« 羽越線キハ 真上のキャセイドラゴン | トップページ | 国鉄色羽越+国鉄急行色羽越 »

2019年12月 6日 (金)

磐越西線、米坂線のキハE120

 前日夜に会津若松に向かった列車がキハ110系と
キハE120の混結5両だったので、返しとなる朝の
新潟行きを撮影。

Dsc_2426____mini_20191205212701

Dsc_2431____mini

 そのさらに返しの新潟発新津行き。

Dsc_2440____mini

 羽越本線新発田行きはキハ110の単行でした。

Dsc_2505____mini

 米坂線へ。坂町行きはキハE120の2両編成。

Dsc_2518____mini

Dsc_2522____mini

 その次の坂町行きもキハE120の2両編成でした。

Dsc_2561____mini_20191205212701

 こちらは2008年5月10日に同じ場所で撮影した
キハ58系。

Dsc_1006____mini

 翌年の3月からキハ58やキハ52に代わり米坂線を
走るようになったキハE120ですが、10年ほどで米坂
線から離れ只見線へ。

 帰りに羽越本線のキハ47を撮影しました。

Dsc_2585____mini

| |

« 羽越線キハ 真上のキャセイドラゴン | トップページ | 国鉄色羽越+国鉄急行色羽越 »

コメント

こんばんは。
キハE120形が走り始めたときには、気動車も随分と電車ぽいデザインになったものだと感じました。乗車しているときには軽快なエンジンの音に新しさも感じました。
もう10年も経つのですね。
只見線を走れば、この車両の高性能は十分に役立つものと思います。いつか乗りに行きたいと思っています。
お写真楽しく拝見させて頂きました。
風旅記: https://kazetabiki.blog.fc2.com

投稿: 風旅記 | 2020年2月13日 (木) 23時41分

>風旅記さん

はじめまして。
コメントありがとうございます。
キハE120登場の前も今と同じような感じで
キハ52を撮っていました。キハE120の米坂線
での活躍は10年ほどでしたが、只見線での
活躍も期待したいですね。

投稿: GO | 2020年2月16日 (日) 08時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 羽越線キハ 真上のキャセイドラゴン | トップページ | 国鉄色羽越+国鉄急行色羽越 »