新潟115系と解体中高崎115系
高崎地区で今年3月まで走っていた115系が、解体の
ため新潟車両センターに輸送されているという話をネット
などで見て、先週、信越本線の列車内からその姿を見て
いますが、今日時点で2、3編成が解体線に移動しており、
一部が解体されていました。
白新線、信越本線、貨物線や木々に囲まれ見えにくい
基地ですが、なんとか見える道路より。クモハ115-1027。
クモハ115-1027の編成の隣にクモハ115-1026。上は
白新線上りのE129系です。
木の隙間から解体中の車両の一部が見えました。
車内から見えるかなと白新線に乗車。下り車内から。
上り車内から。同じような部分しか見えませんでした。
続いて新潟地区の115系を撮るために新潟駅へ。最後
の485系「きらきらうえつ」。
越後線の3両編成が到着。
長岡からの快速が到着。
唯一の6両編成である越後線の列車が到着。
6両編成はこの運用だけになりましたが、115系が7編成
に減ったため、このペアが登場する確率が上がったよう
です(数学的に計算したわけではありませんが)。3月改正
です(数学的に計算したわけではありませんが)。3月改正
前は昨年末に1回撮影しただけですが、改正後はこれで
3回目となりました。
| 固定リンク | 0
コメント