磐西信越、羽越線のキハ
7日朝の馬下発新潟行きの快速。
同じ場所でキハ110(E120)の5両編成を撮る
つもりでしたが、その時刻になっても来ません。
調べたら1本前の列車が磐越西線内で不調になった
ようで、その影響で30分ぐらい遅れているとのこと。
この日は新津に車を置いて列車で越後線方面に行く
予定で、列車の時刻の関係で5両編成の撮影は諦めて
新津駅へ。
新津運輸区にはこの日羽越本線を走るキハ47、
48の4両編成が停車中。キヤもいました。
「おはよう信越」が5番線に。いつもは5番線では
なかったような。
予定の新潟行きには乗ったものの、ダイヤの乱れ
が新潟駅の満杯続きで拡大し、亀田、越後石山、
新潟手前でしばらく停車しながらやっと新潟駅へ。
この後、「きらきらうえつ」目的で越後線に行った
ものの目的果たせず、内野まで行って同じ道を新津
まで戻ることに。
戻った後の新津運輸区。単行のキハ40。
ライトが点灯しているGV-E400は「ワンマン
五泉」表示。運用が拡大したのかもしれません。
羽越本線へ。「きらきらうえつ」の前にやって
きたキハE120。
翌8日朝の鼠ヶ関発新津行き。8月からGV-E400
に置き換わっていましたが、この日はキハ47、40
でした。この日だけなのか戻ったのかわかりません
が、いずれにしても一時的と思われます。
| 固定リンク | 0
コメント