« 空港線15周年 神宮前で名鉄撮影  | トップページ | 岐阜駅で特急「ひだ」撮影 »

2020年2月25日 (火)

中央本線 古虎渓で

 中央本線古虎渓で撮影。

 313系と211系の併結編成。

Dsc_9872____mini_20200225212201

 古虎渓は名古屋側がトンネルで、多治見側が
カーブしているので編成をすっきり入れるのが
難しいですが、個人的には後ろにトンネルがある
場所って結構好きなので、こういう写真は個人的
な好みだったりします。左に逸れていく保線用の
線路も良い感じがします。

Dsc_9876____mini

 こちらはカーブ側。オール211系。6両以上の
編成だと後ろが切れてしまいます。

Dsc_9915____mini_20200225212201

 セントラルライナーカラーの313系。

Dsc_9934____mini_20200225212201

 セントラルライナーカラーの313系と211系の
併結編成。



 トンネルに入る211系。

Dsc_9945____mini

 トンネルから出てくる211系。

Dsc_9967____mini

Dsc_9968____mini_20200225212201

Dsc_9978____mini

 最後は313系と211系の併結編成です。晴れて
きて側面が黒くなってしまいました。

Dsc_9999____mini

| |

« 空港線15周年 神宮前で名鉄撮影  | トップページ | 岐阜駅で特急「ひだ」撮影 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 空港線15周年 神宮前で名鉄撮影  | トップページ | 岐阜駅で特急「ひだ」撮影 »