« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »

2021年7月30日 (金)

新潟空港と海夕景

 先週末も新潟空港で夕景撮影。

 夕日と佐渡汽船。

Dsc_4213____mini_20210730214001

 その向こう側から飛行機が接近してきました。

Dsc_4220____mini_20210730214001

 船と飛行機、狙っているとなかなかタイミングが
合ってくれないです。

Dsc_4228____mini_20210730214001

Dsc_4244____mini

 続いてもう1便。機体下側が夕日に照らされて
いました。

Dsc_4257____mini

Dsc_4261____mini_20210730214001

 まもなく日没という時にジェットフォイルが通過。

Dsc_4272____mini

 日没時刻が早くなり始めているので、もうすぐ
この時間帯の夕景撮影ができなくなります。

 翌日のFDA。進入灯橋梁工事中で一部がなくなって
いました。

Dsc_4378____mini

| | | コメント (0)

2021年7月28日 (水)

トキてつ EH500と413系

 名立を通過するEH500の試運転列車。ここを通る
EH500も珍しいですが、色あせたコンテナだらけ
の列車も通常は見ることができないです。

Dsc_4108____mini_20210728211901

 久しぶりにたにはま公園へ。

Dsc_4124____mini

 3093レ。

Dsc_4144____mini

 ここでの撮影目的の413系がゆっくりと通過。

Dsc_4154____mini

 413系の2時間前から公園駐車場にいましたが、
さらに1時間待って雪月花を撮りました。

Dsc_4174____mini

Dsc_4181____mini

 暑さで疲れてきたし、逆光になってくるので、
直江津に向かう413系は撮らず、うちに戻る途中の
越後線で115系を撮影。

Dsc_4197____mini

 別な日、名立で見たEH500がEH200-901に牽引
されてやってきました。

Dsc_4304____mini

Dsc_4312____mini_20210728211901

 新津らしく。

Dsc_4323____mini

 この日の3093レは連休中ということもあってか
コンテナが少なかったです。

Dsc_4354____mini

 白新線4097レ。19時頃に通過するこの列車、ここ
での撮影は今年はもう無理そうです。

Dsc_4445____mini

| | | コメント (0)

2021年7月26日 (月)

奈良井と長野で

 信州まつもと空港での撮影後、中央本線(西線)
の貨物(81レ)撮影へ。洗馬あたりから線路沿い
に行き、所々撮影できそうな場所はありましたが、
車が置けなかったりして結局奈良井駅へ。

Dsc_3915____mini

 ひとまず駅の中で「しなの17号」を撮影。

Dsc_3919____mini

 駅から奈良井宿を越えた方に俯瞰の撮影地がある
とのことでしたが、塩尻方面に向かう貨物は後ろ
向きになってしまうので、ひとまず駅の雰囲気も
よかったし、駅の外から撮影。

Dsc_3933____mini

 「しなの19号」。

Dsc_3959____mini

 81レは「しなの19号」の頃に来るはずですが、
信号は赤のまま。4連休だったし、多客期扱いで
運休という可能性もありましたが、念のため貨物
HPを見てみたら3時間遅れとのこと。
 日没後になってしまうので諦めて長野へ。
(改めてダイヤを見てみたら、もしかすると奈良井
は「しなの」待避の停車だったのかも。であれば
結局はうまく撮れなかったかも) 

 運休ではなさそうだったので翌朝長野駅へ。81レ
から続く83レを待つことに。

 長野色の115系。

Dsc_4030____mini

 同じ塗装の211系との並び。

Dsc_4036____mini

 211系が発車。

Dsc_4041____mini_20210726213301

 側線停車中のしなの鉄道115系と211系との
3並び。

Dsc_4045____mini_20210726213301

 83レは定刻にやってきました。この後の予定の
関係で長野駅での撮影にしましたが、長野駅で貨物
を撮るのは初めてかもしれません。

Dsc_4075____mini_20210726213301

 最後にSR1、115系、211系の3並び。SR1が
もう少し前にいたらと思ってしまいましたが。

Dsc_4085____mini

 この後はトキてつへ。ちなみに妙高高原でスカ色
115系と急行色413系が並んだことは後で知りました。

| | | コメント (0)

2021年7月25日 (日)

信州まつもと空港

 初めて信州まつもと空港へ。

 この空港は標高658mとのことで、日本で最も
標高が高い空港です。発着便は全てFDA。

 デッキへ行ってすぐに紫色が到着。

Dsc_3753____mini_20210725220401

 サンバーベースのタラップがあり、到着後、機体
へとつながりました。

Dsc_3754____mini_20210725220401

 続いてティーグリーンが到着。

Dsc_3775____mini

Dsc_3777____mini

 滑走路両側に何ヶ所か飛行機を見ることができる
場所があるようです。

Dsc_3785____mini

 新潟では見ることができないFDAの2機並び。

Dsc_3804____mini

 デッキからだと逆光になるので滑走路反対側へ。
紫色が離陸。

Dsc_3824____mini

 滑走路が近く、広角気味で撮ったのですごく速く
通り過ぎていきました。

Dsc_3829____mini

 続いてティーグリーンが離陸。今度は雲を入れて。

Dsc_3868____mini

Dsc_3871____mini_20210725220401

Dsc_3877____mini

 次の便の到着まで見ることに。到着したのはシルバー。
夕立雲が発生しだしたようで後ろに暗い場所が見え、
雷の音も聞こえていました。

Dsc_3898____mini

| | | コメント (0)

2021年7月23日 (金)

飯山線

 朝の白新線貨物、銀色のEF510-510でした。

Dsc_3665____mini_20210723222401

 撮影後、飯山線沿いを長野方面へ。森宮野原~
横倉で。

Dsc_3683____mini

Dsc_3695____mini_20210723222501

 上境~上桑名川で「おいこっと」を撮影。千曲川
対岸の国道から撮っているのですが、長い区間を
見ることができるので、たくさんの写真を撮ること
ができました。

Dsc_3710____mini_20210723222501

Dsc_3715____mini

Dsc_3720____mini

Dsc_3725____mini_20210723222501

Dsc_3729____mini

Dsc_3731____mini

| | | コメント (0)

2021年7月21日 (水)

新潟空港夕景

 新潟空港夕景。

 最初は空港東側にいたのですが、風向き的に
西側からの着陸に。船の夕景を撮ってから移動
しました。

Dsc_3283____mini_20210721210101

 空港西側の砂浜で。ANAが接近。

Dsc_3297____mini_20210721210101

 海水浴シーズンなので海の家があります。

Dsc_3305____mini_20210721210101

 夕日の上を通ってまもなく着陸。

Dsc_3314____mini

 続いてIBEXが到着。

Dsc_3338____mini

Dsc_3344____mini_20210721210101

 19時頃、夕日が佐渡の山の向こうへ。日没前
ぎりぎりにJ-AIRが離陸。

Dsc_3362____mini

Dsc_3364____mini_20210721210101

 ANAは日没後の夕焼け空の中、離陸。

Dsc_3373____mini

 雲も赤くなっていました。

Dsc_3376____mini_20210721210201

| | | コメント (0)

2021年7月20日 (火)

白新・羽越線撮影

 早朝の白新線貨物。4076レは逆光になってしまい
ます。

Dsc_3108____mini_20210720212601

 2089レ。

Dsc_3119____mini

 「いなほ2号」。

Dsc_3137____mini

 羽越本線へ。4061レ。

Dsc_3145____mini

 E129系は外に出ずに撮影。

Dsc_3161____mini_20210720212701

 4075レ。4061レに続いて青い500番台でした
が、こちらはだいぶ汚れていました。この場所、
油断すると送電線が入ります。

Dsc_3169____mini

 再び白新線へ。この日の「海里」は秋田行きで
いつもより早い時間に通過。

Dsc_3177____mini_20210720212601

 佐々木で交換のため停車。いつもの酒田行き
では見ることができないシーンです。

Dsc_3186____mini_20210720212601

 夕方は4094レと「いなほ9号」を撮りました。

Dsc_3263____mini

Dsc_3267____mini_20210720212601

| | | コメント (0)

2021年7月18日 (日)

新潟空港 半日滑走路閉鎖

 梅雨明けして青空の中、飛行機撮影。

Dsc_3394____mini_20210718221701

 こういう風向きの日は離着陸方向が安定せず、
待っている場所に来ないこともあります。

Dsc_3395____mini_20210718221701

 確実に撮影できる空港へ。

Dsc_3409____mini

 ・・・そんなはずが、上の2便が離陸し、伊丹
からのJ-AIRが11:20頃に到着した後、本来なら
着陸してくるはずのFDAとピーチがなかなか降りて
こなかったのですが、目の前で小型機が滑走路
から外れていて滑走路が閉鎖されていました。
実は目の前でこんなことが起きていながらスマホ
を見ていて気づいていなかったです。

Dsc_3435____mini

 FDAは小牧空港に引き返し、ピーチは仙台空港
へと向かいました。

Dsc_3459____mini_20210718221701

 閉鎖直前に着陸したJ-AIRは駐機されたまま。

Dsc_3487____mini

 小型機の復旧方法が気になったので見ていたら、
どうやら右側の車輪がパンク(と報道)したようで、
その部分を仮復旧した後、板を置いて人力で移動。

Dsc_3530____mini

Dsc_3577____mini_20210718221701

 滑走路に入ってからも思うように進まなかった
ようで、かなり大変な感じでした。

Dsc_3596____mini_20210718221701

Dsc_3612____mini

Dsc_3616____mini

 移動開始から1時間半ほどでようやく駐機場所へ。

Dsc_3634____mini

 午後の便は全便欠航でしたが、滑走路閉鎖は解除
され、残されていたJ-AIRの機材が伊丹へ。最後に
良い風景を撮ることができました。

Dsc_3657____mini_20210718221701

| | | コメント (0)

2021年7月16日 (金)

1年半ぶりの東京

 昨年春以降、世の中の状況的に大都市圏に行けず、
首都圏に行ったのは昨年1月3日が最後でしたが、
半月ほど前に会社の用事で東京埼玉へ。

 東京駅での待ち時間に隣にいたE257系「踊り子」
をスマホですが初めて撮ることができました。
サフィールも見たかったですが。

Dsc_5989____mini_20210716212401

 寄り道はできず、用事が終わった後はそのまま
大宮から新幹線に乗車して帰りました。隣のホーム
のE5系を流しで。

Dsc_5994____mini_20210716212401

| | | コメント (0)

2021年7月14日 (水)

梅雨空の新潟空港

 梅雨空の11日の新潟空港。

 DHC8-Q400と小さいですがウミネコが2羽。

Dsc_2939____mini_20210714210201

 FDA到着時はさらに暗い空に。

Dsc_2973____mini

 不気味な雲を魚眼で撮影したら、さらに不気味
な感じに。

Dsc_2984____mini_20210714210201

 この日のピーチはA320neoでした。

Dsc_3001____mini

 この後、離陸を撮るために空港へ。到着後に雨
が降り、FDAがいた場所には飛行機の跡が。2週
連続でこのシーンを撮影。

Dsc_3021____mini_20210714210201

 少しだけ晴れました。

Dsc_3030____mini

 跡を残したまま離陸。

Dsc_3041____mini

 この後、雨が降り、ピーチの飛行機跡は消えて
しまいました。さらに西側にはロール状に見える
黒い雲が接近。

Dsc_3050____mini

 5分ほど後に黒い雲が通過。

Dsc_3061____mini_20210714210201

 そして強い雨に。

Dsc_3066____mini_20210714210201

 結局、天候が落ち着くまでピーチは飛べず、定刻
から30分ほど遅れて飛んでいきました。

Dsc_3080____mini

 この日は夕方には雨が止みましたが、翌朝再び
激しい雷雨に。ただ、これが最後で今日14日に梅雨
明け(したらしい)となりました。

| | | コメント (0)

2021年7月13日 (火)

トキてつ 413系急行

 直江津で。413系は妙高高原まで1往復した後、
市振行きの急行1号(この日は「ひめかわ」)に。

Dsc_2754____mini_20210713210501

Dsc_2771____mini

 D51がゆっくり走っていました。今回は暑さで
バテ気味だったので、こちらの方はまたの機会に。

Dsc_2779____mini

 名立へ。貨物が通過。

Dsc_2797____mini

 直江津行き急行2号。この列車は名立停車でした。

Dsc_2821____mini_20210713210501

Dsc_2841____mini_20210713210501

Dsc_2853____mini

 続いて新しくできた えちご押上ひすい海岸駅へ。
糸魚川行き急行3号。デッドセクションはこの駅
よりも直江津寄りにありますが、少し遠いです。

Dsc_2899____mini_20210713210501

Dsc_2888____mini

 糸魚川から直江津行き急行4号に乗車しました。
デッドセクション通過時の室内灯消灯も体験でき
ます。

Dsc_2903____mini_20210713210501

Dsc_2914____mini

 急行4号は途中ノンストップで走行。他の3本
よりも短い28分で直江津に到着します。

| | | コメント (0)

2021年7月11日 (日)

急行色413系とクハ455 二本木へ

 国鉄→JR西日本で使用されていた413系とクハ
455が国鉄急行色になり、4日から休日のみ えちご
トキめき鉄道で運転開始しました。

 急行としての運転区間は直江津~市振・糸魚川
ですが、直江津~妙高高原も1往復します。

Dsc_2599____mini

 直江津から妙高高原行きに乗車。車内には昔の
中吊り広告が。

Dsc_2620____mini

 妙高高原まで往復することも考えましたが、
スイッチバックを撮影したかったので二本木で
下車しました。

Dsc_2631____mini_20210711205601

 妙高高原行きはストレートに出発。

Dsc_2651____mini_20210711205601

 50分ほど待ち、妙高高原からの列車が到着。

Dsc_2713____mini

Dsc_2677____mini_20210711205601

 発車時に一旦側線に入り直江津へと向かっていき
ます。この色の車両が旧信越本線を走り二本木で
スイッチバックするなどかつては考えられなかった
です。

Dsc_2684____mini

Dsc_2715____mini

Dsc_2716____mini

 次の直江津行きに乗車する前に雪月花が到着。

Dsc_2722____mini

Dsc_2746____mini_20210711205701

 二本木は歴史ある設備が多く残されているよう
です。レンガ庫も珍しくなりました。

Dsc_2718____mini

| | | コメント (0)

2021年7月 9日 (金)

模型 EF71、EF81-500

 2月以来久しぶりに模型車両を購入しました。

 いちおう直流電化設定ですが、時々、交流車両
がやってきます。今回はTOMIXから発売された
EF71です。実物は1990年頃に数枚撮影しただけで
あるものの板谷峠訪問が印象深かったのか今回購入。
(でも何年か前にKATOからED78とEF71が発売
されていたことは全く気づいておらず・・・)

 50系を牽引。

Dsc_1991____mini_20210709213101

Dsc_2000____mini_20210709213101

 続いて20系。こっちはやっぱり重連の方がいい
かもしれませんが、1両しかいません。

Dsc_2571____mini

Dsc_2572____mini

 個人的に印象深いのは50系2両を重連で牽引する
1990年頃の編成ですが。

 EF71とEF64。かつての板谷峠の補機並び。

Dsc_2002____mini_20210709213101

 もう1両、EF81-500です。少し前から発売されて
おり、気にはなっていたもののしばらく保留。店頭
から消えてから欲しくなってしまいそうだったので
EF71と一緒に購入。

Dsc_1983____mini

 焼島ワム編成をイメージ。

Dsc_2006____mini_20210709213101

 EF81を並べてみました。他にローズピンクと銀
の旧製品もいるので合計7両います。うちの機関車
ではEF64-1000と並ぶ最大勢力です。

Dsc_2004____mini

| | | コメント (0)

2021年7月 8日 (木)

約2ヶ月ぶりのピーチ

 先週土曜、白新線での撮影後、晴れていたので
空港近くへ。行ってみたものの夕日は雲の中へ。
ギリギリの夕景でした。

Dsc_2312____mini

 翌日の新潟空港、J-AIR。

Dsc_2343____mini

 ANA。

Dsc_2354____mini

 FDAは水色でした。

Dsc_2382____mini_20210708201601

 この日のメインはピーチ。ずっと欠航していて
約2ヶ月ぶりに新潟へ。

Dsc_2404____mini

Dsc_2409____mini_20210708201601

 到着後に少し雨が降り、プッシュバックされた
後に飛行機の跡が残されていました。

Dsc_2464____mini_20210708201601

Dsc_2468____mini

 迫る梅雨空へと離陸。

Dsc_2479____mini

Dsc_2488____mini

 この日から梅雨空が続きです。ピーチはしばらく
は週数便やってくるようです。

| | | コメント (0)

2021年7月 6日 (火)

夏雲の白新羽越線

 早起きできたので早朝の白新線貨物を撮影。

 4076レ。この場所、木がなくなって少し撮り
やすくなりました。

Dsc_2023____mini

 EF510-1の2089レ。ここは夏は草が高くなり
ます。

Dsc_2030____mini

 午後の羽越線3098レ。

Dsc_2182____mini_20210706210101

 月岡に停車するのでもう1回撮影。

Dsc_2196____mini

 再び白新線へ。「いなほ10号」。夏っぽい雲と
一緒に。

Dsc_2229____mini_20210706210101

 「いなほ9号」。

Dsc_2255____mini

 いろんな形の雲が現れました。

Dsc_2257____mini

Dsc_2258____mini

 瑠璃色の「いなほ12号」。

Dsc_2264____mini_20210706210101

 E129系。

Dsc_2281____mini

 4094レは45分ほどの遅れ。本来なら「海里」が
来る時刻ですが、この日「海里」は仙台へ。こちら
にはやってきません。ちょうど遅れ貨物がはまり
こみました。

Dsc_2288____mini_20210706210201

| | | コメント (0)

2021年7月 4日 (日)

ばんえつ物語・Shu*kura

 ばんえつ物語撮影。

 咲花のよく行く場所に行ってみたら、アジサイを
入れて見上げアングルで撮影できそう。こんな感じ
になりました。

Dsc_2053____mini_20210704210001

Dsc_2055____mini_20210704210001

 津川発車。

Dsc_2068____mini_20210704210001

Dsc_2074____mini_20210704210001

Dsc_2082____mini

 その後のキハ110系。

Dsc_2104____mini

 この日はShu*Kuraが磐越西線を走るとのことで、
こちらも撮ることに。ただ、団体扱いで新潟と会津
若松の時刻しかわからず、所要時間もどこかで
長時間停車すると思われるぐらい長く、いつ来るか
わからないような状況でした。

 長時間停車するとしても会津側だろうし、津川
まではあまり停まらずに来るのでは?と予測して、
津川手前の踏切近くで待つことに。

 その読みはあたりで、新潟から1時間20分ほどで
やってきました。

Dsc_2126____mini_20210704210001

Dsc_2130____mini_20210704210001

 はたして津川でしばらく停まるだろうか?と思い
つつ、SLを撮った場所へ。踏切が鳴り始めていま
したが間に合いました。

Dsc_2141____mini

Dsc_2148____mini

 時刻が読めないのでこれ以上は追いかけずに移動。
新発田方面へ。その途中、寄り道して加治川治水
ダムへ。2回目の訪問ですが、山奥に残された鉄橋跡
を眺めてきました。

Dsc_2161____mini

Dsc_2168____mini_20210704210001

| | | コメント (0)

2021年7月 1日 (木)

四季島とばんえつ物語

 久々に四季島を撮影しました。少し場所を探して
みたものの、結局は磐越西線猪苗代~川桁の磐梯山
アングルで。

Dsc_1818____mini_20210701210201

Dsc_1825____mini

 堂島~会津若松で「ばんえつ物語」を撮影。

Dsc_1849____mini_20210701210201

 会津豊川~姥堂で。フルーティア。

Dsc_1905____mini

 磐梯山や鳥海山は裾が長いので全体を入れると
列車が小さくなるしバランスが難しいです。

Dsc_1895____mini_20210701210201

 結局、新津行きの「ばんえつ物語」も撮影しま
した。

Dsc_1916____mini_20210701210201

Dsc_1941____mini

| | | コメント (2)

« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »