ばんえつ物語 2020年の運転開始
コロナの影響で今年は運転されていなかった
「ばんえつ物語」ですが、8月1日より運転開始と
なりました。
暑かったですが1時間ほど前から咲花で。キハ
110系の津川発新津行き2231D。
GV-E400系の会津若松行き228D。
「ばんえつ物語」が到着。
発車。ヘッドマークが黄色ベースのものになって
いました。
2ヶ所目は鹿瀬~日出谷の鉄橋サイドで。先週の
大雨で増水し濁った阿賀野川に。
この先には行く予定がなかったので、この後の
快速「あがの」を撮影。GV-E400系はトイレがある
側はトイレの他に排気管だったかがある場所があり
窓が少ないです。荷物車併結の列車のようにも
見えてしまいます。
232Dはキハ110系でした。3月まではキハ110系
が22両、キハE120が8両いましたが、キハE120
全車とキハ110 4両が只見線に行ってしまい、キハ
110系は18両に。米坂線運用が多いので磐越西線
では少数派なはずですが、今回2本撮影できました。
帰り道に揚川ダムへ。増水しており濁った水のまま
放水。上から見ると結構恐かったです。
| 固定リンク | 0
コメント