« 急行色413系とクハ455 二本木へ | トップページ | 梅雨空の新潟空港 »
直江津で。413系は妙高高原まで1往復した後、市振行きの急行1号(この日は「ひめかわ」)に。 D51がゆっくり走っていました。今回は暑さでバテ気味だったので、こちらの方はまたの機会に。 名立へ。貨物が通過。 直江津行き急行2号。この列車は名立停車でした。 続いて新しくできた えちご押上ひすい海岸駅へ。糸魚川行き急行3号。デッドセクションはこの駅よりも直江津寄りにありますが、少し遠いです。 糸魚川から直江津行き急行4号に乗車しました。デッドセクション通過時の室内灯消灯も体験できます。 急行4号は途中ノンストップで走行。他の3本よりも短い28分で直江津に到着します。
2021年7月13日 (火) 鉄道写真, 鉄道遠征, 鉄道 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント