« 踊り子E257系と きらきらうえつ | トップページ | GVとキハ47 府屋、村上の旅 »

2020年1月17日 (金)

新津キハ47 新潟東港から旅立つ

 12月23日に新津から輸送されたキハ47ですが、
先週10日夜に港に行ってみたら輸送のためらしき
船が来ていました。

Dsc_5837____mini_20200117211401

 11日朝に港に行ってみたら1両目がトレーラーの
上に。

Dsc_5845____mini

 港の中を移動し船の横へ。

Dsc_5856____mini

 トレーラーが1台だったため、こちらはこの状態で
しばらく待機。

Dsc_5866____mini

 1両目が船のクレーンに吊られて船内へと入って
いきました。

Dsc_5876____mini

Dsc_5877____mini

Dsc_5883____mini

Dsc_5887____mini

Dsc_5892____mini

 この後、2両目から5両目まで同じ作業が続いたのか
と思いますが、2両目以降は見ずに只見線方面へと
向かいました。

Dsc_5901____mini

| |

« 踊り子E257系と きらきらうえつ | トップページ | GVとキハ47 府屋、村上の旅 »

コメント

GO様、いつも楽しくブログを見させていただいております。新潟を旅立ったキハ47、本日2月2日には目的地であるヤンゴンに到着するのかもしれません。残りの16両も3月頃にはミャンマーへ向けて旅立つのかもしれませんが、新潟で活躍した当時の塗装色のままの姿を現地でも見れることを期待したいものです。
一方、武蔵野線の205系は海上輸送の出港先が新潟から千葉へ変更されましたが、千葉港は一時的な措置となるのか気になるところで、留置されている車両の撮影となると千葉港での撮影は難しいところがありますので、今後、暖かくなった頃にでも新潟港へ戻って来ることを期待したいものです。また、ジャカルタへ譲渡された205系の活躍ぶりも気になるところで、久しぶりにはなりますが私も今月末あたりに現地へ行ってその姿を見たいと思っております。

投稿: INOUE | 2020年2月 2日 (日) 10時11分

>INOUEさん

こんにちは。
キハ47、まもなく到着なのですね。ミャンマーでも活躍してほしいです。

東港、西港の両方で輸出が楽しめるかなと思いましたが、キハ47が東港に向かった頃、すでに西港に205系はいませんでした。

東港は行きやすいので次のキハも撮りたいです。

投稿: GO | 2020年2月 3日 (月) 21時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 踊り子E257系と きらきらうえつ | トップページ | GVとキハ47 府屋、村上の旅 »