« 白新線 うっすら雪景色 | トップページ | 大阪モノレール »

2017年12月 6日 (水)

晴れた日の白新線雪山

 朝から晴れた3日、白新線佐々木~西新発田からの雪山は
時々奥の方の山に雲がかかったりしていましたが見えていま
した。

 この日、秋田方面で運転されたNO.DO.KAが通過。

Dsc_3654_mini

Dsc_3658_mini


 851レ。後ろ向きになってしまいますが、雪山を入れたかった
ので、えぶり差岳背景のEF510と黄色いタンクコンテナで。

Dsc_3667_mini


 白鳥。

Dsc_3680_mini


 「きらきらうえつ」。この日、新潟に残る485系が2本ともここを
通っていきました。

Dsc_3688_mini


 上空をJALが通過。

Dsc_3694_mini


 1925Mの新潟寄りが一次新潟色だったので、折り返しとなる
1932Mは雪山背景で一次新潟色が撮影できるはず。ということ
で、これを待ってしまうと「SLクリスマストレイン」は野沢あたり
まで行かないと追いつけないことになってしまいますが、115系
を優先。
 奥の方の山が雲に隠れてしまいましたが、撮影できました。

Dsc_3705_mini

| |

« 白新線 うっすら雪景色 | トップページ | 大阪モノレール »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 晴れた日の白新線雪山:

« 白新線 うっすら雪景色 | トップページ | 大阪モノレール »