« 2021年5月 | トップページ | 2021年7月 »

2021年6月29日 (火)

山形城の堀近くで

 山形空港での撮影前に、空港近くの線路沿いで
「とれいゆつばさ」を撮影。いちばん後ろの1両が
木に重なってしまいました。

Dsc_1459____mini

 踏切を通過するE3系「つばさ」。

Dsc_1472____mini

Dsc_1478____mini

 空港での撮影後、山形城の堀のところへ。
ちょうど「つばさ」が通過。

Dsc_1582____mini

Dsc_1583____mini

 左沢線の快速「さくらんぼ風っこ2号」がやって
きました。実は全くノーチェック。

Dsc_1597____mini

 新庄方面への701系、仙山線E721系、左沢線と
いろいろやってきます。雲を入れたり、水鏡を
狙ってみたり。

Dsc_1605____mini_20210628211301

Dsc_1615____mini

Dsc_1621____mini_20210628211301

 手前の木で完全な水鏡にならなかったです。

Dsc_1636____mini

 「つばさ」。

Dsc_1655____mini

 そして「とれいゆつばさ」がやってきました。
個人的にはこれが目的でした。

Dsc_1671____mini_20210628211401

Dsc_1673____mini

| | | コメント (0)

2021年6月28日 (月)

山形空港

 山形空港へ。何年か前に一度展望デッキに行った
ことがありますが、それ以来です。

 今回は空港の外から撮ってみました。滑走路の
向きはほぼ南北。南側のR/W01の先端へ。FDAが
接近。

Dsc_1500____mini

Dsc_1510____mini

 新潟はこういうアングルで撮影できません。

Dsc_1517____mini_20210628205701

 誘導路がないので滑走路先端で向きを変えて
ターミナルビルへ。

Dsc_1532____mini

 展望デッキへ。夏らしい雲になっていました。

Dsc_1548____mini

Dsc_1549____mini

Dsc_1561____mini

 離陸を撮影。

Dsc_1568____mini

Dsc_1578____mini

 到着シーンをもう1回撮りたかったので夕刻
チャレンジ。到着予定の30分ほど前に行き、無線
のセッティングとかしようとしていたら、飛行機
が接近してくる姿が見え、慌ててなんとか撮影。
本当は下の畑を入れて、畑の真上を飛行機が通って
いく感じで撮りたかったのですが。

Dsc_1685____mini

 後ろ姿はなんとか・・・。

Dsc_1695____mini_20210628205701

 離陸は夕景を入れて撮ってみました。

Dsc_1724____mini_20210628205701

| | | コメント (0)

2021年6月24日 (木)

軌陸保線車両・485系海風景

 トミーテックの軌陸保線車両セット。トラックも
線路に載せることができます。黄色いモータカーは
走行可です。

Dsc_1290____mini_20210624210101

 TOMIXの安全側線用ポイントを使って保線車両
の側線っぽくしてみました。

Dsc_1284____mini

 サイズがリアルではないですが、この2両も走行
可です。なんとなく本線横に。

Dsc_1288____mini

 こちらは本物。水上で。

Dsc_0640____mini

 RM models付録の海の背景紙を使って海が
似合いそうな車両(485系上沼垂色)を走行させて
みました。静止させると背景紙の折り目が気に
なってしまうので流し撮りで。

Dsc_1385____mini

Dsc_1387____mini

 以前からある流し撮り用背景紙もさらに流しで。

Dsc_1406____mini_20210624210101

 桜のカーブを通過する特急「白鳥」。

Dsc_1425____mini

 久々にホキ800を走らせてみました。牽引はなんと
なくEF64で。あと2両ぐらいつなぎたいですね。

Dsc_1445____mini

| | | コメント (0)

2021年6月22日 (火)

梅雨入り後の晴れの日

 梅雨入りした翌日は雨でしたが、その次の日は
晴れでした。

 青空だったので離陸を撮影。

Dsc_1308____mini_20210622201901

Dsc_1310____mini

 600mmで空港内と撮ると陽炎でゆらゆらして
しまいます。

Dsc_1324____mini_20210622201901

Dsc_1329____mini

 春は桜でピンク色になっていた場所ですが、今は
緑一色に。FDAが離陸。水色ですが小さくてわかり
にくいです。

Dsc_1348____mini_20210622201901

Dsc_1350____mini

 離陸に合わせるかのように鳥が上に。

Dsc_1364____mini

Dsc_1365____mini_20210622201901

 場所を変えてIBEXの着陸を撮りました。この頃に
なると雲優勢に。

Dsc_1376____mini

| | | コメント (0)

2021年6月20日 (日)

梅雨入り

 18日に梅雨入りしたらしく、昨日19日は雨の1日
でした。

 そんな雨の日の空港。まだ減便が続いていますが、
新潟では大きい方に入るB738は継続的に来ています。

Dsc_1134____mini

Dsc_1151____mini

 J-AIRのE170。

Dsc_1159____mini_20210620205901

 雨の日の空港は地面に機体が映ります。

Dsc_1168____mini

Dsc_1175____mini

Dsc_1177____mini

 B738が離陸。午前中はそれほど雨が強くなく、
水しぶきも少ししか出なかったです。

Dsc_1190____mini

Dsc_1196____mini

 J-AIR離陸。風が弱く、ANAとJ-AIRで全く逆に
離着陸。

Dsc_1218____mini

 FDAはティーグリーンでした。

Dsc_1247____mini

Dsc_1264____mini

| | | コメント (0)

2021年6月17日 (木)

上越線 ループ線

 先週、上越線の列車に乗った時に宮内でこの車両
を見かけました(浦佐にももう1本いた)。

Dsc_0545____mini_20210617211901

 越後中里の旧型客車。

Dsc_0548____mini

 越後中里を出ると上下線が大きく離れます。

Dsc_0553____mini_20210617211901

 上り線は松川ループへと向かいますが、松川ループ
はトンネルの中でクロスしており、ループ線を見る
ことができません。おそらくこの山の中にループ線
があります。

Dsc_0556____mini_20210617211901

 ループ線の線路がクロスする手前で一旦トンネル
から出ますが、地図を見るとこのあたりで下り線
と接近、同じ方向を向かって走っています。実際は
木があり下り線は見えません。昔は同じ方向に走る
上下の列車が見えたらしいです。

Dsc_0560____mini

 この後、再びトンネルに入り線路がクロス(見え
ないですが)。そして土樽へ。この下を上越新幹線が
走っており、上越線下り線と2回、上り線と2回クロス
しています。山の中で線路が5回クロスしているわけ
で、なかなかおもしろい場所です。

 土樽を出ると再び上下線が離れ、上り線は清水
トンネルへ。

Dsc_0574____mini_20210617211901

 土合を出ると湯檜曽ループへと向かいます。ここ
はループ線から湯檜曽駅が見えます。

Dsc_0586____mini_20210617211901

 湯檜曽を出ると新清水トンネルに入る下り線と
並び水上へ。

Dsc_0598____mini

 水上で久々に211系を見ることができました。

Dsc_0605____mini

Dsc_0611____mini

Dsc_0619____mini

Dsc_0631____mini

| | | コメント (0)

2021年6月15日 (火)

土合 谷川岳ループ

 湯檜曽から谷川岳ロープウェイ行きのバスで土合
へ。時間があったので終点の谷川岳ロープウェイ
まで行き徒歩で駅へ。
 その途中にある滝。

Dsc_0790____mini

 土合砂防堰堤というもので自然の滝ではないです
が、80年前の昭和16年に完成したようです。

Dsc_0793____mini

 上流部は穏やかな川です。

Dsc_0797_____mini

 急に落ちます。

Dsc_0801____mini

Dsc_0811____mini

 下流方向。

Dsc_0890____mini

 土合駅近くの踏切で快速「谷川岳ループ」を撮影。

Dsc_0847____mini

 土合に停車。

Dsc_0850____mini

 少し戻って土合駅を上から撮影。架線柱が多い
ので綺麗には撮影できません。

Dsc_0865____mini_20210615212201

 土合駅へ。

Dsc_0896____mini

 下りホームから列車に乗ることも考えましたが、
結局下り貨物を撮るために湯檜曽へ。

Dsc_0898____mini_20210615212201

| | | コメント (0)

2021年6月14日 (月)

湯檜曽駅 谷川岳もぐら

 湯檜曽駅下りホームで。485系リゾートやまどり
使用の快速「谷川岳もぐら」。

Dsc_0999____mini

Dsc_0718____mini_20210614211301

 E129系が湯檜曽ループを通過し、湯檜曽駅へ。

Dsc_0743____mini_20210614211301

Dsc_0754____mini

Dsc_0768____mini

Dsc_0772____mini

 この後、一旦土合に行きますが、夕方、貨物撮影
のため再び湯檜曽へ。2071レ。

Dsc_0912____mini

 上りホームにあるベンチにいたら下り接近の無線
が入り、急いで下りホームへ。DD200を牽引した
EH200-901が接近。配給8789レでした。

Dsc_0953____mini_20210614211301

 今度は下りホームにいたら上り接近の無線が。
EH200が単機で通過。配給8788レでした。すでに
ループを通過した後だったようで、ループ線通過を
見ることができませんでした。

Dsc_0963____mini

 最後は下りのE129系です。

Dsc_0974____mini_20210614211301

| | | コメント (0)

2021年6月13日 (日)

115系カボチャイモ編成

 昨日12日の越後線115系6連の柏崎行きが湘南色
+懐かしの新潟色(勝手にカモチャイモと呼んで
いる)だったとのことで今日は戻りを撮影。

 晴れると逆光になってしまうのですが、くもり
だったので気にせず撮影。緑色になった水田の中
をやってきました。

Dsc_1034____mini

Dsc_1042____mini_20210613212401

Dsc_1055____mini_20210613212401

Dsc_1063____mini

 新潟駅からの回送を撮影できそうだったので、
今回は街中から解体中の万代口駅舎と一緒に撮影
(ちょこっとだけしか入らないですが)。

Dsc_1081____mini

 霞んでいたので補正しています。

Dsc_1092-2____mini

 午後の吉田行きが入線。

Dsc_1098____mini

 信濃川橋梁を渡り白山方面へと向かっていきま
した。

Dsc_1113-2____mini

| | | コメント (0)

2021年6月11日 (金)

模型夏風景

 模型の駅横に木を置いてみました。

Dsc_9199____mini_20210611212701

 ターンテーブルと扇形機関庫のあたりも土色に。

Dsc_9197____mini_20210611212701

 ターンテーブル周辺や奥の方にバラストを撒いて
みました。ただ、いずれ一度はバラさないといけ
ないはずなので、がっちり固めずに茶色に塗った
シート上に薄くバラストを撒いて、その上に線路
を置いてあります。

Dsc_0013____mini

Dsc_0485____mini_20210611212701

Dsc_0489____mini

Dsc_0495____mini

 駅も入れて。

Dsc_0504____mini

 我が家の鉄道模型は1983年の5月スタートなので、
38年記念に初日からあるEF81(手前)を最近の
EF81を並べてみました。1枚目と同じ場所ですが、
何気にバラストが茶に。

Dsc_0046____mini

 いろんな季節の風景の中で模型を眺めたいので
左は春、右は夏と季節を変えています。

Dsc_0517____mini_20210611212701

 春、EF63とともに峠を降りてきた?「あさま」。

Dsc_0509____mini_20210611212701

 駅に入ると夏になります。

Dsc_0512____mini_20210611212701

 桜帯コンテナを入手したので季節外れですが、
桜と一緒に撮ってみました。

Dsc_0514____mini_20210611212701

 部屋の中が暑くなってきたので、しばらくは大幅
な進展はできなさそうです。

| | | コメント (0)

2021年6月 9日 (水)

柳都Shu*Kura

 信越本線さつき野~荻川で「柳都Shu*Kura」を
撮影。1枚目は新津から新潟への送り込み回送です。

Dsc_0186____mini

Dsc_0210____mini

 羽越本線で貨物撮影。

Dsc_0218____mini

 再び信越本線へ戻り貨物撮影。

Dsc_0234____mini

 翌日は新潟駅へ。115系6両編成。3月改正で到着
ホームが変わったようです。

Dsc_0422____mini

Dsc_0431____mini_20210609210101

 その後の115系3両編成。

Dsc_0445____mini_20210609210101

 「柳都Shu*Kura」が到着。

Dsc_0456____mini_20210609210101

 到着と同じ頃に越後線側から115系が入線。

Dsc_0464____mini_20210609210101

 少しの時間、新潟駅でキハ40系と115系が並び
ます。先にShu*Kuraが回送されていきました。

Dsc_0471____mini

| | | コメント (0)

2021年6月 7日 (月)

新潟空港夕景

 新潟空港夕景です。

 18:05、今の時期はまだ赤い空にはなっていない
です。吹き流しを入れてみました。

Dsc_0253____mini

 18:32。欠航から復活した便が到着。

Dsc_0287____mini

 19:05到着便が20分早い18:42に到着。日没前に
撮影できました。

Dsc_0316____mini_20210607210001

Dsc_0392____mini

 海上に小さく写っているのはジェットフォイルです。

Dsc_0324____mini

 18:59、夕日がまもなく佐渡の山の向こうへ。

Dsc_0341____mini

 いつもならこれで終わりですが、この日は日没後
も夕焼けが続きました。日没前に着陸した便の戻り
便が離陸。19:02に1本離陸。

Dsc_0353____mini_20210607210001

 青空と夕焼け。

Dsc_0358____mini

 19:12離陸。広角の写真にも小さく写っています。

Dsc_0364____mini

Dsc_0365____mini

 車に映った夕焼け空。

Dsc_0385____mini

 19:30。雲と雲の間の赤い部分を通った瞬間を
狙ってギリギリ撮影しました。

Dsc_0393____mini_20210607210001

 20時台の便は欠航なので、この便がラストに。

| | | コメント (0)

2021年6月 6日 (日)

青空と飛行機

 青空と飛行機。このANA便が欠航から復活して
いることに気づいておらずノーチェック。B738が
見えてきたので慌てて撮りました。

Dsc_0060____mini_20210606212501

Dsc_0062____mini_20210606212501

 吹き流しアングル。

Dsc_0064____mini_20210606212501

 J-AIR。アマビエ機がなかなか来ないです。

Dsc_0086____mini

 空港にB738が2機。新潟では珍しい光景です。
1機は不調で前日からいたようです。

Dsc_0094____mini

 空港内タンポポで黄色くなっています。

Dsc_0108____mini

 FDA。

Dsc_0143____mini

 ANA。山にはまだ雪があります。飛行機雲が「X」
になっていました。

Dsc_0172____mini

Dsc_0178____mini

| | | コメント (0)

2021年6月 4日 (金)

新潟駅万代口駅舎解体中・E4系

 地元の駅に貼られているポスター。

Dsc_9354____mini

 久々に新潟駅へ。万代口駅舎解体中。

Dsc_9901____mini

Dsc_9904____mini

 高架化後も残っていた旧1番線ホームや西跨線橋
もなくなっていました。

Dsc_9908____mini

 現美新幹線のシートが新幹線改札内に。

Dsc_9910____mini_20210604204501

 現美新幹線のソファーもいくつかあり、こちらは
普通に座ることができるようです。

Dsc_9985____mini

 新幹線ホームへ。E7系とE4系。

Dsc_9923____mini_20210604204501

 E4系のさよならステッカー。

Dsc_9919____mini

Dsc_9921____mini

Dsc_9941____mini

 在来線ホームへ。新1番線が見えるように。

Dsc_9987____mini

 せっかくなので115系を撮影しました。

Dsc_0008____mini_20210604204501

| | | コメント (0)

2021年6月 3日 (木)

フルーティアとばんえつ物語

 板谷峠から磐越西線へ向かい、「ばんえつ物語」
を撮りながら戻ることに。

 この日は719系フルーティア運転日だったので、
フルーティアと「ばんえつ物語」が並ぶ塩川駅へ。
「ばんえつ物語」は通過です。

Dsc_9790____mini_20210603213201

Dsc_9792____mini

 野沢~上野尻。少しだけ田んぼに映っています。

Dsc_9813____mini

 津川の手前で。

Dsc_9897____mini_20210603213201

 三川停車中。

Dsc_9841____mini

 発車シーンは冬ほどではないですが煙が出て
いました。

Dsc_9873____mini

Dsc_9880____mini

Dsc_9884____mini

Dsc_9890____mini

| | | コメント (0)

2021年6月 1日 (火)

板谷峠

 板谷峠へ。

 板谷駅付近で「つばさ」を撮影。この場所で撮る
のは7年ぶり。この塗装になってからは初めての
ようです。

Dsc_9614____mini

Dsc_9632____mini

Dsc_9648____mini

Dsc_9653____mini_20210601214501

 7年ぶりに細い道を行き峠駅へ。

Dsc_9659____mini

 スイッチバック時代のシェルターは残っています
が、スイッチバックのホームがあった先端の方には
行けなくなっていました。

Dsc_9669____mini

 今のホームを通過する「つばさ」。

Dsc_9690____mini

Dsc_9702____mini

 再び板谷駅へ。719系米沢行き。在来線の719系は
フルーティアだけになってしまったようで、板谷峠を
通る719系が貴重な存在に。

Dsc_9719____mini

Dsc_9728____mini

 最初の場所で福島行きを撮りました。

Dsc_9750____mini

Dsc_9759____mini_20210601214501

Dsc_9767____mini_20210601214501

| | | コメント (0)

« 2021年5月 | トップページ | 2021年7月 »