« 稲刈り前の信越線115系 | トップページ | 解体準備中?のレインボータワーと »

2018年9月20日 (木)

新潟から富山・小松へ

 越後線新潟~白山の車窓。信濃川とレインボータワー
です。
 
Dsc_0143____mini
 
 新潟から吉田まで115系の列車で行きましたが、吉田で
1時間23分停車後、同じ車両が柏崎行きに。ずっと乗車
していましたが、合間に撮影。まもなく検査入場し塗装が
変わる予定のN36編成ですが、銘板の多さがこの車両の
歴史を物語っています。
 
Dsc_0155____mini
 
 何かがいるかと思ってしまいました。
 
Dsc_0167____mini
 
 柏崎に到着。
 
Dsc_0193____mini
 
 柏崎から直江津、泊乗換で富山へ。小松基地航空祭
の前日ですが、富山で宿泊したので少々歩いてみました。
 富山城。
 
Dsc_0199____mini
 
Dsc_0208____mini
 
 総曲輪通り。
 
Dsc_0211____mini
 
 雨が降ってきたので環状線の電車で富山駅まで戻る
ことに。
 
Dsc_0227____mini
 
 翌朝撮影。
 
Dsc_0236____mini
 
 お腹が痛くて出遅れたため金沢まで新幹線に乗車。
対向ホームに入ってきた列車を流してみたものの、先端
が合わなかったです。
 
Dsc_0250____mini
 
 小松駅前で。航空祭会場に向かうバスに乗るまでに
1時間ほど待ちました。バスとサンダーバード。在来線の
手前側で新幹線の工事が行なわれており、高架ができる
と風景が変わってしまいそうです。
 
Dsc_0260____mini
 

| |

« 稲刈り前の信越線115系 | トップページ | 解体準備中?のレインボータワーと »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新潟から富山・小松へ:

« 稲刈り前の信越線115系 | トップページ | 解体準備中?のレインボータワーと »