« 海沿いの羽越本線 | トップページ | 阿賀野川・松浜橋夕景 »

2020年6月 1日 (月)

日本国という山と雷

 羽越本線府屋駅付近から南北に走る国道7号線
ではなく、東の方に向かう県道を行くと「日本国
トンネル」というトンネルがあります。

Dsc_7226____mini_20200601213801

 そしてその先にあるのが「日本国登山道入口」。

Dsc_7230____mini

 「日本国」というのは新潟山形の県境にある山
の名前です。山は登らないので入口の写真だけ撮り
ました。

 近くの郵便局とバス停。

Dsc_7235____mini

Dsc_7237____mini

 さらに進むと「雷」という地域があります。
「いかづち」と読みます。以前、府屋駅で雷行き
のバスを見てから気になっていました。

Dsc_7248____mini_20200601213801

Dsc_7249____mini

 雷のバス停から雷峠を1kmほど進むと新潟山形
の県境があります。県境を越える移動自粛という
のが一時期のことであって、将来そんなことが
あったと振り返ることができることを考え、県境
付近の撮影だけして県境を越えずに戻りました。
実際はそんなに難しいことは考えていなかったの
ですが。

Dsc_7259____mini

Dsc_7261____mini

 前方に「山形県鶴岡市」、振り向くと「新潟県
村上市」。その間にいますが地図では新潟県側に
います。

| |

« 海沿いの羽越本線 | トップページ | 阿賀野川・松浜橋夕景 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 海沿いの羽越本線 | トップページ | 阿賀野川・松浜橋夕景 »