« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »

2021年8月31日 (火)

白新羽越線 秋っぽく

 通常コースの「海里」。田んぼの色が秋っぽく
なってきました。

Dsc_6886____mini

 飛行機が接近。小さいですが「海里」と一緒に
撮影。

Dsc_6890____mini

Dsc_6894____mini_20210831210001

 贅沢言えばこっちのタイミングの方がよかった
ですが。

Dsc_6897____mini

 瑠璃色の「いなほ6号」。

Dsc_6903____mini_20210831210001

 「いなほ3号」。

Dsc_6916____mini

 この日はE491系が羽越本線、白新線を走行。
まずは羽越本線で。

Dsc_6940____mini_20210831210001

Dsc_6946____mini_20210831210001

Dsc_6947____mini

 続いて白新線で。どちらも田んぼです。

Dsc_6961____mini_20210831210001

 ちなみにこの日の夜、キヤE193系が新津へ。
翌朝、新津から上越線方面へ向かったのですが、
前の週に撮ったので今回は撮影しなかったです。
夕方、E926形を撮っており、キヤE193系を撮って
いたらEast-i 3形式撮影の週末になっていました。

 E491系の後の貨物も撮影。

Dsc_6972____mini_20210831210001

 「いなほ9号」。稲穂を強調してみました。

Dsc_6979____mini_20210831210001

| | | コメント (0)

2021年8月29日 (日)

只見線「海里」~MaxとEasti

 只見線に「海里」が走ったので行ってみました。

 朝はゆっくりしてしまったので只見行きは撮影
できず、午後の新潟行きを撮影。大白川ですれ違う
キハ110系から。

Dsc_7008____mini_20210829213301

 「海里」。いつも白新線や羽越本線で撮影して
いますが、非電化区間での撮影は初めてかと。

Dsc_7026____mini

Dsc_7028____mini_20210829213301

 上越線で。このあたりの通過時間は推測するしか
なく、余裕があまりない感じだったので逆光側です
がここで(本当は順光となる国道の橋の上あたり
から撮りたかったものの)。

Dsc_7138____mini_20210829213401

Dsc_7048____mini_20210829213301

 少し期待していましたが、「海里」(14:47:35)、
Max(14:51:08)で「海里」が3分30秒ほど先に
通過しました。

Dsc_7050____mini_20210829213301

Dsc_7064____mini_20210829213301

 ということで合成。

Dsc_7050_7064____mini

 せっかくここまで来たので新幹線を撮影。Maxの
ラストが近いせいか、いつもよりは人がいました
(いつもは1人ということが多い)。

Dsc_7092____mini

Dsc_7106____mini

Dsc_7111____mini

 狙いはこれだったようです。来ることは行くまで
知らなかったです。初めて走行シーンを撮りました。

Dsc_7137____mini_20210829213401

| | | コメント (0)

2021年8月27日 (金)

模型冬景色

 暑かったお盆休みに冬を作ってみました。高山
本線に行ったばかりということもあり模型でもキハ
85系が走っています。

Dsc_6742____mini

 115系。ずっとこのアングルの奥の方に置いて
あった五重塔も雪化粧させてみました。走らせる
前提なので線路上の雪はこれが限界です。盛り
すぎて、一度動力車のギアに粉を巻き込んでしまい
ました(除去済)。

Dsc_6749____mini_20210827204001

 奥はスペースの都合でものすごい急傾斜な斜面
になっています。雪崩防止柵をたくさん付けたら
顔みたくなってしまったので減らしてみたものの、
今度は少しものたりないので杉の木ぐらいあっても
いいかも。

Dsc_6753____mini_20210827204001

 実際にはあり得ないようなところに線路があり
ますが、ひとまずスノーシェッドや柵で雪崩対策
はしてあります・・・。下の線路の雪化粧はこれ
からです。粉だけではたいへんなので発泡スチ
ロールとか使った方がよさそう。

Dsc_6755____mini

 鉄コレの北越急行HK100にも雪を付けました。

Dsc_6760____mini

 実際は汗だくです。

Dsc_6764____mini

 こちらは以前作った春風景。トキてつの影響で
久々に457系が登場。

Dsc_6388____mini

 なんとなく銀色の機関車をつなげてみました。

Dsc_6386_____mini

Dsc_6387____mini_20210827204001

| | | コメント (0)

2021年8月25日 (水)

SLとマヤ入りのキヤ

 今週も「ばんえつ物語」を撮影。

 北五泉の田園風景で。

Dsc_6417____mini_20210825211701

Dsc_6422____mini

 先週も行った鉄橋へ。背景の木と重ならない位置
まで鉄橋に接近したかったのですが、ひまわりと
一緒に撮るために遠い位置に構えている人がいて、
あまり接近できない様子。なので今回はひまわり
アングルで。

 SLをアップにしないとひまわりが小さいです。

Dsc_6443____mini_20210825211701

 それにしてもここは煙がよく出る場所のようで。

Dsc_6447____mini

 この日はSLの後にマヤ入りのキヤE193系が
磐越西線を走るとのことで撮影。一旦、東下条まで
戻ったのですが、草が高くて失敗。津川の停車
時間が長かったので再びSLを撮った鉄橋まで行き、
側面から撮りました。

Dsc_6482____mini

Dsc_6488____mini

Dsc_6489____mini

 野沢でも停車するのでまだ撮影できたのですが、
今回は県内だけで。

| | | コメント (0)

2021年8月23日 (月)

白新・羽越線貨物

 だんだんと日が短くなってきているので、撮影
できるうちにと今週も早起き。2089レと4076レの
すれ違いを狙ってみました。
 今回はやや下り方ですれ違ったためギリギリな
タイミングに。曇っていたので逆光にならずに
すみました。

Dsc_6398____mini_20210823210101

Dsc_6405____mini_20210823210101

Dsc_6408____mini

 午後、羽越本線3098レを待ってみたものの来な
かったです。その後のキハ110を撮影。

Dsc_6510____mini

 白新線4094レは定刻に通過。

Dsc_6521____mini

 「いなほ9号」と「いなほ12号」。

Dsc_6524____mini_20210823210101

Dsc_6536____mini_20210823210101

 翌日の羽越本線4060レ。

Dsc_6549____mini

 米坂線からのGV-E400の回送が通過。単行は
難しいです。

Dsc_6561____mini

 4091レ。

Dsc_6589____mini

 この日も午後の3098レは来なかったです。

| | | コメント (0)

2021年8月22日 (日)

バニラエア塗装のピーチ

 ピーチとバニラエアは2019年に統合し、ピーチ
の塗装に統一されましたが、今年の2月に1機だけ
バニラエアのデザインが復活しました。

 ピーチが就航している空港であればいつかは来る
はずですが、新潟にはなかなかやってこなくて、
今日ようやくやってきました。

 はっきりしない風向きだったので空港で撮影。
01(西側)から到着。

Dsc_6624____mini_20210822204601

 後方のデザインはバニラエアですが、ロゴは
「peach」。

Dsc_6638____mini_20210822204601

 左側はデザインが異なります。

Dsc_6651____mini

 オレンジのFDAと。

Dsc_6657____mini_20210822204601

 FDAが離陸。バニラエア塗装のピーチとFDA、海上
に新日本海フェリー。

Dsc_6671____mini

Dsc_6673____mini_20210822204601

 プッシュバック後に左側のデザインを撮影。

Dsc_6697____mini_20210822204601

 離陸も10でした。

Dsc_6717____mini

Dsc_6720____mini

 上空を旋回し関空へ。

Dsc_6730____mini

| | | コメント (0)

2021年8月20日 (金)

約1ヶ月ぶりの「ばんえつ物語」

 約1ヶ月ぶりの運転となった「ばんえつ物語」。

 馬下付近で。

Dsc_6241____mini

Dsc_6252____mini

 帰り道の新発田駅で。

Dsc_6267____mini

 翌日の「ばんえつ物語」。新津付近で花を入れて
撮ってみました。

Dsc_6295____mini_20210820200601

Dsc_6298____mini_20210820200601

 鹿瀬~日出谷で。いつもは側面から撮っている鉄橋
ですが、今回は鉄橋近くへ。もう少し前に出た方が
奥の木を避けることができたようです。

Dsc_6335____mini_20210820200601

 快速「あがの」。ひまわりが咲いていました。

Dsc_6326____mini

| | | コメント (0)

2021年8月19日 (木)

上越妙高 E7系と越後湯沢 E4系

 朝から雨の日、強くなるという予報もあり、傘を
さしてまで撮影したいとは思わず、妙高高原付近で
しなの鉄道を撮るのはやめて上越妙高駅の端っこへ。

 雨の中、通過する新幹線が良い感じになるのでは?
と思い撮ってみましたが、目の前の架線柱を避ける
と400mmはこんな感じに。

Dsc_6095____mini_20210819202901

 なのでトリミング。

Dsc_6098____mini

 こちらは「はくたか」。

Dsc_6125____mini

 架線柱のあたりで通過する「かがやき」を撮影。

Dsc_6132____mini

 接近する「はくたか」。トリミングしています。

Dsc_6146____mini

 続いて越後湯沢で。1日2本だけになった越後
湯沢までやってくるE4系16両編成。

Dsc_6162____mini_20210819202901

Dsc_6169____mini

 この列車は「Maxとき」「Maxたにがわ」の併結
で、後ろ8両を切り離して「Maxとき」が新潟へと
向かっていきます。

Dsc_6173____mini

Dsc_6188____mini

Dsc_6194____mini

 在来線ホームにはShu*Kuraが停車中。

Dsc_6206____mini

 最後は新津で115系を撮影しました。

Dsc_6211____mini

| | | コメント (0)

2021年8月17日 (火)

ひだ5号・25号

 渚駅で今回撮影したかった「ひだ5号、25号」の
併結列車を撮影。岐阜で名古屋からの「ひだ5号」
と大阪からの「ひだ25号」が併結するので他の
「ひだ」より長めになるようで、以前、岐阜駅で
見た時は10両編成でした。

 この日が何両かはわからなかったものの、長い
編成を撮るために駅で撮ることに。

 「ひだ5号、25号」は貫通型を先頭に接近。

Dsc_5917____mini

 今回も10両編成でした。

Dsc_5920____mini_20210817205501

Dsc_5922____mini_20210817205501

 キハ85系は増結時に中間に先頭車が1両だけ入って
いたりと、JR型であるもののどこか国鉄スタイルが。
こういった車両は減ってきているように思えます。

 いちおう目的達成しましたが、あと何本か撮影。
昨年も撮った飛騨小坂~渚の鉄橋で。

Dsc_5945____mini_20210817205501

Dsc_5952____mini_20210817205501

 7号と10号がすれ違うはずと再び渚駅へ。貫通
タイプと非貫通タイプの並びに。

Dsc_5965____mini_20210817205501

Dsc_5978____mini

 飛騨小坂~渚で。

Dsc_6021____mini_20210817205501

 この鉄橋の横からだとこの先の鉄橋も撮影できた
のですが、わけあってここから撮影。

Dsc_6023____mini

Dsc_6036____mini

 まだ撮りたかったですが、雨が降ってきたし、
この日のこの後、新潟県内まで移動だったので
これで終わりに。

 帰り道に川霧が発生していた新猪谷ダムで撮影
しました。

Dsc_6040____mini

| | | コメント (0)

2021年8月16日 (月)

高山本線 特急「ひだ」

 車で高山本線沿線へ慌ただしく日帰り往復しました。

 特急「ひだ」を真正面から。

Dsc_5783____mini

 キハ25。

Dsc_5798____mini_20210816211601

 先頭だらけの「ひだ」。

Dsc_5818____mini

 カーブを通過。

Dsc_5863____mini

Dsc_5850____mini_20210816211601

 広角で撮ると田園風景になります。

Dsc_5854____mini_20210816211601

 SLの踏切標識と。

Dsc_5862____mini_20210816211701

 編成全体をすっきりと入れて撮影できる場所が
あまりないので渚駅で撮ってみました。

Dsc_5879____mini

 勾配を下っていく感じがよかったです。

Dsc_5893____mini

| | | コメント (2)

2021年8月15日 (日)

大糸線電化区間

 大糸線電化区間へ。

 千国~白馬大池で。「あずさ46号」。

Dsc_5644____mini

Dsc_5649____mini_20210815202201

 「リゾートビューふるさと」。側面がキャラクター
でラッピングされていました。

Dsc_5668____mini_20210815202101

Dsc_5674____mini

 信濃森上付近でE127系。

Dsc_5689____mini_20210815202101

 雲がかかっていましたが、山が見えました。

Dsc_5693____mini_20210815202101

Dsc_5695____mini

 最初の場所に戻ってE127系を撮影。

Dsc_5709____mini

 あとは普通列車しかないので再び非電化区間へ。

| | | コメント (0)

大糸線非電化区間

 大糸線へ。

 小滝~根知の鉄橋で。単行の印象が強い路線です
が2両編成でした。

Dsc_5583____mini

Dsc_5590____mini_20210815073201

Dsc_5597____mini_20210815073201

 平岩~北小谷で。このアングルは1983年ここに
来た時に撮ったアングルで、2009年にキハ52を撮り
に来た時にも撮影。今回も同じアングルで。
(2009年10月12日)

Dsc_5618____mini

 すぐ横に踏切がありますが、そこから北小谷方面を
見た風景は1983年とはかなり変わっていました。

Dsc_5627____mini_20210815073201

Img_0093

 この後、一旦電化区間に行った後、再び平岩へ。
単行の糸魚川行き。

Dsc_5732____mini

 南小谷行き。糸魚川で増結して2両に。この近く
に少し高くなっている場所があって2009年に来た
時はそこから撮ったのですが、今は草が高くて行け
なくなっていたので下から撮ってみました。2009年は
10月だったので行けたのかもしれません。

Dsc_5748____mini

Dsc_5757____mini

| | | コメント (0)

2021年8月12日 (木)

J-AIR E170アマビエ機

 ずっと撮りたかったJ-AIRのE170アマビエ機を
ようやく撮ることができました。とはいうものの
機体の真下にアマビエ様がいるのでこの角度でも
きつかったです。

Dsc_5492____mini

Dsc_5477____mini

 低気圧の影響が風が強く、川までも波立って
いました。

Dsc_5487____mini_20210810211001

 離陸も撮影。着陸よりはアマビエ様が見えた
ものの、もう少し明るければ・・・。

Dsc_5521____mini

Dsc_5535____mini

 トリミングでよしということに。

Dsc_5536____mini

| | | コメント (0)

2021年8月10日 (火)

新潟空港 夏休みで便増加

 7日は午前の新潟空港発着便がほぼ全便あるという
ことで朝から撮影。

 まずは阿賀野川土手でANAの新千歳行きと伊丹
行きを撮影。

Dsc_5099____mini

Dsc_5117____mini

 暑かったので空港へ(空港もデッキは暑いものの
ビルの中は涼しいので)。むすび丸のIBEX。

Dsc_5170____mini

 J-AIRは流してみました。

Dsc_5223____mini

 上空の飛行機雲。トリミングして拡大。

Dsc_5347____mini_20210808211701

 FDAが到着。改修中の途切れ途切れの進入灯も
今だけです。

Dsc_5252____mini

 久々に4社4色の4機が並びました。

Dsc_5282____mini

Dsc_5286____mini

 FDA、ANAと新日本海フェリーの並び。

Dsc_5305____mini_20210808211701

 FDAとその後のピーチを流しで。

Dsc_5318____mini

Dsc_5331____mini

Dsc_5335____mini_20210808211701

Dsc_5339____mini

 DHC8-Q400にANA WINGS 10th Anniversary
のステッカーがありました。

Dsc_5346____mini_20210808211701

| | | コメント (0)

2021年8月 9日 (月)

Shu*Kura 羽越線を走行

 羽越本線を秋田へと向かうShu*Kura。

Dsc_5058____mini_20210809213101

 別な日の羽越本線間島~村上で。「いなほ8号」。

Dsc_5352____mini_20210809213101

 「いなほ5号」。以前このアングルで「いなほ」
を撮った時も瑠璃色だった気がします。

Dsc_5367____mini_20210809213101

 秋田へと向かったShu*Kuraは秋田~弘前を
「つがるShu*Kura」で走ったようで、返却回送
が通過。

Dsc_5376____mini

 GVは花と一緒に。

Dsc_5385____mini

 3098レはコンテナが連なる通常のスタイルで
通過。

Dsc_5399____mini_20210809213101

 三面川の橋梁で「いなほ10号」を撮影。雨が
降っていました。

Dsc_5419____mini_20210809213101

| | | コメント (0)

2021年8月 8日 (日)

白新線貨物のすれ違い

 早朝に白新線を通過する2089レと4076レ、
以前は豊栄駅に一方が停車してのすれ違いでした
が、今は複線区間でのすれ違いになっています。

 そんなすれ違いシーンを狙ってみました。

 2089レが接近。

Dsc_5003____mini

 4076レも接近しており、結構いいタイミング
でのすれ違いに。ただ晴れると逆光になってしまい
ます。

Dsc_5029____mini

Dsc_5022____mini_20210808205001

 早起きついでに羽越本線で4061レと4075レを
撮影。

Dsc_5037____mini

Dsc_5041____mini

 こりずに翌日も2089レと4076レのすれ違いを
撮影。前日と同じタイミングであればということ
で少し下り方へ。4076レが先に来てしまうと
被ってしまうのであとは運ということに。結局、
この日も前日とほぼ同じタイミングですれ違いま
した。またも逆光ですが。

Dsc_5082____mini

Dsc_5085____mini_20210808205001

 そろそろ多客期の運休に入ってしまうのか、
今日8日の4094レは機関車のみ。まさかの単行で
アングルが変になってしまいました。

Dsc_5434____mini

| | | コメント (0)

2021年8月 5日 (木)

B738 世界自然遺産記念

 この日は時々雨。しばらく来ていなかったB738
が到着。

Dsc_4822____mini

Dsc_4824____mini

 続いてJ-AIR。アマビエ機がなかなか来ません。

Dsc_4842____mini

 空港へ。沖にコンテナ船がいました。

Dsc_4858____mini_20210805210701

 到着するB738の写真を見てみたら何か書いて
あったので空港で確認。世界自然遺産登録記念の
ようです。

Dsc_4861____mini_20210805210701

Dsc_4869____mini

 そんな機材ですが、向かうのは新千歳。

Dsc_4873____mini_20210805210701

Dsc_4885____mini_20210805210701

 ピーチが到着。

Dsc_4903____mini

Dsc_4909____mini_20210805210701

 今年も長岡花火や各地の花火大会が中止に。
空港に三尺玉のレプリカがあったので、せっかく
なので花火の代わりに撮っておきました。

Dsc_4976____mini

| | | コメント (0)

2021年8月 4日 (水)

白新羽越線

 のんびり白新羽越線撮影。

 撮る時間帯がいつも一緒ですが、「海里」から
スタート。

Dsc_4663____mini

 「いなほ6号」。

Dsc_4680____mini_20210804211401

 「いなほ3号」。

Dsc_4683____mini

 ピーチが上空を飛んでいきました。

Dsc_4694____mini

 午後の羽越線。キハ110系。

Dsc_4714_____mini

 マヤ入りのキヤE193系が来るはずでしたが
来る気配なし。調べてみたら予定が変わっていて
別路線の検測に入っていました。

 このまま3098レまで待ち、駅を挟んで2回撮影。

Dsc_4719____mini

Dsc_4741____mini_20210804211401

 再び、白新線へ。「いなほ9号」。

Dsc_4756____mini_20210804211401

 ちょっと遊んでみました。

Dsc_4770____mini_20210804211401

 ラストは「海里」です。

Dsc_4778____mini

| | | コメント (0)

2021年8月 3日 (火)

解体進む新潟駅万代口・E4系

 新潟駅前バスターミナルのカボチャ電車バス。

Dsc_4592____mini_20210803214201

 万代口駅舎の解体が進み、高架駅が見えるように
なりました。

Dsc_4598____mini

 横から見ると廃墟感がかなりあります。

Dsc_4607____mini_20210803214201

Dsc_4609____mini

 新潟駅に到着する「Maxとき303号」。

Dsc_4617____mini_20210803214201

 E2系との一瞬の並び。

Dsc_4624____mini

 こっち側は先頭部が並んでいました。

Dsc_4637_____mini

 E2系「とき314号」が発車。

Dsc_4650____mini

 コンコースにはE4系(Max)ラストのポスターが
並んでいました。あと2ヶ月ほどに。

Dsc_4654____mini

Dsc_4658____mini

| | | コメント (0)

2021年8月 1日 (日)

キハ261系甲種 快速信越

 土曜はキハ261系甲種が来るらしく、早朝から
羽越本線沿いへ。今回は10両編成で先頭車が2ペア
入っていました。

Dsc_4459____mini

 朝日に照らされながら。

Dsc_4465____mini

 キハ261系甲種はいつも最後部が中間面になって
います。

Dsc_4474____mini

 今回は追いかけず、佐々木で2089レを撮影。

Dsc_4495____mini_20210801204101

Dsc_4506____mini

 この後新津へ。東新潟でEF510-512が少し
離れた場所に留置されていましたが、赤い後部
標識が付いていたので、どこかに輸送されるの
かもしれません。

Dsc_4510____mini

 新津に到着する4075レ。赤いEF510-19。入線
を取り損ねた1本前の4061レは青い500番台で、
甲種から500番台続きでした。500番台ってなんと
なく連続してくるような気がします。信越本線
下り列車が1、2番線間の中線に入る時は回り込む
ような感じで入ってきます。

Dsc_4517____mini_20210801204101

 コンテナの向こうの「しらゆき2号」。

Dsc_4537____mini

 快速「信越」が到着。

Dsc_4560____mini

 ちょっとお遊びで。

Dsc_4572____mini

 初めて快速「信越」に乗車。新潟駅9番線に到着
しました。

Dsc_4578____mini_20210801204101

| | | コメント (0)

« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »