« 釜石線に乗車 | トップページ | 花と飛行機と夕日 »

2019年4月25日 (木)

三陸鉄道リアス線 釜石~宮古乗車

 釜石からはJR山田線を引き継いで開業した三陸鉄道
リアス線に乗車。JR時代に乗車している区間ですが、
JRから別の鉄道会社に変わった区間は別路線扱いで乗車
することにしているので今回行きました。

 釜石では乗換時間が25分ほどあるはずでしたが、釜石
線内で沿線火災があり30分ほど抑止された関係で、乗換
時間がほとんどなくなってしまいました。慌ただしく
乗る列車を撮影し乗車。

Dsc_2014____mini

 大槌駅。

Dsc_2028____mini

 その隣の吉里吉里駅では桜が咲いていました。

Dsc_2043____mini

 岩手船越ですれ違い。

Dsc_2055____mini

 陸中山田では貸切列車とすれ違い。

Dsc_2063____mini

 宮古に到着。右が乗ってきた列車です。混んでいて
イベントタイプの車両には座れませんでした。

Dsc_2081____mini

 旧タイプの車両もまだ現役。

Dsc_2087____mini

 三陸鉄道北リアス線とJR山田線盛岡、釜石方面との
接続駅だった宮古駅は三陸鉄道リアス線とJR山田線盛岡
方面との接続駅に。

Dsc_2097____mini

 一部の車両にはヘッドマークが付いていました。

Dsc_2103____mini

 15分ほどの接続で山田線盛岡行きに乗車。

Dsc_2114____mini

 東北一高い区界駅で。

Dsc_2118____mini

 反対側のホームは線路がなくなっていました。

Dsc_2121____mini

 盛岡まで向かい、新幹線で郡山へ。慌ただしい三陸乗車
でした。

| |

« 釜石線に乗車 | トップページ | 花と飛行機と夕日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 釜石線に乗車 | トップページ | 花と飛行機と夕日 »