« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »

2019年5月31日 (金)

SL大樹に乗る

 SL大樹を沿線のどこかで撮りたかったので、
かつて行ったことがある大桑駅近くなら徒歩でも
行けそうだったし、最初行こうかと考えたものの、
下今市行き最終のSL大樹を撮った後、すぐ後に
やってくる下今市行きに乗らないと大桑駅で足止め
状態になってしまうことがわかったので、鬼怒川
温泉まで行くことに。

 せっかくなのでSL大樹に乗車。国鉄時代の特急
を感じさせる懐かしい車内でした。

Dsc_6232____mini

Dsc_6233____mini

 距離が短いので30分ちょっとで着いてしまいます。

Dsc_6256____mini

 鬼怒川温泉到着後、C11とヨ8000が切り離され、
駅前に作られたターンテーブルへ。駅前なのでターン
テーブルでの方転が注目されるイベントになって
いました。

Dsc_6261____mini

Dsc_6275____mini

Dsc_6282____mini

 鬼怒川温泉から少し歩いたところにある歩道橋へ。
C11が客車と連結のため一旦こちら側にやってきま
した。

Dsc_6295____mini

 夕日が山に隠れそうな状況でしたが、明るいうち
に出発。煙はほとんど出ていません。

Dsc_6314____mini

Dsc_6323____mini

 撮影後、下今市、今市経由で宇都宮へ。夕食は餃子
を(翌日も食べていますが)。

Dsc_3083____mini

| | | コメント (0)

2019年5月30日 (木)

下今市でSL大樹撮影

 近いような遠いような場所を走っている東武鉄道
のSL大樹。運転開始以降、まだ見に行ったことが
なかったので「懐かしの新特急なすの」の前日に
行ってみました。

 下今市を発車する鬼怒川線の列車。

Dsc_6136____mini

 鬼怒川温泉からのSL大樹が到着。

Dsc_6153____mini

 最後尾にDE10が連結されています。

Dsc_6156____mini

 新宿からの特急「きぬがわ5号」。日光線の上下
線を横断して鬼怒川線へ。

Dsc_6161____mini

 C11とヨ8000はターンテーブルで方転中。ATSの
関係でいつもヨ8000がつながっています。

Dsc_6172____mini

 北海道からやってきた14系が留置中。

Dsc_6177____mini

 最後尾に連結されていたDE10も反対方向に連結
するために入換。駅の構造上、ターンテーブルを
通らないと反対側に行けないようです。

Dsc_6189____mini

 14系と連結。

Dsc_6198____mini

 C11が車庫から出てきました。

Dsc_6202____mini

 連結後、一旦栃木寄りに引き上げ。この後、駅へと
入線してきました。

Dsc_6216____mini

| | | コメント (0)

2019年5月29日 (水)

鶯谷の「懐かしの新特急なすの」「四季島」

 上りの「懐かしの新特急なすの」は栃木県内の
沿線で撮るつもりでしたが、この日は暑く、駅から
遠いところに行く元気がなかったので、歩かずに
行ける鶯谷へ。向かう途中、車内から所々撮影する
人が集まっているのが見えましたが鶯谷は空いて
いました。逆光だったし。

 それほど日差しは強くなかったのでここで上野に
向かう「懐かしの新特急なすの」を撮影。早めに
パシャパシャ撮っていたら列車を引きつけた肝心な
タイミングで撮影できていない不納得なできに。

Dsc_6501____mini

 なので、上野からの回送も同じ感じで撮影。

Dsc_6514____mini

 すぐ後に「四季島」が来る日だったので同じ場所
で撮影しました。

Dsc_6527____mini

 185系の回送。

Dsc_6531____mini

 上野駅方向も撮ってみました。地平ホームからの
E531系。「なすの」もこの向きで撮ってみたかった
です。

Dsc_6557____mini

 E231系。

Dsc_6562____mini

 「四季島」。

Dsc_6570____mini

 時々、列車がまとまってやってきます。先頭が
並ぶことはなかなかなかったですが。

Dsc_6580____mini

 我孫子行きの特急「踊り子」。かつてはなかった
常磐線を走る「踊り子」です。

Dsc_6604____mini

 最後に、登場した頃の1985年4月に上野駅で
撮った新特急「なすの」を。この時は200番台塗装
でした。

Img_0200____mini

| | | コメント (0)

2019年5月28日 (火)

懐かしの新特急なすの

 26日に「懐かしの新特急なすの」という列車が
運転されましたが、貴重になってきた185系だし、
少し懐かしい列車でもあるので他の目的と併せて
撮りに行ってみました。

 列車で行ったので駅から遠いところは不可で
ヘッドマークも写したかったので、下りは被られる
ことがほぼない雀宮駅で。

 待っている間に撮ったE233系とEH500の貨物。

Dsc_6348____mini

Dsc_6355____mini

 反対側からはE531系がやってきました。黒磯駅
が直流化されたことで回送列車としてここを通過
するようになったようです。

Dsc_6359____mini

 「懐かしの新特急なすの」がやってきました。

Dsc_6369____mini

Dsc_6372____mini

 少しだけ奥の踏切待ちの車が気になってしまい
ますが、実は撮影できる範囲が狭く融通が利かない
状況でした。

Dsc_6379____mini

 撮影後、宇都宮へ。日光線の「いろは」がやって
きたので鹿沼まで乗車。

Dsc_6417____mini

 鹿沼からは通常の205系で宇都宮へ。

Dsc_6435____mini

 宇都宮駅前のバス。何年か後に宇都宮に登場する
LRTのラッピングバスがいました。

Dsc_6445____mini

 宇都宮餃子。

Dsc_3089____mini

 東武宇都宮線の江曽島駅から栃木行きに乗車。
8000系はなくなってしまったようです。

Dsc_6462____mini

| | | コメント (0)

2019年5月27日 (月)

高崎駅でE4系、E7系並び

 高崎駅で。

 「Maxとき385号」が接近。

Dsc_6042____mini

 「Maxとき356号」が発車し、E4系がすれ違い
ました。

Dsc_6046____mini

 発車する「Maxとき385号」と通過するE7系。
バラストを交換したばかりなのか路面が白く、
日陰との色の差が極端な感じに。

Dsc_6056_____mini

 高崎駅手前の合流地点で速度を落としたため、
ゆっくりと通過。

Dsc_6061____mini

Dsc_6063____mini

 「Maxたにがわ316号」。3月改正後も残った高崎
併結です。

Dsc_6086____mini

 「Maxとき316号」が到着。この後「Maxたにがわ
316号」と連結。

Dsc_6095____mini

Dsc_6101_____mini

 こちらは東京駅停車中のE4系。

Dsc_6611____mini

 グリーン車に乗ってみました。18席のみの8号車
2階で新潟へ。

Dsc_6613____mini

| | | コメント (0)

貨物・急行色キハ・いなほ2色並び

 25日朝は白新線、信越本線を行ったり来たり。

 6時頃白新線を走る下り貨物。日の出が早い今の
季節のみ撮影できます。直前に上り貨物もやって
きますが、晴れると逆光で撮影できません。

Dsc_5933____mini

 信越本線荻川~亀田の鉄橋。「只見新緑満喫号」
の回送。急行色ペアは時々見ることがありますが、
新潟駅高架化後はキハ40系2両編成が新潟駅に定期
列車で入ることがなくなり、この鉄橋を渡るシーン
もこういった臨時列車がない限り見ることができ
なくなりました。ちなみに新潟駅は地上8、9番線
に入ります。

Dsc_5951_____mini

 貨物列車。荻川付近ですれ違っているようです。

Dsc_5956____mini

Dsc_5961____mini

 「只見新緑満喫号」です。川の波が少し穏やか
だったら・・・。

Dsc_5994____mini

 知人からの事前情報により再び白新線へ。瑠璃色
の「いなほ1号」が豊栄に到着。

Dsc_6008____mini

 反対側からはハマナス色の「いなほ4号」。

Dsc_6019_____mini

 昨年の村上駅での並びイベント以来、定期運用
ではようやくこの2色の並びを撮ることができました。

Dsc_6021____mini

Dsc_6026____mini

| | | コメント (0)

2019年5月24日 (金)

新潟駅でのきらきらうえつ、115系

 新潟駅高架化から1年が過ぎ、地上ホームがあった
場所には新1番線の高架の脚ができはじめています。

Dsc_5501____mini

 4番線に入線する「きらきらうえつ」。

Dsc_5512____mini

Dsc_5519____mini

 5月のヘッドマークを撮影。

Dsc_5518____mini

Dsc_5523____mini

 12時前後は115系が集中的にやってきます。吉田
からの115系6両編成が到着。

Dsc_5584____mini

 一旦、越後線側の側線へ。

Dsc_5586____mini

 内野からの115系3両編成が到着。

Dsc_5589____mini

 側線にいた115系6両編成が再び新潟駅へ。

Dsc_5596____mini

 13:20発吉田行き。越後石山で撮影した信越本線
の快速の車両が使われます。この日は湘南色でした。

Dsc_5606____mini

| | | コメント (0)

2019年5月23日 (木)

笹川流れ/残雪の山と水田風景

 蓬莱山付近での撮影後、笹川流れを眺めてみました。

Dsc_5795____mini

 羽越本線の駅でいうと桑川と今川の間にある眼鏡岩
のあたり。眼鏡岩はこの写真の左側にあります。

 こちらが眼鏡岩。岩の間から向こう側が見えます。

Dsc_5805____mini

 海の水が澄んでいました。

Dsc_5807____mini

 岩の方から列車を撮影。手前に道路があるので車が
来てしまったら被ってしまいますが、2枚とも無事
でした。

Dsc_5819____mini

Dsc_5832____mini

 続いて間島~村上で。

Dsc_5842____mini

 そして残雪の山と水田を撮るために白新線のいつも
の場所へ。田んぼに水が入り、苗も植えられていま
したが、その苗が見えないほどの風・・・。

Dsc_5869____mini

 「きらきらうえつ」。水鏡はほど遠かったですが、
残雪と水田の景色の中で撮ることができました。

Dsc_5911____mini

| | | コメント (0)

2019年5月22日 (水)

三面川から笹川流れへ

 羽越本線村上~間島の三面川橋梁を渡る「いなほ
1号」。

Dsc_5668____mini

 三面川を渡る酒田発村上行きのキハ48、47の4両
編成。この日は色が揃っていました。

Dsc_5676____mini

 交直デッドセクションを通過。ディーゼルなので
関係ないですが。

Dsc_5686____mini

 折り返しの酒田行きは今川~越後寒川で蓬莱山を
背景にして撮影。

Dsc_5699____mini

 村上行きのキハ。

Dsc_5705____mini

 逆光になりそうな気がしましたが、この場所で
「きらきらうえつ」を撮影。光線はまだ大丈夫でした。

Dsc_5719____mini

 後方も撮影。

Dsc_5722____mini

 「いなほ3号」。

Dsc_5742____mini

 貨物。12時を過ぎてさすがに光線が厳しい感じに。

Dsc_5758____mini

 帰り道に桑川駅にある道の駅に寄り、展望スペース
から「いなほ8号」を撮影してみました。

Dsc_5768____mini

| | | コメント (0)

2019年5月21日 (火)

新潟西港の205系・B767離陸

 18日朝の新潟西港。最近行っていなかったです
が、今も武蔵野線205系が並んでいます。

Dsc_5399____mini

Dsc_5408____mini

 このタイプの先頭車はここでは初めて見ます
(今までも来ていたのかもしれませんが)。

Dsc_5410____mini

 海風だったらこのまま空港西側の海浜公園で
離陸便を撮るつもりでしたが、山風だったので
東側の阿賀野川の土手へ。
 やはりR/W10から離陸。

Dsc_5415____mini

 上空の飛行機雲と重なりました。

Dsc_5419____mini

 目的はB767。前日夜の伊丹からの最終便が
JA-604Aで、以前はスターウォーズ塗装だったの
ですが、標準塗装に戻っていました。

Dsc_5424____mini

 離陸。

Dsc_5443____mini

Dsc_5452____mini

 2機のIBEX。到着便と離陸便が同じアングルに
入りました。

Dsc_5480____mini

Dsc_5484____mini

| | | コメント (0)

2019年5月20日 (月)

キヤE193系 越後石山~東新潟検測

 18日、キヤE193が越後石山~東新潟の短絡線を
走行。列車が走っているところを滅多に見ない線路
なので撮影してみました。

Dsc_5537____mini

Dsc_5542____mini

 ちなみに貨物は奥の方の線路を走行します。

 撮影後、新潟車両センターにいるE257系を見て
みました。木が多くてなかなか外から見えないです
が、隙間があったところから撮影。これが限界です
が、新潟の115系と並んでいるところを撮ることが
できました。

Dsc_5550____mini

 越後石山を通過する快速。

Dsc_5564____mini

Dsc_5570____mini

 ダイヤ情報誌によると午後、一旦新潟駅を経由
することになっていましたが、新潟駅には姿は
見せず。上沼垂で折り返したのかもしれません。

 その後、白新線で撮影しました。

Dsc_5627____mini

Dsc_5629____mini

| | | コメント (0)

2019年5月19日 (日)

白新線貨物

 日の出が早くなり、朝5時台に白新線を通る貨物を
撮影できるようになりました。

 12日。

Dsc_5052____mini

Dsc_5065____mini

 夕方にも上り貨物があるので撮影。その前に
「いなほ」ですが、逆光だったので黒いシルエット
にしてみました。

Dsc_5247____mini

Dsc_5250____mini

Dsc_5254____mini

 昨日18日朝。

Dsc_5391____mini

 夕刻の「いなほ」。貨物を撮ったもののうまく
撮れなかったです。

Dsc_5636____mini

Dsc_5649____mini

 最後は「きらきらうえつ」です。

Dsc_5659____mini

Dsc_5663____mini

| | | コメント (0)

2019年5月17日 (金)

中部国際空港

 3日の中部国際空港です。

 真っ白いB747がいました。機体には航空会社名が
書かれていますが、尾翼を含め真っ白です。

Dsc_3940____mini

 中国東方航空の特別塗装機。

Dsc_3944____mini

Dsc_3954____mini

 ライオンエア。

Dsc_3994____mini

 離陸。海が夕日で赤くなってきました。撮影して
いた場所の構造上、これより先が見えなくて上がった
ところは撮影できず。

Dsc_4001____mini

 吉祥航空。

Dsc_4017____mini

 キャセイパシフィック航空。もう少し上がって
ほしかった感じ。

Dsc_4043____mini

 JAL。

Dsc_4052____mini

 エアアジア。ようやく撮りたい感じに撮ることが
できました。

Dsc_4060____mini

 この後、新潟行きの便へ。乗る直前に撮った夕景
です。

Dsc_4072____mini

| | | コメント (0)

2019年5月16日 (木)

難波から名古屋へ

 ゴールデンウィークの旅の続きです。最終日の5月
3日は大阪から名古屋へ。
 新幹線、東海道本線、関西本線、近鉄といろいろ
ありますが、今回は近鉄で行くことにして難波へ。

 ゴールデンウィークということもあり1時間半後の
列車しか空きがなかったですが、ひとまず指定席を
購入し、一旦南海なんば駅へ。前々日にも行っています
が、今度は撮影目的で行ってみました。

 停車中の6000系。

Dsc_3773____mini

 7000系と6000系。

Dsc_3782____mini

 特急こうや。

Dsc_3793____mini

 到着する6000系。明るい所を走っている6000系を
撮ることができました。

Dsc_3812____mini

 特急ラピート。

Dsc_3822____mini

 名古屋行きに乗るために近鉄の方に移動しました。
同じなんばでも南海なんば(難波?)と近鉄、阪神
の大阪難波は結構離れています。
 名古屋行きの特急。

Dsc_3834____mini

 名古屋では食事後にJRのホームへ。383系特急
「しなの」と211系。

Dsc_3837____mini

 キハ85系特急「ひだ」。

Dsc_3876____mini

 681系特急「しらさぎ」。

Dsc_3900____mini

 キハ85系特急「ひだ」。非貫通タイプが先頭で
やってきました。

Dsc_3908____mini

 平成元年から運行されているキハ85系ですが、
後継形式が登場するようで、あと数年で置き換わ
ってしまうようです。

| | | コメント (0)

2019年5月15日 (水)

新潟空港にB767

 新潟空港を離陸するB767。毎年春になると8:00
出発の伊丹行きと伊丹からの最終便がB767に機材
変更され、新潟空港では普段見ることができない
大型機を見ることができます。

Dsc_5085____mini

Dsc_5089____mini

 この日はこのまま空港で撮影。DHC8-Q400が
到着。奥のは前日に何かがあって欠航した便の機材
で、DHC8-Q400の2機並びに。

Dsc_5137____mini

 自衛隊のヘリ。休日にしては珍しく、1回だけです
が離陸しました。

Dsc_5140____mini

 風向きが変わったのか離着陸向きも逆に。久しぶり
にこちら向きの離陸便を空港で撮影。

Dsc_5150____mini

Dsc_5171____mini

Dsc_5180____mini

 FDAはシルバー。

Dsc_5196____mini

 海上では新日本海フェリーと佐渡汽船ジェット
フォイルがすれ違い。

Dsc_5210____mini

 猛禽類の鳥が空港上空を飛んでいました。

Dsc_5160____mini

| | | コメント (0)

2019年5月14日 (火)

夕刻の水田と新幹線

 再び浦佐~長岡へ。

 E2系「とき325号」。

Dsc_4943____mini

 以前より減った感じがする越後湯沢以北のE4系
16両編成ですが、夕方、「Maxとき332号」
「Maxとき334号」と続けてやってきます。

Dsc_4949____mini

Dsc_4955____mini

 現美新幹線「とき456号」。

Dsc_4959____mini

 E7系「とき336号」。

Dsc_4971____mini

 夕刻の新幹線。ちょっと夕日の位置と新幹線が
離れていますが。

Dsc_4987____mini

 夕刻の水田。

Dsc_4994____mini

 夕刻の新幹線をもう1枚。

Dsc_5018____mini

 夕日が山の向こう側に沈みました。

Dsc_5040____mini

| | | コメント (0)

2019年5月13日 (月)

上越新幹線 2022年度にE7系に統一

 上越新幹線を走るE4系はE7系登場により2020年度
末までに置き換わることが決まっていますが、さらに
2022年度末までにE7系に統一し、大宮~新潟の最高
速度を275km/hに引き上げることが先日発表されま
した。

 現在、E2系、E4系、E7系と週末は現美新幹線E3系
が走っていますが、4年後には現美新幹線が走らない
日はE7系のみになるようで、まだ先ではあるものの、
E2系も安泰ではなさそうなのでE7系の上越新幹線
での初走行撮影も兼ねて沿線へ。

 浦佐~長岡で。E4系「Maxとき356号」。

Dsc_4796____mini

 E7系「とき309号」。

Dsc_4802____mini

 E4系「Maxとき316号」。

Dsc_4808____mini

 E2系「とき358号」。

Dsc_4817____mini

 E4系「Maxとき385号」。タンポポ入りで。

Dsc_4826____mini

 E3系現美新幹線「とき452号」。

Dsc_4847____mini

 E7系「とき320号」。

Dsc_4874____mini

 続いて越後湯沢~浦佐で。E2系「とき368号」。

Dsc_4890____mini

 E4系「Maxとき321号」。

Dsc_4892____mini

 すぐ近くの塩沢トンネルに入るE2系「とき324号」。

Dsc_4906____mini

 トンネルから出るE4系「Maxとき369号」。他の
新幹線より遅い240km/hといえども充分に速いわけで、
音を頼りにトンネルから飛び出てくるシーンを撮影。
ギリギリでした。

Dsc_4908____mini

 E3系「とき454号」。

Dsc_4917____mini

 「とき454号」は越後湯沢に24分停車後、折り返し
「とき455号」として戻ってきます。

Dsc_4937____mini

 4形式撮影できましたが、E4系は臨時列車での運用
が多く、定期列車だけだと撮影チャンスは減っている
ようです。

| | | コメント (0)

2019年5月12日 (日)

新潟空港夕景

 今年も新潟空港周辺で夕日撮影ができる時期に。

 NDフィルタを付けて太陽を撮ってみたら黒点が写って
いました。

Dsc_5369____mini

 新千歳行きの便が夕日のすぐ下を通過。夕日の部分
だけトリミング。

Dsc_5292____mini

 佐渡汽船が新潟港へ。

Dsc_5305____mini

 夕日に向かってしまじろうジェットがやってきました。
シルエットになるのでラッピングはあまり関係ないです
が。そして夕日の上を通過。


Dsc_5370____mini

Dsc_5323____mini

Dsc_5325____mini

Dsc_5327____mini

 すぐにもう1便到着。こちらも似たような状況に。

Dsc_5335____mini

Dsc_5341____mini

Dsc_5347____mini

 この後、夕日は佐渡の向こうへと沈んでいきました。

Dsc_5356____mini

| | | コメント (0)

2019年5月10日 (金)

岡山のチャギントン電車

 2日は大阪から岡山へ。

 令和になって2日目。岡山駅前にもそんな感じの
垂れ幕がありました。そしてその向こうに岡山電気
軌道の「チャギントン電車」が停車中。

Dsc_3348____mini

 こちらは「たま電車」。

Dsc_3379____mini

 今回はチャギントンをメインに撮影しました。
橋がある西大寺町まで行ってみて撮影。チャギントン
とMOMOがすれ違い。ちなみにチャギントンは赤い
車両と青い車両が繋がっていますが、赤い方はウィル
ソンというキャラのようです。

Dsc_3453____mini

 花の向こうで信号停車中のチャギントン。

Dsc_3461____mini

 橋は写っていませんが、橋を渡るチャギントン。
青いのはブルースター。後方の窓には目が入るので
キャラクターっぽくなります。

Dsc_3472____mini

 東山から折り返し岡山駅前に向かうチャギントン
を門田屋敷の歩道橋の上から撮影。今度は目が入った
ウィルソン。

Dsc_3553____mini

 歩道橋での撮影後に近くを歩いてみたら、橋を渡る
路面電車を撮影できる場所があることを知り1枚撮影。
ちょっとだけ水鏡に。

Dsc_3563____mini

 ここから清輝橋方面への路線まで歩いて行き、そこ
でもチャギントンを狙ってみたものの大通りで交通量が
多すぎて失敗。
 一旦岡山駅前へ。「KURO」が発車。

Dsc_3611____mini

 食事後、先ほどの橋でチャギントンを撮るためにもう
一度東山方面へ。今度は小橋で下車。ただ、岡山駅で
ゆっくりしすぎて自分が乗ってきた列車のすぐ後ろを
チャギントンが追いかけてきていました。なので橋を
渡るところは撮影できず路上でブルースターを撮影。

Dsc_3624____mini

 戻りは1時間後なので、しばらく橋を渡る路面電車を
撮影。風が出て水鏡は無理な状況になりましたが、お城
と路面電車は撮影できました。

Dsc_3652____mini

 MOMOも撮影。

Dsc_3663____mini

 車が写ってしまうのは路面電車撮影あるあるですが、
上の2枚のように車が写らないこともありました。
チャギントンもそうなってほしかったのですが、残念
ながら手前を併走する車が・・・。橋の端っこで車が
列車を抜ききったためなんとか城と一緒に撮影。

Dsc_3695____mini

 いちおう目的完了で岡山駅へ。381系の「やくも」を
撮りました。

Dsc_3726____mini

| | | コメント (0)

2019年5月 9日 (木)

変則編成のDLばんえつ物語

 連休最終日の6日は磐越西線へ。初日の27日にも
「DLばんえつ物語」を撮りましたが、1両だけが青い
12系という変則編成が撮影できていなかったので今回
は編成が入るように撮りました。

 道の駅阿賀の里で。

Dsc_4691____mini

Dsc_4697____mini

 続いて鹿瀬~日出谷へ。今回はオコジョルームの
車両の他、その隣の中間車もいないのでいつもより1両
短い編成です。

Dsc_4712____mini

 天気と体調があまり良くなかったので、この日はこれ
以上は追いかけせずにこの後のキハを撮って終わりに。
 キハ110系の快速「あがの」。

Dsc_4720____mini

Dsc_4730____mini

 キハ47の2両編成。

Dsc_4756____mini

| | | コメント (0)

2019年5月 8日 (水)

菜の花と「いなほ」「きらきらうえつ」

 連休最初の頃の白新線。菜の花が咲いていました。

Dsc_2603____mini

 「きらきらうえつ」。4月のヘッドマーク。

Dsc_2651____mini_1

Dsc_2655____mini

 菜の花と雪山の場所で。ハマナス色の「いなほ」。

Dsc_4281____mini

 瑠璃色「いなほ」。

Dsc_4330____mini

 夕日で赤くなった時刻に「きらきらうえつ」が通過。
5月になりヘッドマークが変わりました。

Dsc_4358____mini

Dsc_4363____mini

| | | コメント (0)

2019年5月 7日 (火)

きらきらうえつ、いなほ水鏡

 連休後半は天気が良かったので水鏡狙いで白新線
沿線へ。

 4日の「きらきらうえつ」。

Dsc_4098____mini

 「いなほ6号」。

Dsc_4110____mini

 「いなほ3号」。

Dsc_4115____mini

 5日の「いなほ4号」。

Dsc_4370____mini

 「いなほ1号」。

Dsc_4377____mini

 この日は臨時「いなほ84号」が運転されましたが、
そのための車両が回送されていきました。

Dsc_4398____mini

 「きらきらうえつ」。この時だけ風が吹き、水鏡に
ならず。

Dsc_4416____mini

 午後は場所を移動。このあたりの田んぼにはまだ
水が入っていなかったので水鏡は無理でしたが、雪山が
見えました。
 「いなほ84号」。

Dsc_4485____mini

 115系「弥彦観桜号」。昨年、弥彦色が復帰した時も
ここで撮っていますが曇ってしまいました。今回は晴れて
順光になりました。

Dsc_4526____mini

| | | コメント (0)

2019年5月 6日 (月)

令和初日に極楽橋で日本の鉄道全線完乗

 5月1日、令和になった初日は南海なんばから
極楽橋へ。この時点で日本の鉄道路線で乗車して
いないのは南海高野線の岸里玉出~中百舌鳥と
河内長野~極楽橋のみ。令和最初の乗りつぶしで
日本全路線完乗を目指すことに。途中乗車済の
区間もありますが、今回はなんばから極楽橋へ。

 なんば停車中の和泉中央行き6000系。「6005」
は昭和38年製で今年で56年。3時代目に突入の
車両は少なくないですが、この車両はかなりの年数
です。

Dsc_3125____mini

Dsc_3129____mini

 乗車する橋本行きも6000系。少しだけ若い昭和
43年製でした。

Dsc_3141____mini

 岸里玉出、中百舌鳥とも急行通過駅で、前半の
未乗区間はさっと乗車し橋本に到着。残すは橋本~
極楽橋のみ。

Dsc_3167____mini

 橋本からは2000系「2046」。急勾配を登って
いきます。紀伊細川にしばらく停車し、「天空」と
すれ違い。雨が強かったです。

Dsc_3195____mini

 極楽橋に到着し、日本の鉄道路線全線完乗。
ちなみに左の列車です。「こうや」は満席でした。

Dsc_3203____mini

 記念写真。

Dsc_3242____mini

 極楽橋から高野山へのケーブルカーに乗車。
ちなみに鉄道乗りつぶしの対象はどこまで?という
のが人により違いますが、ケーブルカーは時刻表の
地図ではロープウェイと一緒で普通の鉄道と別、
これらが走っているエリアが他の鉄道と離れている
ことが多いということで乗りつぶし対象にしていま
せん。といって乗る必要がないというわけではなく、
今回はここまで来ているので高野山まで乗車。バスで
奥の院まで行ってきました。

Dsc_3257____mini

Dsc_3273____mini

 帰りも「こうや」は満席。普通列車で橋本へ。
橋本からは105系に乗り和歌山へと向かいました。
JR105系と南海6000系の並びです。

Dsc_3305____mini

 和歌山で以前行けなかった井出商店へ。30分ほど
待ってラーメンを食べてから大阪へ戻りました。

Dsc_2983____mini

 乗りつぶしは記憶に残っている1982年5月から
国鉄線を中心に始めて1998年8月にJR線完乗。
その後、私鉄線や第3セクターなどにも乗り始め、
2013年5月に関西地区を除いて完了。ここ数年、
大阪に行く機会が多かったので残っていた関西
地区も乗ることができ、昭和から平成の37年ほど
かけて令和初日に全線完乗することができました。

| | | コメント (0)

叡山電車で平成最後の乗りつぶし

 30日、出町柳からまだ乗車したことがない叡山電鉄
に乗車。

Dsc_2968____mini

 途中の宝ヶ池から2方向に分かれますが、最初に八瀬
比叡山口へ。

Dsc_2972____mini

Dsc_2976____mini

Dsc_2981____mini

 折り返しの発車を撮影。

Dsc_2984____mini

 途中で「ひえい」とすれ違ったので待っていたら次に
やってきました。

Dsc_2988____mini

 「ひえい」で宝ヶ池まで戻り、今度は鞍馬へ。これで
叡山電鉄は全線乗車完了。

Dsc_3028____mini

 この日で平成が終わりなので、叡山電鉄が平成最後の
乗りつぶし路線になりました。

Dsc_3040____mini

 鞍馬駅、こんな感じです。

Dsc_3075____mini

Dsc_3077____mini

 鞍馬寺が近くにありますが、17時で閉まっていたので
門だけ眺めて出町柳に戻りました。東京の皇居周辺は混雑
していたと思いますが、京都御所は閉まっていたことも
あり空いていました。周辺を眺めてから京都市内の宿へ。
京都で平成~令和の瞬間を過ごすことに。

Dsc_3108____mini

| | | コメント (0)

上海ディズニー、オムニエアー

 4日に新潟空港にやってきた中国東方航空上海ディズニー
塗装機。新潟にやってくるのは2回目のようです。

Dsc_4182____mini

Dsc_4215____mini

 5日。夕刻の新潟空港を離陸する飛行機。

Dsc_4587____mini

Dsc_4592____mini  

 ホノルルからのオムニエアーチャーター便が到着。

Dsc_4607____mini

Dsc_4610____mini

 滑走路の西側の端まで行きました。シルエットで。

Dsc_4617____mini

 ターミナルに到着。

Dsc_4637____mini

 入れ替わりに他の便が離陸。この後、夕日の前を貫通
しますが、撮影できませんでした。

Dsc_4651____mini

 18:40到着便が3便あり、スポット4ヶ所全てが使用
された状況に。

Dsc_4670____mini

 オムニエアー、新潟からは客を乗せないので、すぐに
飛んでいくのかなと思いましたが、結局飛ばず、離陸撮影
は諦めました。

Dsc_4665____mini

| | | コメント (0)

2019年5月 5日 (日)

平成/令和のマーク付京阪撮影

 平成最後の日の4月30日に元号またぎでお出かけへ。
この日にやったことは「平成最後の」という言葉が付いて
きます。

 平成最後のフライトは新潟から伊丹へ。DHC8-Q400。

Dsc_2845____mini

 機内から隣のB735と雪山が見えました。

Dsc_2851____mini

Dsc_2854____mini

 R/W10から離陸し左旋回。下に新潟空港が。

Dsc_2858____mini

 この日は天気が悪く、上空に行ってからは雲しか
見えませんでした。景色が見えたのは伊丹空港近くの
お馴染みになってしまった大阪の街。新大阪駅上空から
は瑞風の姿が見えました。

Dsc_2863____mini

 伊丹到着後、乗りつぶしのため京都の出町柳へ。京都
の私鉄、地下鉄の駅の位置関係がわからなかった(地図
だと路線同士が直接接続していない。たぶん駅同士が近い
のかと思うものの)ので、モノレールで門真市まで行き
京阪へ。途中、新幹線の基地の上を通過。

Dsc_2873____mini

 門真市では平成最後のお好み焼きを食べた後、京阪の
ホームへ。撮りやすそうな駅だったのでしばらく撮影。
特急に「平成」のマークが付いていました。

Dsc_2926____mini

 昭和の頃から活躍している形式。

Dsc_2939____mini

 30分ほど撮影し出町柳へ。特急は反対側が「令和」
マークでした。

Dsc_2945____mini

Dsc_2951____mini

Dsc_2959____mini

 続いて乗りつぶしへ。

| | | コメント (0)

2019年5月 4日 (土)

弥彦観桜号と白新線菜の花

 菜の花が咲く白新線。

 27日。弥彦から東三条、新発田経由の新潟行き「弥彦
観桜号」。久々に白新線で115系撮影ができました。
弥彦色の黄色と緑が菜の花と似合っています。

Dsc_2526____mini

Dsc_2532____mini_1

Dsc_2535____mini

 E129系。

Dsc_2548____mini

 今日4日の「弥彦観桜号」です。27日と田上で撮影した
28日と同じく弥彦色でした。菜の花が目立たないですが
雪山を入れて撮影。

Dsc_4259____mini

Dsc_4262____mini

 E129系。

Dsc_4275____mini

 夕刻のE129系。正面がギラリとしていました。

Dsc_4340____mini

Dsc_4344____mini

| | | コメント (0)

2019年5月 3日 (金)

信越本線田上駅の八重桜

 5月になり時代が平成から令和に。しばらくは平成と
令和の写真が混ざります。

 4月28日、29日の信越本線田上駅です。八重桜が咲く
ので毎年この時期に行っています。

 E129系。

Dsc_2729____mini

Dsc_2734____mini

 115系の快速「弥彦観桜号」。弥彦発東三条、新発田
経由の新潟行きで田上駅を通過していきました。

Dsc_2757____mini

Dsc_2760____mini

 29日運転の快速「上越線春のハイキング号」。

Dsc_2818____mini

Dsc_2820____mini

 定期の新井行き快速はさつまいも70系カラーでした。

Dsc_2828____mini

Dsc_2830____mini

| | | コメント (0)

« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »