« 高崎でMaxとき+たにがわ併結 | トップページ | ELぐんまよこかわ SLぐんまよこかわ »

2019年1月14日 (月)

越後湯沢でMaxとき+たにがわ分割

 高崎から越後湯沢へ。
 
 乗ったのは「Maxとき315号+Maxたにがわ315号」。上り
Maxで併結がある場合は高崎で行なわれますが、下りで
分割がある場合は越後湯沢で行なわれます。今は臨時
しかないようですが、新潟発の「Maxとき」と越後湯沢発
の「Maxたにがわ」が併結する場合は越後湯沢~高崎は
8両ずつ続行運転しています。
 
Dsc_2672____mini
 
 ホームで待っている間、上りホームに「Maxたにがわ
408号」が到着し、E7系を待避。E4系とE7系の背の高さの
違いがよくわかります。
 
Dsc_2694____mini
 
Dsc_2696____mini
 
Dsc_2697____mini
 
 越後湯沢に到着。手前が「Maxとき315号」。
 
Dsc_2710____mini
 
 先に9号車~16号車の「Maxとき315号」が発車。すぐに
連結器カバーが閉じます(閉じきったところは撮影できず)。
 
Dsc_2720____mini
 
Dsc_2721____mini
 
Dsc_2723____mini
 
 「Maxたにがわ315号」も連結器カバーが閉じられ、ヘッド
ライトが点灯。定期ダイヤでは越後湯沢止まりですが、
冬期はガーラ湯沢行きなので5分ほど停車して発車して
いきました。ピンク帯になったE4系をガーラ湯沢で撮って
いないかも。
 
Dsc_2730____mini
 
 夜の越後湯沢で。「Maxとき339号」の到着を流してみま
した。
 
Dsc_2849____mini
 

| |

« 高崎でMaxとき+たにがわ併結 | トップページ | ELぐんまよこかわ SLぐんまよこかわ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 越後湯沢でMaxとき+たにがわ分割:

« 高崎でMaxとき+たにがわ併結 | トップページ | ELぐんまよこかわ SLぐんまよこかわ »