越本線沿線
ですが。
しなの鉄道のHPを見たら、この日は朝の小諸~長野~
戸倉の運用だけだったようで長野色撮影はこれのみに。引き
続き他の列車も何枚か撮りました。
しなの鉄道色の2+3両の5両編成。
こちらは2両編成。新潟からは消えてしまった115系2両編成
が健在です。
211系。
続いて169系が保存されている坂城へ。
左奥に写っている入換機がタキを牽引してこちら側へと移動
してきました。
別な線にタキを移動。
115系。
最後は115系と169系で。この日、湘南色は妙高高原方面の
運用に入っていましたが、ここで湘南色同士の並びを撮って
みたいですね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年7月19日 (水)
先週土曜15日の飯山線です。
土市~十日町で。かつてのキハ52塗装の車両が来ることを
期待しましたがノーマル塗装でした。
横倉~森宮野原。越後川口行きのキハ111+112の2両編成。
続いて戸狩野沢温泉行き。ラッピング車がやってきました。
戸狩野沢温泉駅で。左右でイラストが違うようです。
信濃平~戸狩野沢温泉で。
少し戻って上境~上桑名川で。蛇行している千曲川の向こう
に線路があります。かなり小さいですがキハ111+112が走って
います。
ズームで。
快速「おいこっと」。上と同じ場所で撮影。
この日はキハ52塗装のキハ110を撮ることができませんでした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年7月18日 (火)
今回は風景写真です。
長野に行ったついでに涼しさを求めて滝へと行ってみました。
標高が高い菅平にある唐沢の滝です。
結局、撮るのに夢中になってしまうのですが。
国道のすぐ横にこんな感じにあります。
唐沢の滝から国道406号線、144号線を行き群馬県へ。国道
沿いに瀬戸の滝という滝がありました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年7月17日 (月)
篠ノ井線姨捨駅からの夜景です。「リゾートビューふるさと」
が発車し、本線を通り過ぎていきました。時刻表の時刻より
2時間ぐらいの遅れです。
「四季島」がまもなく到着ということで夜景側のホームは入場
規制に。「四季島」を待ちます。E127系が停車中。
毎度のことながら、ライトが明るすぎです。
ホームにいては撮影できないので、駅の外へ。
左の方に少しだけ夜景が写っています。
発車。スイッチバックなので一旦後退します。1秒ほど遅く
シャッター切っていたら夜景が写ったかと。
「四季島」発車後、長野行きまで数分でしたが夜景を撮影。
「四季島」は「四季島」、夜景は夜景で別々になってしまい
ました。夜景側のホームに入線するか、もう少しまぶしくない
ライトだったら絡めることができたかもしれません。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年7月16日 (日)
新潟空港付近で。
U-125が飛んでいました。
何回か来たので撮影場所の公園風景も入れて。
FDAも同じアングルで。
その次のJAL。
阿賀野川の上を通り空港へ。海上に新日本海フェリー。
ファーイースタン航空です。
続いて同じ場所からの夕景です。今回も低い位置に雲が
多くて綺麗な夕日にはなりませんでした。
北極星スコープを入れて。北極星の前を通過してくれば
この穴から見えるわけですが、さすがにそれは無理でした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年7月15日 (土)
新潟空港で。
赤いFDAと離陸するANA。
JALと海上の新日本海フェリー。
船はゆっくりと進むので、FDAが離陸した時にも一緒に写り
ました。
国際線2便は着地の瞬間狙いで。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年7月13日 (木)
梅田と伊丹空港の間は阪急(とモノレール)で移動。
阪急梅田駅は行き止まり式のホームに列車がずらりと並び
ます。
阪急梅田と十三の間は神戸線、宝塚線、京都線が並行して
走っています。十三で少し撮影してみました。
宝塚線の急行宝塚行き。
梅田行き。
梅田行きと神戸線の列車がすれ違い。
宝塚線の雲雀丘花屋敷行き。初めて行った頃は読めません
でした。
宝塚線と神戸線の列車がすれ違い。こういう賑やかになる
時を狙っていました。
撮影していた時は京都線が人身事故で運転見合わせして
いたので今回は京都線が全く写っていません。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年7月12日 (水)
伊丹空港です。
旧塗装のSAAB340B。
離陸便。
雲がなかったら夕景撮影できそうな環境でしたが、この日は
くもり。この後、晴れることはなかったです。
雲が少しだけ赤くなっていました。
ここから日が変わります。JALの「2020」塗装機。
JAL便が離陸。
ANAの「2020」塗装機も見ることができました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年7月11日 (火)
新潟伊丹のフライトです。
新潟空港を離陸してすぐ見える新潟西港。新日本海フェリー
が1隻。この前日に阿賀野川の土手から沖に止まっている
ように見えた船のようです。
雲を抜けて青空の下へ。月が見えました。
高度8000mぐらいのところから見た月。38万キロ離れている
ので地上から見るのとは変わらないですが。
夏らしい雲。
大阪城。
新幹線が見えました。
続いて伊丹から新潟に向かう便です。上空からの飛行機雲。
黒部ダムと立山、奥の方にぼんやりと富山湾。
新潟付近は薄い雲で霞んでいて、佐渡もぼんやりしていま
した。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年7月10日 (月)
週末、低い位置に雲があってすっきりしなかった夕景です。
夕刻の海のジェットフォイル。
IBEX。夕日で明るくなっている場所ではなく、その下の雲で
暗いところを通っていきました。
雲があってはっきりとした夕日にはならず、つぶれた目玉
焼きのような感じに。その中をANAが通っていきました。丸い
夕日だったら結構いい位置関係だったかもしれません。
翌日、白新線佐々木~西新発田で。E129系。
115系。列車を正面気味に見ると真後ろに夕日が来るのです
が、奥に道路があって列車がシルエットになりません。斜めから
ならなんとかでした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年7月 9日 (日)
新潟西港付近の入船みなとタワーから船を眺めてみました。
両津からの佐渡汽船が新潟西港へ。奥は新日本海フェリー。
両津に向かうジェットフォイル。正面の建物は山の下みなと
タワーで、この間の川の下に新潟みなとトンネルがあります。
ジェットフォイルと新日本海フェリー。
新日本海フェリーは写真のあたりで停止した後、右に90度
ほど旋回し後ろに下がります。旋回中に両津からのジェット
フォイルが通過。
飛行機雲がタワーの隙間から見えました。どちらのタワーも
変わった形をしています。
まもなく新潟空港に着陸する便が対岸の煙突の奥に。
飛行機を見ている間に新日本海フェリーが着岸していました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
今日9日運転の新潟発八戸行きの「東北新幹線開業35周年
記念号」です。この運転ルートはこれまでほとんどなく珍しい
ですが、普段上越新幹線を走らないE5系が走るので撮影へ。
新潟7:36発で新潟駅周辺のビルの展望台はまだ開いていない
ので越後平野らしさがあるところへ行ってみました。
現美新幹線が通過。越後湯沢への送り込みのようです。
田んぼと弥彦山。このあたりが越後平野らしいかと。現美
新幹線は派手なので目立ちます。
E5系が通過。
弥彦山バックで。編成が長い分、小さくなってしまいますが。
「とき481号」とすれ違い。
「とき481号」も弥彦山バックで。
E4系16両編成の「Maxとき308号」が迫ってきました。オール
2階建て16両はやはり巨大です。
こちらも同じアングルで撮ってみました。
暑かったのでこれで撤収。短い時間でしたが、E2系、E3系、
E4系、E5系を撮影することができました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年7月 6日 (木)
白新線115系です。
ある晴れた日の夕方の1941Mです。撮影時は気づいていな
かったですが、3両目と4両目の連結部の上あたりに飛行機が
写っています。
雨が降りそうな日の「きらきらうえつ」。
1941Mです。湘南色が連結されていました。
同じ編成が翌日の1928Mに使用されるので1925Mとの並び
狙いで。1925Mは後ろの3両が緑帯でした。
「懐かしの新潟色」の115系が模型化されたため購入。70系
の置換で投入された115系が湘南色ではなく70系塗装を引き
継いでいたら・・・。模型の世界ならではの「もしも」な並びです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年7月 4日 (火)
新潟空港(近くの阿賀野川土手)からの山側風景です。
山にかかっていた雲がなくなり始め、山が見えるように。
赤いFDAが到着。
阿賀野川と松浜橋。奥の山はまだ雲の中です。IBEXが接近。
まもなく着陸。
左の方に飛行機と鳥がいます。えぶり差岳が見え始めました。
ANAのDHC8-Q400が阿賀野川を横断中。
こちらもまもなく着陸です。
手前の山は雪はありませんが、奥の飯豊方面の山には今も
雪が残っているのが見えました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2017年7月 1日 (土)
雨上がりの新潟空港へ。
JALのCRJが滑走路へ向かうところ。数少なくなった旧塗装
機でした。
ANAのB735が離陸。雨上がりだとこのあたりだけ水しぶきが
飛びます。
新日本海フェリーとの2ショット。
J-AIRのE170。B735ほどは水は飛びませんでした。
こちらも新日本海フェリーとの2ショット。というか船、動いて
いません。
先週まで大型機が来ていた大韓航空。今週からは通常の
B738に。
アングルがずれてしまいましたが、豪快に着地。
新日本海フェリーが出航。新日本海フェリー同士のすれ違い
となりました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント