新津のキハ40系 新潟東港へ輸送
GV-E400系に置き換わり、3月で役目を終えた
新津のキハ40系ですが、改正後、4週間かけて藤寄
経由で新潟東港へと輸送されました。
先週、3回目の輸送があり、トレーラー輸送を
撮影。わかりにくいですがキハ40です。
こちらは藤寄で。小牛田から新津にやってきた
キハ48も新潟東港へ。
月夜のクレーン作業。
トレーラーに載せられ新潟東港へ。
ペアのキハ48。
今日、4回目の輸送があり、夕方藤寄に行って
みたら急行色の2両がいました。1月の会津鉄道での
運転など、最後まで活躍していましたが、この2両も
譲渡されることに。
これで新潟東港に21両のキハ40系が輸送されま
した(4両はこれを書いている頃、輸送中)。1月に
7両が船積みされているので、日本の線路から離れた
のが28両ということになります。
まだ6両が只見線を走っていますが、新津のキハ
40系はShu*Kuraを除くと38両いたので他に4両
いるようです。この4両と只見線の6両もいずれは
輸送されるのかもしれません。
| 固定リンク | 0
« 古津駅の桜 | トップページ | 長崎駅前の路面電車 »
コメント