« 懐かしの新特急なすの | トップページ | 下今市でSL大樹撮影 »

2019年5月29日 (水)

鶯谷の「懐かしの新特急なすの」「四季島」

 上りの「懐かしの新特急なすの」は栃木県内の
沿線で撮るつもりでしたが、この日は暑く、駅から
遠いところに行く元気がなかったので、歩かずに
行ける鶯谷へ。向かう途中、車内から所々撮影する
人が集まっているのが見えましたが鶯谷は空いて
いました。逆光だったし。

 それほど日差しは強くなかったのでここで上野に
向かう「懐かしの新特急なすの」を撮影。早めに
パシャパシャ撮っていたら列車を引きつけた肝心な
タイミングで撮影できていない不納得なできに。

Dsc_6501____mini

 なので、上野からの回送も同じ感じで撮影。

Dsc_6514____mini

 すぐ後に「四季島」が来る日だったので同じ場所
で撮影しました。

Dsc_6527____mini

 185系の回送。

Dsc_6531____mini

 上野駅方向も撮ってみました。地平ホームからの
E531系。「なすの」もこの向きで撮ってみたかった
です。

Dsc_6557____mini

 E231系。

Dsc_6562____mini

 「四季島」。

Dsc_6570____mini

 時々、列車がまとまってやってきます。先頭が
並ぶことはなかなかなかったですが。

Dsc_6580____mini

 我孫子行きの特急「踊り子」。かつてはなかった
常磐線を走る「踊り子」です。

Dsc_6604____mini

 最後に、登場した頃の1985年4月に上野駅で
撮った新特急「なすの」を。この時は200番台塗装
でした。

Img_0200____mini

| |

« 懐かしの新特急なすの | トップページ | 下今市でSL大樹撮影 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 懐かしの新特急なすの | トップページ | 下今市でSL大樹撮影 »