久々に新潟駅と新津駅へ
新潟空港に続いて新潟駅へ。約3ヶ月ぶりです。
駅員さんからのメッセージが貼られていました。
新津へ。地元の列車乗車も約3ヶ月ぶりです。
新津運輸区にキハ40が2両いました。Shu*Kura
を除く38両のうち、2両は昨年廃車、28両は海外、
6両は只見線で現役で計36両なので、2両が不明
でしたが、廃車されずにいたようです。只見線が
キハ110系に置き換わった後に8両海外に行くの
かな?と勝手に予想しています。
貨物が通過。この時刻にはなかったはずですが。
再び新潟駅へ。ピンク帯入りのE7系。
翌日の「Maxとき305号」。数少なくなったE4系
16両編成です。
隣に停車中の「Maxとき316号」。316号は高崎
から16両になる連結シーンを見ることができる列車
です。
「とき307号」が到着。3月改正まではE4系16両
の「Maxとき307号」で、先頭4両並びを見ることが
できましたが、そのシーンは過去のシーンに。
「Maxとき307号」は新潟駅で分割され、8両ずつ
回送されていましたが、そのシーンも見納めに。
(どこかで見間違えたのか、改正前、305号がE2系
に置き換わると思っていて、307号の分割回送は残る
と思っていましたが、実際は307号がE2系に置き
換わっていました)
改正直後に確認するつもりでしたが、新潟駅に
なかなか行くことができずようやく確認できました。
| 固定リンク | 0
コメント