« 新潟駅 E4系・115系・駅舎 | トップページ | 185系特急「踊り子」 »

2021年3月10日 (水)

185系「踊り子」田園風景の模型 

 田んぼと田んぼの間の農道を作ってみました。

Dsc_2457____mini

 115系湘南色編成、5両全て室内灯が点灯。
室内灯はこの5両のみなので、他の115系と併結
させると半分消灯状態になってしまいます。

Dsc_2667____mini

 12日で運行終了となる185系「踊り子」。うち
の模型、いちばん最初に買ったのは185系のセット
で、この「踊り子」も本物並みに古い1983年より
走っています。

Dsc_2432____mini_20210310220001

 水田から撮影。

Dsc_5318

Dsc_5327

 回転式テールマークの14系座席車にも「踊り子」
幕が入っているので「踊り子」並びで。

Dsc_5290

Dsc_2663-2____mini

Dsc_5333

Dsc_5352

 牽引しているEF65-1000は1985年購入で、
買ったばかりの115系が軽やかに走るのに対し、
185系とEF65はどこか重い走りになってしまって
います。

Dsc_5357

 模型の景色が当初の想定以上に増えていますが、
まだ続ける予定です。

| |

« 新潟駅 E4系・115系・駅舎 | トップページ | 185系特急「踊り子」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新潟駅 E4系・115系・駅舎 | トップページ | 185系特急「踊り子」 »