只見線 キハE120撮影
春が近づき、1月にたくさんあった雪はなくなり
ましたが、山の方はまだありそうな感じだったので
今シーズン最後と思われる雪見へ。
キハE120になってからそれほど撮影には行って
いない只見線へ。
有名どころの第一只見川橋梁。今回はいちばん上
まで行きました。
全景で撮ると小さくなってしまいますが、第二
橋梁も見えます。
会津宮下で交換の列車がすぐにやってきます。
今度は第二橋梁を望遠で。
第一橋梁。
宮下ダム近くのトンネルで。
カメラ2台使って、魚眼でダムも入れて撮影。
後ろの方が順光でした。
第四橋梁。
早戸付近のめがね橋で。
会津宮下付近のアーチ三兄(橋)弟。
もう1本、日没直後になってしまいますが、光跡
撮影しようと第一橋梁のところでセッティング。
設定確認のために撮ったこの写真は数秒のずれは
あるものの18:09:15と記録されていました。
あと2、3分で列車が通過というタイミングで
スマホが鳴り響き地震発生。この場所、それほど
揺れは感じなかったのですが、斜面なので撤収。
列車も一時抑止されたものと思われますが、夜景
は幻に。
| 固定リンク | 0
コメント