2019年10月31日 (木)
2019年10月29日 (火)
新潟駅と新潟駅付近で
27日午後の新潟駅。
新潟発仙台行きのE4系の列車があるらしく新幹線
ホームへ。それらしき団体列車はありましたが、
行き先は「大宮」。単に表示が出せないだけなのか
本当に大宮行きになってしまったのかわかりません
が、大宮表示も珍しいです。
E4系が入線。列車の表示は「団体」でした。
手前に写っているそば屋がいつのまにか閉店して
おり、新潟駅の改札内から駅そばがなくなってしまい
ました。
駅付近で「只見紅葉満喫号」を撮影。かつては
信越本線、白新線の複々線区間でしたが、今は8、9
番線に向かう線路が1本残るのみに。高架1番線の
工事が進み、近くまで高架が迫っていました。
すぐに折り返しの回送が発車。
高架ホームから発車する列車。手前の高架が完成
するとおそらく見えなくなります。
新井行き快速になる115系が到着。
駅に戻り、「いなほ9号」と柏崎行き115系を撮影。
車両不足となっている北陸新幹線に影響で上越新幹線
に投入されたE7系がどうなるか気になっていましたが、
すでに投入された編成は上越新幹線で走っていました。
(さすがにこれを転用すると上越新幹線が車両不足に
なると思うので)
2019年10月28日 (月)
2019年10月27日 (日)
きらきら日本海といなほ
昨日26日の「いなほ4号」。50周年ヘッドマーク
が入ってから、この場所でのこの向きの瑠璃色に縁が
あります。この向きのハマナス色と逆方向の瑠璃色
を撮りたいのですが、タイミングが合わないです。
「きらきらうえつ」編成を使用した「きらきら
日本海」が運転されたので撮影へ。この列車、秋田
ベースでの運転となり、「きらきらうえつ」とは
逆に午前中に新潟へと向かうダイヤで運転されま
した。「海里」とのすれ違いを撮影するため今川駅
へ。
「きらきら日本海」撮影後、村上~間島へ。
「いなほ4号」が瑠璃色だったので5号も瑠璃色。
やはり下り方のヘッドマークが撮りにくいです。
秋田に向かう「きらきら日本海」。ヘッドマーク
なしのこの編成、3月以来です。
上り貨物列車。東北本線の影響か羽越本線を通る
貨物列車がいつもより多かったです。
夕刻の「いなほ7号」。
今日27日。全く気にしていなかったのですが、
列車に乗るために地元駅に行ったら「きらきら
日本海」がやってきたので予定外の撮影に。
2019年10月26日 (土)
2019年10月25日 (金)
羽田から那覇へ
羽田空港から那覇へフライト。沖縄に行くのは
8年ぶり3回目です。
台風20号が四国か近畿の南海上にいるために
瀬戸内海から九州上空を飛行するコースで行くと
アナウンスされ、飛行ルートの混雑回避で離陸が
遅れました。結局30分ほど遅れて離陸。離陸前、
すぐ後ろにいたタイ国際航空のB747。
沖縄が近づくにつれて下の方の雲がなくなって
いき、いくつか島が見えました。
沖永良部島。
与論島。水色の部分は珊瑚礁でしょうか。
着陸の少し前の翼。
那覇空港に到着。乗ってきたB777です。
日本トランスオーシャン航空のジンベエジェット。
さっそくソーキそばを食べました。
那覇空港駅でゆいレールを撮影。
この後、今回の目的であるゆいレール乗車に。
2019年10月24日 (木)
羽田空港第2ターミナル
21日朝の羽田空港第2ターミナル。フライト予定
があり、その前に行ったのですが、普段より人が
多かったです。即位礼正殿の儀に出席する外国の
要人を乗せた飛行機が来るためということに気づき
ましたが、フライト予定だったので残念ながらほぼ
通常の撮影に。
LX-ABCというレジ番の機体が来ましたが、これが
関連機かどうかはわかりません。
ANAのB787。
STAR ALLIANCE塗装のANAが到着。
STAR WARS塗装のANA。
スカイツリーの前を横切っていくJAL。
BRITISH AIRWAYSの方が真ん中を横切って
いきました。
ANAのB777-200。
エアドゥが到着。ベアドゥでした。
シンガポール航空が離陸。
通常撮影ではあったものの特別塗装も多かった
です。
2019年10月23日 (水)
東京駅の700系と185系
20日朝の「いなほ1号」と「いなほ4号」のすれ
違い。ハマナス色と瑠璃色の並びにはなかなか
ならず。
この日は新幹線で東京方面へ。東京駅の案内板。
北陸新幹線は長野行きの「あさま」のみの運転に
なっています(25日から金沢までの全線で運転
再開予定)。
14番線停車中のN700A系。横にE5系がいるのが
わかります。
「こだま636号」。東海道新幹線では少数になり、
撤退が決まっている700系がやってきました。
新幹線の幕式方向幕も少数派に。
続いて在来線ホームへ。「踊り子115号」となる
列車が入線。
隣のホームに「踊り子102号」が到着。どちらも
15両編成だったので185系が2本並びました。
在来線でも少なくなってきた幕式方向幕。
「踊り子115号」が発車。
少し駅の外を歩いてみました。丸の内駅舎。
チコちゃんがいました(これを撮りに行ったの
ですが)。
2019年10月22日 (火)
2019年10月19日 (土)
2019年10月18日 (金)
2019年10月16日 (水)
2019年10月15日 (火)
「いなほ」 本物のち模型
12日の「いなほ」。この日は台風の影響で夕方
頃から計画運休となっていましたが、朝のうちは
平常運転でした。
1号。すでに小雨が降り出していてライトの光が
レールに反射。
4号。ライトを意識していたら横の柱が入って
いました。
キハ110系の快速「べにばな」。
この日は新津でのイベント展示のため「海里」は
運休していましたが、台風の影響で展示も中止だった
ようです。
瑠璃色の6号。
3号。
この後、5号、8号、7号(酒田~秋田運休)まで
運転予定でしたが、天候が悪化してきたので撮影は
せず自宅へ。代わりに小さい「いなほ」が走って
いました。
先週、飯山線を走った列車をベースに。都合上、
客車が1両だけ青です。
翌日もあまり外出せず。「北越」と「カシオペア」。
いつのどこでしょう?という模型ならではの架空
の並び。
2019年10月14日 (月)
2019年10月13日 (日)
阿賀野川と新潟空港 台風の影響
今回の台風19号で被害に遭われた方にお見舞い
申し上げます。
昨日12日夜の時点では東海、関東地方は影響が
出ていましたが、うちのあたりは風と雨が強いかな
と思う程度。一晩過ぎればと思っていたら、朝、
阿賀野川上流部で氾濫危険水位超過で氾濫、さらに
下流部でも氾濫危険水位超過で避難勧告のエリア
メールが送られてきました。幸い雨が止んでおり
水位が下がっていき氾濫はしなかったですが。
信濃川の方は上流の千曲川が氾濫するほどの雨が
降った影響で、こちらも小千谷、長岡、大河津で
氾濫危険水位超過。
東日本各地でこんな状況の日でした。
川に近づくのは危険ですが、高台からならと空港
付近の公園へ。
阿賀野川最下流にかかる松浜橋。
右奥が新潟空港。
海も荒れていました。
FDAが出発。手前が濁流の阿賀野川。
ピーチが到着。水位が上昇し誘導灯の脚のかなり
の部分が川に中に。
こちらが普段の風景です。
飛行機の運航には影響はなく、ピーチもほぼ定刻で
出発していきました。
2019年10月11日 (金)
2019年10月10日 (木)
2019年10月 8日 (火)
2019年10月 7日 (月)
DD16旧客の飯山線開通90周年号
5日、6日の2日間、DD16+旧客使用の「飯山線
開通90周年号」が運転されました。
5日は「海里」の撮影などもあり、十日町からの
列車(3号)を長岡駅で撮影したのみ。高架下で
対向ホームから撮影ができない2番線到着となり、
編成写真はトリミングした1枚だけに。
こちらは撮影していた4番線ホームの端にあった
「スキー臨 停」の表示。気になったので撮影。
2番線停車中のDD16+旧客。
反対側にはEF81が連結されていました。
駅名表示板が今風なので今と昔が混ざったような
シーンに。
6日は飯山線沿線へ。長岡発十日町行きの2号を
越後川口~内ヶ巻で。この奥の鉄橋で撮るつもりで
したが、ここも良さそうだったので撮ってみました。
十日町発長野行きの4号は十日町~土市で。キハ
110系が通過。
ここは2017年7月に逆方向から撮影しています
が、こちらからの撮影は初めてです。
(2017年7月19日 飯山線)
http://go-3-10-02.cocolog-nifty.com/aanda/2017/07/index.html
「飯山線開通90周年号」が接近~通過。ゆっくり
来たので違った感じにいろいろと撮影。
後ろ姿も撮影しました。
2019年10月 6日 (日)
「海里」出発
「きらきらうえつ」に代わって昨日5日より新潟
~酒田で運転開始した「海里」。初日はイベント的
なことがあるかと思い新潟駅へ。
ダイヤ情報誌によると上沼垂信から直接新潟駅に
向かわず、一旦逆方向の白新線新崎駅まで回送される
ダイヤになっており、新潟駅に向かう途中、新崎駅
で撮影しました。
次の列車で新潟駅へ。表示も新たなものに。
「海里」が新崎から回送されてきました。
ホーム上では出発セレモニーが行なわれており、
くす玉開き。開くとともに奥のE129系長岡行きが
出発。
駅長さん(だと思います)の合図で出発していき
ました。
「海里」は「きらきらうえつ」停車駅だった豊栄
が通過となるため「次の停車駅はしばた~」という
最近聞くことがなかった放送が流れました。
最近のコメント