白新線 貨物ターミナル経由で運転
新潟駅高架化開業の前日14日は線路切替工事の関係
で新潟駅の各路線とも臨時ダイヤでした。
そのうち気になったのが白新線。上り列車のみ東新潟
通過というダイヤに。あまり深く考えていなかったのです
が、東新潟駅の横にある新潟貨物ターミナルを通過し
上沼垂信号所に抜けるルートであることを知り撮影へ。
さらに予想していなかったのは車両がキハだったこと。
キハ40、47の4両編成とキハ110、E120の4両編成が交互
に走っていました。
草があったりして難しかったのですが、貨物ターミナル
を走ってくるところもなんとか撮影。
乗車のために豊栄に向かう途中、東新潟駅からも撮影
しました。
豊栄では村上方面のE129系に接続。午後は「いなほ」
が運休になり、代わりに豊栄以北に快速列車が設定
されていました。写真は酒田からの快速です。
キハ40、47で新潟へ。大形駅を発車し、東新潟駅手前
で白新線上り線から下り線へ。さらに貨物ターミナルへと
入っていき、一旦停車。その後、貨物ターミナル内を走行。
写真の線路は越後石山へと向かう貨物線です。
115系解体中。
この後、上沼垂信号所でも一旦停車し、新潟駅へと向か
っていきました。
| 固定リンク | 0
コメント