新潟から中央西線方面へ
新潟から特急「しらゆき」に乗車。少し前から
新潟車両センターにいる「踊り子」用E257系です
が、この時も同じ場所にいました。
上越妙高からえちごトキめき鉄道、しなの鉄道
経由で長野へ。昨年の水害で廃車となったE7系。
まだ多くのE7系の姿が見えました。
北長野を出たところで。運用から外れた6扉車、
E257系の付属編成に見えにくいですが189系の
姿も。
長野からは特急「しなの」に乗車し多治見へ。
211系、311系の置換の話も出たので、ここを
走る車両も変わることに。これを撮っていたら
名古屋方から何か接近していることに気づき、
EF64-1000重連のタキ編成であることがわかり
ましたが、ホームの移動をしている時間はなく
撮り逃してしまいました。知っていたら早めに
移動していましたが行き当たりばったりなので。
側線停車中のEF64-1000貨物。
211系+313系の異系列併結編成。今の中央線
では珍しくないようです。
多治見から211系に乗車。トイレ前のシートだけ
前方を向いている配置、以前は宇都宮や高崎などでも
見ることができましたが、久しぶりに見ました。
| 固定リンク
コメント