« 羽越本線キハ47ラスト乗車 | トップページ | 改正後の只見線小出~只見 »

2020年3月15日 (日)

改正当日の新津と磐越西線

 改正当日14日に磐越西線の車両をチェックして
みました。

 昨年12月までキハ40系4両で、12月からGV-
E400系4両になっていた馬下発新潟行き2225D
快速はキハ110系4両に。

Dsc_1761____mini

 馬下発新潟行き2227D、新潟発五泉行き2228D
ともにキハ110系からGV-E400系3両に。

Dsc_1772____mini

Dsc_1780____mini_20200315210401

 キハ110系(キハE120併結含む)5両だった
会津若松発新潟行き221DはGV-E400系4両に。
個人的にはキハ40系以外ではこの変化がいちばん
大きく、キハ110系5両がなくなり最長が4両に
なってしまいました。

Dsc_1794____mini

 新津運輸区。運用から外れたキハ40系が7両見え
ましたが意外と少なかったです。もうどこかに輸送
されたのかもしれません。

Dsc_1801____mini

 新潟から戻ってきたキハ110系4両。

Dsc_1817____mini_20200315210401

 GV-E400系4両も戻ってきました。左は鼠ヶ関
からのGV-E400系で、この日はそのまま磐越西線
会津若松行きに。

Dsc_1837____mini

 会津若松行きと「しらゆき1号」。GV-E400系の
前面行き先表示は4文字以上の駅名だとスクロール
されます。

Dsc_1851____mini

 この列車で津川へ。津川では新津と交換。こちら
もGV-E400系。これで新津に戻りました。

Dsc_1862____mini_20200315210401

 夜の新津駅で。鼠ヶ関行きはキハ110系2両。朝
の鼠ヶ関からの列車はGV-E400系でしたが、キハ
110系になるようです。

Dsc_2037____mini

 馬下行きはキハ110系4両。これも確定。

Dsc_2056____mini

 会津若松行き242DはGV-E400系4両だったので、
やはりキハ110系5両は見納めになってしまった
ようです。

| |

« 羽越本線キハ47ラスト乗車 | トップページ | 改正後の只見線小出~只見 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 羽越本線キハ47ラスト乗車 | トップページ | 改正後の只見線小出~只見 »