« 福島潟の鳥 | トップページ | 雨の高山本線 飛騨小坂~渚 »

2020年11月 3日 (火)

高山本線 焼石~飛騨金山で

 「柳都Shu*Kura」と「しらゆき2号」。上越妙高
での並び。

Dsc_0048____mini_20201103204601

 上越妙高から富山を経由して高山本線沿線へ。

 焼石~飛騨金山の飛騨川沿いで。写真右側にダム
があり水位が高くなっています。この日は風も波も
ない状態でした。

Dsc_0087____mini

 「ひだ14号」。「ひだ」は列車ごとに編成両数
が異なるし、1両単位で増結していることもある
ので何両編成なのかわからず、さらに鉄橋に何両
乗るのかもわからない状況でしたが、7両編成が
ちょうどよかったです。水鏡も良い状況に。

Dsc_0104____mini

Dsc_0113____mini

 「ひだ13号」。今度は8両で、真横狙いをして
みたら18mmでギリギリ。

Dsc_0139____mini-2

 キハ25。2両なのでズームで。後ろの木が少し
黄色くなっていました。

Dsc_0163____mini_20201103204601

Dsc_0165____mini

 この後、時刻の読みを勘違いしてしまい移動中に
「ひだ16号+36号」とすれ違ってしまうハメに。
名古屋行きと大阪行きの併結で編成が長かったので
上の場所では入りきらなかったですが。

 高山に向かう途中、休憩も兼ねて飛騨小坂駅へ。
もう暗くなっていましたが、綺麗な駅でした。

Dsc_0205____mini

Dsc_0208____mini_20201103204601

| |

« 福島潟の鳥 | トップページ | 雨の高山本線 飛騨小坂~渚 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 福島潟の鳥 | トップページ | 雨の高山本線 飛騨小坂~渚 »