« 2021年1月雪景色 | トップページ | 白新線雪景色 »

2021年1月14日 (木)

往年の上越線っぽい模型

 雪に閉ざされ、嫌でもステイホーム(近所の駅
には行っているけど)。模型遊びに。

 お正月に篠ノ井線を走るEF64-1000の4重連。
-1015が国鉄色なのは気にしないことに。2両目は
長岡(高崎?)機だったりします。

Dsc_7168____mini

 ジオラマっぽくなるアングル。

Dsc_7139____mini

Dsc_7184____mini

 続いてクモユニ併結の115系。

Dsc_7158____mini

 1985年だったと思いますが、長岡でこの色の
組み合わせを見たことがあります。当時はカメラ
を持ち歩いてはいなかったのでその日の写真は
ありません。

Dsc_7162____mini

 これもジオラマアングルで。

Dsc_7189____mini_20210113214401

 183系「とき」入線。

Dsc_7190____mini_20210113214401

 181系も登場。架線柱を緑色にしたくなります。

Dsc_7260____mini_20210113214401

Dsc_7263____mini
 往年の上越線。

Dsc_7254____mini_20210113214401

 70系と165系も登場。

Dsc_7310____mini

 70系引退、115系登場、183系「とき」に
イラストマーク登場。1978年頃の並びでしょう
か。115系が1985年ごろから登場した3+2両の
5両編成なのは見えないということで。

Dsc_7289____mini

| |

« 2021年1月雪景色 | トップページ | 白新線雪景色 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2021年1月雪景色 | トップページ | 白新線雪景色 »