« 板谷峠 | トップページ | 仙台空港 »

2018年7月18日 (水)

常磐線浪江まで往復

 約20年ぶりに常磐線の仙台側の区間に乗車。
 
 2011年の震災以降、不通区間があり、今も富岡~浪江
が不通のままで、今回は浪江まで往復することに。
 
 下りの一部に浪江から仙台までの直通列車があります
が、上りは原ノ町で乗換となっています。
 岩沼から乗ってきたE721系。原ノ町で仙台行きに。
 
Dsc_3640____mini
 
 構内は広く、ホームも長いです。ホキが何両か止まって
いました。かつての「スーパーひたち」の名残でしょうか。
11両の停止目標。
 
Dsc_3647____mini
 
 浪江からの719系が到着。折り返し浪江行きに。
 
Dsc_3655____mini
 
 廃?トンネルらしきトンネルが何ヶ所かありました。
 
Dsc_3660____mini
 
 浪江に到着。
 
Dsc_3667____mini
 
 この列車には富岡駅行き代行バスが接続していました。
 
Dsc_3673____mini
 
 浪江駅ホームからの富岡方面。
 
Dsc_3679____mini
 
 かつて長距離列車が走っていた頃の名残。
 
Dsc_3685____mini
 
 浪江からは行きと同じ719系で原ノ町へ。
 
Dsc_3691____mini
 
 原ノ町から仙台行きに乗車。ちょうど夕日が見える時間
帯でした。
 
Dsc_3699____mini
 
 岩沼に到着。白石方面への列車を待っている間に通った
原ノ町行き。E721系と701系の併結列車でした。
 
Dsc_3716____mini
 

| |

« 板谷峠 | トップページ | 仙台空港 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 常磐線浪江まで往復:

« 板谷峠 | トップページ | 仙台空港 »