« 新潟115系と解体中高崎115系 | トップページ | 新潟港 にっぽん丸 »

2018年7月 9日 (月)

高架化3ヶ月の新潟駅

 一部が高架になってから3ヶ月近くになる新潟駅ですが、
完全高架化のための工事が始まっており、かつての地上
ホームの取り壊しが始まっています。
 
 9番線停車中の特急「しらゆき」。以前地上駅があった柵
の左側には重機が入り工事中。
 
Dsc_3325____mini
 
 閉鎖された西側通路、2、3番線ホームや4番線ホームも
取り壊しが始まっています。
 
Dsc_3360____mini
 
 線路は取り外されています。
 
Dsc_3361____mini
 
 ポイント跡。
 
Dsc_3367____mini
 
 越後線側にあった留置線跡。
 
Dsc_3370____mini
 
 高架の越後線から駅に入線する115系。地上ホーム
時代の線路跡が残るひとときの光景。
 
Dsc_3428____mini
 
 万代口駅舎(の一部)と奥の高架ホームから発車する
115系。これもひとときの光景に。
 
Dsc_3451____mini
 
Dsc_3453____mini
 
 最初の写真のあたりを上から撮影。8、9番線ホームと
高架ホームの間の線路もなくなっていました。
 
Dsc_3455____mini
 

| |

« 新潟115系と解体中高崎115系 | トップページ | 新潟港 にっぽん丸 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高架化3ヶ月の新潟駅:

« 新潟115系と解体中高崎115系 | トップページ | 新潟港 にっぽん丸 »