« 改正まで2週間 白新線115系 | トップページ | 115系新井快速に乗る »

2018年3月11日 (日)

妙高の山と115系

 今朝は直江津の日の出から。
 
Dsc_2321____mini
 
 駅近くの歯医者。
 
Dsc_2322____mini
 
 今は新潟~新井の115系快速が1日2往復走っています
が、改正後は夜の新井行きを除き直江津、長岡で分断、
車両もE129系に置き換わるようです。夜の新井行きとその
返しの直江津行き以外、えちごトキめき鉄道線内を走る
115系はなくなってしまうのでは?と思い、明るい時間帯を
走る115系撮影へ。
 天気が良かったので妙高の山が見える南高田~上越
妙高で。どっちの駅が近いかわからずひとまず南高田
から行き、まずは新井行きの115系を撮影。湘南色でした。
 
Dsc_2348____mini_2
 
 ET127系の列車を撮影。
 
Dsc_2380____mini
 
 かつて脇野田まで行っていた旧線跡。一部は舗装道路
になっていました。
 
Dsc_2400____mini
 
 少し上越妙高方向に移動しET127系を撮影。
 
Dsc_2415____mini
 
 さらに上越妙高方向に向かい撮影。
 
Dsc_2439____mini
 
 山が弱くなるけど、高架橋が目立たない2枚上の場所で
115系新潟行き快速を撮影しました。
 
Dsc_2462____mini
 
 後方撮影。
 
Dsc_2464____mini
 
 このまま上越妙高まで歩き(結果的に南高田から上越
妙高まで徒歩移動)、駅で雪月花を撮りました。
 
Dsc_2483____mini
 

| |

« 改正まで2週間 白新線115系 | トップページ | 115系新井快速に乗る »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 妙高の山と115系:

« 改正まで2週間 白新線115系 | トップページ | 115系新井快速に乗る »