« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »

2020年6月30日 (火)

只見線不通区間~第四橋梁

 田子倉での撮影の合間に復旧工事中の区間を
見ながら会津川口方面へ。

 只見駅を出てすぐのあたり。今にも列車が来そう。

Dsc_9464____mini

 第八只見川橋梁。

Dsc_9468____mini

Dsc_9469____mini

 完全に流されてしまった第六只見川橋梁。鉄橋が
あった場所に何かがかかっていました。

Dsc_9471____mini

 すぐ近くには本名ダムがあります。

Dsc_9474____mini

 第五只見川橋梁。以前は鉄橋右側の線路がなかった
ですが、つながったようです。

Dsc_9475____mini

 会津川口駅停車中のキハE120。奥の鉄橋をキハ
E120が通るまであと2年ぐらい。

Dsc_9487____mini

 第四只見川橋梁でキハW120を撮影。水面が水蒸気
で白くなっていました。

Dsc_9512____mini

Dsc_9520____mini

 キハE120、3連運用があることをこの時知りました。

| | | コメント (0)

2020年6月29日 (月)

田子倉で只見線撮影

 キハ110による試運転が行なわれている只見線
小出~只見。先週、休暇の日があったので平日に
撮影へ。

 3月は国道が冬期閉鎖だったし、5月はまだ県境を
越えないようにしていたため、キハ40が残った
改正後に行くことができていなかった田子倉へ。
 午前の小出行きの頃は強い雨が降っていましたが、
スノーシェルターの中から撮っていたので濡れずに
すみました。

Dsc_9426____mini_20200629212301

 「只見線キハありがとう」ののぼりやキハ40の
写真がある只見駅。

Dsc_9459____mini

 マスクをしているキハ。

Dsc_9461____mini

 再び田子倉へ。午前の小出行きと同じ区間ですが、
午後の只見行きは違う角度から撮影。

Dsc_9541____mini

Dsc_9547____mini

 その返しの小出行き。10分ぐらい前から雨が強く
なり、こちらもスノーシェルターの中から撮影。
結局、同じ区間を3方向から撮ることに。濡れずには
済みましたが、シェルターから落ちてくる大粒の
水滴が写り込んでしまい、無事だったのがこの1枚
でした。珍しく赤いキハ40が只見線に。

Dsc_9596____mini

 雨が降らなかったらここを反対側から撮るつもり
でいたのですが。

Dsc_9607____mini

Dsc_9609____mini_20200629212301

 小出から戻ってきた列車を入広瀬近くで撮影。雨で
暗くなってしまいました。

Dsc_9627____mini

Dsc_9635____mini_20200629212301

| | | コメント (0)

2020年6月28日 (日)

焼島貨物 DE10

 1週間前の早朝(朝5時台)の白新線貨物。

Dsc_8784____mini

 この列車、佐々木駅で普通列車と交換するので
数分停車します。その間に先回りするともう再度
撮影できます。EF81の頃はよくやっていました。

Dsc_8777____mini

 この日は久しぶりに焼島へ。

Dsc_8939____mini

Dsc_8942____mini

 今月のレイルマガジンでも触れられていたし、
改めて今年の貨物時刻表を見てみたら、すでに愛知
機関区のDD200の運用になっていました。実際は
DE10が代走しているようですが、いつのまにか
DD200に変わってしまうのかもしれません。
 先週は何も知らずに行き、撮影している人が以前
より多かったことで状況に気づきました。

 何回か撮影したことがある場所で撮影。

Dsc_8951____mini

Dsc_8958____mini

Dsc_8968____mini

 今週27日は上の方から撮ってみました。脚立が
必要です。

Dsc_9729____mini_20200628211901

Dsc_9738____mini_20200628211901

| | | コメント (0)

2020年6月25日 (木)

越後線115系~バスセンターのカレー

 越後線白山~新潟の信濃川橋梁で。

 前日夕方の柏崎行きが新弥彦色+一次新潟色
だったので、久々の一次新潟色狙いで。

Dsc_9146____mini

Dsc_9148____mini_20200625212201

 その後の3両編成。青空だけに青が似合います。

Dsc_9160____mini

 このあたりは車の置き場がないので万代から
歩いて行き、撮影後、万代バスターミナルへ。名物
のバスセンターのカレーを食べました。

Dsc_9161____mini

 こんなムードの場所です。

Dsc_9165____mini

 バスセンターの耐震工事のため、ここでの営業
はこの日で一旦終了。9月まで別な場所で臨時営業
とのこと。その後、戻るようですが、雰囲気が
変わってしまうのかどうかわかりません。

Dsc_9168____mini_20200625212201

 バスセンターのバス。

Dsc_9182____mini

 バスみたいな自動販売機がありました。

Dsc_9172____mini

| | | コメント (0)

2020年6月24日 (水)

新潟駅駅舎 まもなく解体開始?

 新潟駅万代口駅舎。1963年に完成した国鉄時代
の地域の中心駅らしさがある駅舎ですが、高架化
工事により解体が始まるようです。

Dsc_8973____mini

 駅前バスターミナル。

Dsc_8976____mini

 連節バスは駅前までやってきます。

Dsc_8981____mini_20200624214901

 新幹線ホームへ。E4系16両の「Maxとき332号」。

Dsc_8993____mini

 地上時代の1番線ホームの信越白新線側に8、9
番線がありますが、その手前に仮万代口が作られる
ようです。

Dsc_9006____mini

Dsc_9062____mini_20200624214901

 9番線から見上ると、今は2番線発着列車が見え
ますが、手前の高架ができると隠れてしまいます。

Dsc_9011____mini

 ビルと高架橋の間を通って9番線に入線する
115系。

Dsc_9020____mini

 4番線に入線する115系。

Dsc_9033____mini

 旧地上ホーム跡。かつて2、3番線ホームがあった
あたりまで高架ができはじめています。

Dsc_9064____mini

| | | コメント (0)

2020年6月22日 (月)

新潟空港 ピーチ復活

 ゴールデンウィーク頃は1日6便にまで減っていた
新潟空港ですが、5月下旬にFDAが復活し、先週
後半にはお昼頃のJ-AIRとピーチが復活。徐々に
本数が増えてきました。

 20日。伊丹からのJ-AIRが到着。奥は佐渡汽船。
本来はE190ですが、短いE170がやってきました。

Dsc_8803____mini

 FDAは黄色。

Dsc_8819____mini_20200622211001

 久々のピーチ。

Dsc_8842____mini

 駐機していたANAのDHC8-Q400も含めカラフル
な4機並びに。

Dsc_8850____mini

 J-AIRとピーチ。

Dsc_8853____mini_20200622211001

 出発するJ-AIRをスタッフさんがお見送り。

Dsc_8859____mini

 FDAも見送っていました。

Dsc_8876____mini

 青空に青い海、青の中の黄色は目立ちます。

Dsc_8887____mini

Dsc_8890____mini

 新日本海フェリーと佐渡汽船ジェットフォイル。

Dsc_8896____mini

 ピーチが出発。まもなく離陸です。

Dsc_8913____mini

| | | コメント (0)

2020年6月21日 (日)

部分日食 2020.6.21

 今日は夕方部分日食を見ることができました。
新潟の天気は雲が重なる心配もない晴れ。

 16:10から欠け始めました。

Dsc_9376____mini

 16:25、16:40、16:55。

Dsc_9377____mini

Dsc_9378____mini_20200621215901

Dsc_9379____mini

 最大食分0.426の17:07。

Dsc_9380____mini

 17:20、17:35、17:50。

Dsc_9381____mini_20200621215901

Dsc_9382____mini_20200621215901

Dsc_9383____mini

 17:58、18:00。17:59で終了だったので18:00
は丸い太陽に。今回は夕刻ということで太陽が
だんだんと黄色っぽくなっていきました。

Dsc_9384____mini

Dsc_9385____mini

 日食中の太陽と飛行機が重なることに期待して
空港近くで見ていたのですが、2便あった離陸便は
欠けている太陽の下を通っていきました。

 日食終了35分後の18:35に到着したIBEXは太陽の
上を通過。

Dsc_9408____mini

 こちらは昨日の同じ便の夕景です。昨日は阿賀野川
の方からの着陸でした。

Dsc_9089____mini

Dsc_9098____mini

| | | コメント (0)

2020年6月19日 (金)

FDAゴールド

 14日のFDA新潟便はゴールド。この色は青空の
日に見たいです。

Dsc_8688____mini

Dsc_8693____mini

 出発時、飛行機とともに雨雲が接近。

Dsc_8703____mini

 雨の中、離陸していきました。

Dsc_8715____mini

 その後のDHC8-Q400も雨の中到着。

Dsc_8735____mini

Dsc_8741____mini

Dsc_8742____mini

 しばらくこの2便だけだったお昼頃の新潟空港
ですが、J-AIRとピーチが復活したようで、少し
賑やかになったようです。

| | | コメント (0)

2020年6月18日 (木)

越後線115系

 新潟駅に到着する115系6両編成。

Dsc_8025____mini

 その後の3両編成。

Dsc_8032____mini

 一旦、越後線側に引き上げていた6両編成が回送
で入線してきました。

Dsc_8046____mini

 新1番線の工事が進んでおり、屋根の骨組みが登場。

Dsc_8048____mini

Dsc_8052____mini_20200618221201

 青海川に向かう途中、越後線沿線で撮影。

Dsc_8070____mini

Dsc_8077____mini

 風景を入れて撮ると3両編成だとどこか物足りない
感じになってしまいます。

Dsc_8089____mini_20200618221201

Dsc_8094____mini

 1週間前と同じ色しか見ておらず、一次新潟色を
なかなか見ないです。

| | | コメント (0)

2020年6月16日 (火)

環状線から岩瀬浜へ アジサイ咲く駅

 富山駅で撮影後、路面電車と富山城を一緒に撮る
ことができる国際会議場前へ。セントラムが来たら
今までと同じでしたが、ポートラムがきました。

Dsc_8406____mini

 次もポートラム。これに乗車。

Dsc_8429____mini_20200616211601

 富山駅の延伸区間90mも乗車し岩瀬浜へ。国内
全線乗車復活です。

 ちなみに折り返し環状線に入る列車の終点はここ
岩瀬浜ですが、さすがにわかりにくくなってしまう
のか、旧富山ライトレール区間では行き先表示が
環状線内のグランドプラザ前になっていました。

Dsc_8441____mini

 サントラムは南富山駅前行きに。

Dsc_8463____mini_20200616211601

 犬島新町周辺の線路沿いでアジサイが咲いていた
ので下車して撮影しました。

Dsc_8521____mini

Dsc_8541____mini

Dsc_8554____mini

Dsc_8572____mini

Dsc_8583____mini

Dsc_8604____mini

| | | コメント (0)

2020年6月15日 (月)

富山地鉄 富山駅南北接続

 富山駅周辺には以前から南側の富山地鉄と北側
の富山ライトレールという2つの路面電車がありま
したが、地鉄側は環状線ができ、2015年の北陸
新幹線開業時に富山駅高架下まで延伸されました。

 その後、あいの風とやま鉄道が高架駅になり、
今年3月21日に富山ライトレールも富山駅高架下
まで延伸され、富山地鉄とつながりました。
(延伸の1ヶ月前に富山ライトレールは富山地鉄に
吸収合併)

 延伸区間は90mですが、延伸には違いないので
乗りつぶし対象に。本来なら3月21日に乗りに行き
たかったのですが、世の中の状況的に無理そうで
延期。6月に入りようやく行ける状況になりました。

 富山駅北側で撮影。これまで環状線を走っていた
セントラムが岩瀬浜から到着。

Dsc_8220____mini

 岩瀬浜からの列車は右奥に停車。環状線へ。
左は環状線からのポートラム(旧富山ライトレール)。

Dsc_8223____mini

Dsc_8237____mini

 岩瀬浜からのポートラム。環状線ではスイッチ
バックしないので1回ごとに車両の向きが逆になり
ます(上の写真とパンタ向きが逆)。

Dsc_8245____mini

 富山地鉄のサントラムも岩瀬浜へ。サントラムは
大学前か南富山からの列車のようです。

Dsc_8260____mini

Dsc_8263____mini

 富山駅南側へ。環状線に入るポートラム。

Dsc_8329____mini_20200615214701

Dsc_8341____mini

 環状線だけを走るポートラムもあるようです。

Dsc_8358____mini_20200615214701

 北側はLRVのみですが、南側はこういう昔からの
路面電車も走っています。

Dsc_8386____mini_20200615214701

Dsc_8391____mini

| | | コメント (0)

2020年6月14日 (日)

くもり空の青海川 翌日は夕日

 信越本線の海沿いで夕刻の115系を撮影できる
のは夏のみなので青海川へ。以前は鯨波付近で撮影
できたのですが、ケーブルが張られてしまい撮影
が難しくなりました。

 青海川に行ったもののくもり空。夕景は無理な
状況に。「しらゆき8号」が通過。

Dsc_8118____mini

 トンネルから出て青海川に到着するE129系。

Dsc_8126____mini

 「しらゆき7号」。下りの方が海に近い駅らしく
見えます。

Dsc_8144____mini

 E129系。

Dsc_8150____mini

 米山大橋とE129系。

Dsc_8159____mini_20200614211301

 115系の快速は米山大橋と海の両方を入れて
撮影。くもってしまいましたが、それでも撮影
できたのは日が長い季節ならではです。

Dsc_8171_____mini

 その後に下り貨物が通過しました。

Dsc_8182____mini_20200614211301

 翌日は夕方から天気が回復。近くにいたので夕日
を見ることができたのですが、115系には間に合わ
なかったです。晴れることがわかっていればそれ
なりに時刻を合わせたのですが。油断。

 いつもの新潟空港付近は夕日が佐渡に沈むので、
海に直接沈む夕日を見たかったのですが、雲の中に
隠れてしまいました。

Dsc_8641____mini

Dsc_8648____mini_20200614211301

Dsc_8649____mini

Dsc_8653____mini

| | | コメント (0)

2020年6月12日 (金)

阿賀野川夕景 飛行機は遠い

 夕日、夕景を見ることができそうだったので新潟
空港近くの阿賀野川土手へ。

 ヘリが横切っていきました。

Dsc_7990____mini

 無線から「ランウェイ01」(大雑把に言えば西側、
この場所から見ると空港の向こう側から着陸)と
聞こえてきてがっかり。横の吹き流し、東風でした。

Dsc_7997____mini

 今回も夕日が見えているのに飛行機は向こう側
から着陸。

Dsc_8003____mini

 夕日と一緒に撮ると飛行機が点になってしまい
ます。

Dsc_8009____mini

 この後、日の入り前には飛行機は来ないので日の
入り間近の夕日と工場夕景を眺めました。

Dsc_8013____mini

Dsc_8017____mini

Dsc_8018____mini

| | | コメント (0)

2020年6月11日 (木)

いなほ並び

 しばらく沿線撮影のみだった白新線の列車、再び
駅撮りもするようになりました。

 新潟駅を発車するE653系(「いなほ8号」から
の回送)。

Dsc_7726____mini

 佐々木~黒山のE129系。

Dsc_7864____mini

 ハマナス色の「いなほ2号」。水鏡は無理になり
ました。

Dsc_7874____mini

Dsc_7877____mini_20200611215801

 2号→1号なので1号もハマナス色。

Dsc_7882____mini

 4号で瑠璃色が来ることに期待して並びを狙って
みましたが、ノーマルでした。

Dsc_7888____mini

| | | コメント (0)

2020年6月10日 (水)

新潟駅、信濃川橋梁で115系

 車内から見た新潟車両センター。この日の115系
6両編成が組まれていました。

Dsc_7760____mini

 隣に少しだけ見えるE257系。以前からいる踊り子
編成と思われます。その向こうに「ばんえつ物語」
の客車が。本来ならば撮影した土曜の午後には会津
若松にいるはずですが、コロナの影響で「ばんえつ
物語」は運休。客車は車両センターに置かれたまま
になっています。

Dsc_7833____mini

 越後線の信濃川橋梁へ。E129系。

Dsc_7784____mini

 115系6両編成の柏崎行きです。

Dsc_7813____mini

Dsc_7822____mini

 115系通過後もギラリ狙いで残ってみました
が、曇ってきたので1本だけ撮ってやめました。

Dsc_7830____mini_20200610210101

 翌日、新潟駅で。越後線の115系3両編成。

Dsc_7935____mini_20200610210101

 長岡からの快速。

Dsc_7949____mini

 115系6両編成。前日の編成が戻ってきました。

Dsc_7958____mini

| | | コメント (0)

2020年6月 8日 (月)

久々に新潟駅と新津駅へ

 新潟空港に続いて新潟駅へ。約3ヶ月ぶりです。

 駅員さんからのメッセージが貼られていました。

Dsc_7722____mini_20200608205901

 新津へ。地元の列車乗車も約3ヶ月ぶりです。

 新津運輸区にキハ40が2両いました。Shu*Kura
を除く38両のうち、2両は昨年廃車、28両は海外、
6両は只見線で現役で計36両なので、2両が不明
でしたが、廃車されずにいたようです。只見線が
キハ110系に置き換わった後に8両海外に行くの
かな?と勝手に予想しています。

Dsc_7733____mini

 貨物が通過。この時刻にはなかったはずですが。

Dsc_7743____mini_20200608210001

 再び新潟駅へ。ピンク帯入りのE7系。

Dsc_7841____mini

Dsc_7842____mini

 翌日の「Maxとき305号」。数少なくなったE4系
16両編成です。

Dsc_7898____mini

 隣に停車中の「Maxとき316号」。316号は高崎
から16両になる連結シーンを見ることができる列車
です。

Dsc_7910____mini

 「とき307号」が到着。3月改正まではE4系16両
の「Maxとき307号」で、先頭4両並びを見ることが
できましたが、そのシーンは過去のシーンに。

Dsc_7930____mini

 「Maxとき307号」は新潟駅で分割され、8両ずつ
回送されていましたが、そのシーンも見納めに。
(どこかで見間違えたのか、改正前、305号がE2系
に置き換わると思っていて、307号の分割回送は残る
と思っていましたが、実際は307号がE2系に置き
換わっていました)

 改正直後に確認するつもりでしたが、新潟駅に
なかなか行くことができずようやく確認できました。

| | | コメント (0)

2020年6月 7日 (日)

久しぶりに新潟空港へ

 5月は展望デッキが閉鎖されていたこともあり、
2ヶ月以上行っていなかった新潟空港に久しぶりに
行ってみました。

 新潟空港(に限らないと思いますが)、今も多く
の便が欠航しています。

Dsc_7577____mini

 この時点ではデッキにはだれもいませんでした。
DHC8-Q400が1機。エンジンにふた?のようの物
が付いており、しばらく置かれているようです。

Dsc_7580____mini

Dsc_7586____mini

 FDAは何色が来る?という楽しみがあるので、
FDAの運航再開は撮る方としては楽しみが増えま
した。

Dsc_7604____mini

 空を見上げたら太陽に周りに日傘があり、そこ
に飛行機雲が2本。シャッタースピードを上げて、
直接見ないようにして撮影。

Dsc_7648____mini

 FDA出発。

Dsc_7659____mini

Dsc_7668____mini

 閑散とした空港。

Dsc_7684____mini

 新千歳からのANAが到着。

Dsc_7689____mini_20200607220201

Dsc_7703____mini

 DHC8-Q400が2機並びました。

Dsc_7716____mini

| | | コメント (0)

2020年6月 5日 (金)

FDA新潟便復活

 5月31日まで欠航予定だったFDAの小牧~新潟~
福岡便が予定より早く運航再開されました。

 30日はシルバー。

Dsc_7267____mini

Dsc_7283____mini

 31日は水色で、2日間とも欠航前あまり見ていな
かった色でした。

Dsc_7522____mini_20200605214701

 タンポポを入れて。

Dsc_7527____mini

 その後のANAもタンポポと一緒に撮影。

Dsc_7543____mini

 近くで工事をしていますが、トイレ搭載の軽トラ
がいました。この車なら撮影時のトイレに困らない
かも。

Dsc_7535____mini

| | | コメント (0)

2020年6月 4日 (木)

白新線青空

 日の長い時期だけ撮影できる早朝の白新線貨物。
ただ、この場所、草も高くなります。

Dsc_7095____mini

 黒山~佐々木。青空を多めに入れるアングルに
していたら瑠璃色がやってきました。

Dsc_7454____mini

 稲が生長し水鏡はもう無理そう。

Dsc_7475____mini

Dsc_7476____mini_20200604212101

 魚眼にして空をさらに強調。

Dsc_7487____mini

Dsc_7495____mini

Dsc_7498____mini

 快速べにばな。キハ110系は緑が入っているので
田園風景と似合います。

Dsc_7504____mini

| | | コメント (0)

2020年6月 2日 (火)

阿賀野川・松浜橋夕景

 天気が良かった日、夕景を撮りに阿賀野川河口
付近へ。

 松浜橋夕景。

Dsc_7334____mini

Dsc_7343____mini

 夕刻に1本しかない着陸便がこの日も反対側から
降りてきて、夕日と重ねることができませんでした。

Dsc_7351____mini

  飛行機が小さく写っています。

Dsc_7356____mini

 阿賀野川に映る夕日の光。佐渡に沈みかけても川
に映っていました。

Dsc_7379____mini

Dsc_7389____mini

Dsc_7393____mini_20200602213301

 まもなく日没。

Dsc_7414____mini_20200602213301

 日没後も夕焼け空になったので離陸便を撮影。
伊丹行きが離陸。

Dsc_7424____mini_20200602213301

 続いて新千歳行き。新千歳行きは離陸後に右旋回
するので夕焼け空を横切っていきました。

Dsc_7430____mini

Dsc_7433____mini

 最後に夕焼け空の松浜橋です。

Dsc_7439____mini

| | | コメント (0)

2020年6月 1日 (月)

日本国という山と雷

 羽越本線府屋駅付近から南北に走る国道7号線
ではなく、東の方に向かう県道を行くと「日本国
トンネル」というトンネルがあります。

Dsc_7226____mini_20200601213801

 そしてその先にあるのが「日本国登山道入口」。

Dsc_7230____mini

 「日本国」というのは新潟山形の県境にある山
の名前です。山は登らないので入口の写真だけ撮り
ました。

 近くの郵便局とバス停。

Dsc_7235____mini

Dsc_7237____mini

 さらに進むと「雷」という地域があります。
「いかづち」と読みます。以前、府屋駅で雷行き
のバスを見てから気になっていました。

Dsc_7248____mini_20200601213801

Dsc_7249____mini

 雷のバス停から雷峠を1kmほど進むと新潟山形
の県境があります。県境を越える移動自粛という
のが一時期のことであって、将来そんなことが
あったと振り返ることができることを考え、県境
付近の撮影だけして県境を越えずに戻りました。
実際はそんなに難しいことは考えていなかったの
ですが。

Dsc_7259____mini

Dsc_7261____mini

 前方に「山形県鶴岡市」、振り向くと「新潟県
村上市」。その間にいますが地図では新潟県側に
います。

| | | コメント (0)

« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »