« 羽越本線貨物と長い橋渡る単行GV | トップページ | 只見線キハ40、48 東港へ »

2020年7月20日 (月)

米坂線のGV-E400

 3月改正後初の米坂線撮影。

 坂町13:31発の1130DはGV-E400の単行です。
いつも撮っている越後片貝付近の鉄橋で。ステン
レスで側面のラインが目立たないので、側面から
の撮影はなかなか難しいです。

Dsc_1010____mini_20200720210401

 追いかける予定ではなかったものの、すっきり
しなかったので伊佐領~羽前沼沢で。

Dsc_1027____mini

 なんやかんやで手ノ子へ。新津のGVの場合、
側面多めより正面多めで撮った方がいいみたいです。

Dsc_1040____mini_20200720210401

Dsc_1045____mini

Dsc_1049____mini

 さらに遠くへ。結局、山形鉄道の蚕桑まで行って
しまいました。

Dsc_1077____mini

Dsc_1085____mini

 最初の鉄橋に戻りキハ110系を撮影。

Dsc_1100____mini

 越後下関近くの鉄橋で。

Dsc_1125____mini

Dsc_1108____mini_20200720210401

 この列車と越後下関ですれ違う列車がいること
を知らず、踏切で見ることに。単行の1往復以外
はキハ110系のようです。

 単行運用、午前中に坂町から新津に回送後、
新津~新発田を1.5往復と少し前に書きましたが、
新津~新発田を1往復後、車両が変わり新津~
新発田~坂町と行くようです。この日、阿賀野川
橋梁と米坂線で違う号車であることを確認しました
(考えてみたら新津で車両を変えないといつまでも
同じ車両が走ることになるので)。

| |

« 羽越本線貨物と長い橋渡る単行GV | トップページ | 只見線キハ40、48 東港へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 羽越本線貨物と長い橋渡る単行GV | トップページ | 只見線キハ40、48 東港へ »