« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »

2021年11月30日 (火)

塔のへつりと湯野上温泉へ

 ばんえつ物語に乗る前に会津鉄道で塔のへつりへ。

Dsc_5483____mini_20211130212001

 紅葉の季節でもなく雪景色でもない時期。塔の
へつりは空いていました。風景もさびしいですが。

Dsc_5493____mini

Dsc_5498____mini

Dsc_5506____mini

 塔のへつり駅。

Dsc_5523____mini_20211130212001

 会津若松行きに乗車し、隣の湯野上温泉で下車
しました。

Dsc_5531____mini_20211130212001

Dsc_5545____mini

 湯野上温泉駅。

Dsc_5553____mini

 湯野上温泉では駅前の足湯に入り、次の列車で
会津若松へ。

Dsc_5578____mini

Dsc_5582____mini

| | | コメント (0)

2021年11月29日 (月)

名鉄谷汲駅跡

 樽見鉄道谷汲口駅で。

Dsc_4862____mini

 ここからバスで名鉄谷汲線の谷汲駅跡へ。当時の
駅舎とホーム、それと車両が2両残されています。
22年前の現役時代に乗ったことがありますが、名鉄
特急のイメージが強い名鉄の別な顔を見た感じが
しました。そんな存在だった谷汲線、美濃町線、
岐阜市内線といった路線はなくなってしまいました。

Dsc_4872____mini

Dsc_4902____mini_20211129214201

Dsc_4905____mini

 1999年5月撮影。

Img_3483

 モ755は車内にも入ることができます。

Dsc_4876____mini

 再び谷汲口駅へ。駅前のオハフ33。樽見鉄道
カラーのオハフ33がいたことを思い出しました。
TOMIXからも模型化されていたような。

Dsc_4906____mini_20211129214201

 行きと同じ車両で大垣へ。

Dsc_4913____mini

 大垣では311系、313系を撮影。315系が登場し、
311系あたりは置き換わってしまいそうだし、
新快速も315系になってしまうかもしれませんね。

Dsc_4922____mini

Dsc_4923____mini_20211129214201

| | | コメント (0)

2021年11月28日 (日)

ばんえつ物語 今年は最終週に乗車

 会津へ。磐越西線の車窓からはまだ少しだけ紅葉
が残った山と雪山が見えました。

Dsc_5439____mini

 今回の目的は「ばんえつ物語」乗車。会津若松
行きは指定が取れなかったので新津行きに乗車。
昨年に続き今年も旅がなかなかできない時期があり、
定期運行最終週の乗車になりました。

 会津若松駅で。客車にC57を連結し移動準備。

Dsc_5633____mini

Dsc_5637____mini

 発車。この時期の雨の日はこうなります。

Dsc_5640____mini

Dsc_5643____mini_20211128203301

 推進で入線。

Dsc_5651____mini

 発車直前から雪が降り始めました。

Dsc_5654____mini

 野沢で。

Dsc_5676____mini_20211128203301

 津川も停車時間が長いですが、暗くなっていたし
雨が強かったのでC57の方には行かず、作業して
いる人のシルエットを。

Dsc_5699____mini_20211128203301

 4号車展望車のシートが座れない状態になって
いたり、かつてはあった車内イベントがなくなった
ままだったりと、このご時世、かつてのようには
ならないようです。
 ボックスに1人だったので結局あまり移動せずに
新津に到着。

Dsc_5716____mini

 推進で回送されていきました。

Dsc_5728____mini

| | | コメント (2)

2021年11月26日 (金)

セントレアへ

 セントレアへ。大きな空港で写真を撮るのは昨年
正月以来です。

 残念ながら雨。それも結構強かったので飛行機が
見えた時だけ建屋から出て撮りました。

 日本トランスオーシャン航空。

Dsc_5188____mini

 ピーチは着陸シーンです。

Dsc_5222____mini_20211126212701

 ジェットスター。船といっしょに。

Dsc_5229____mini

 エアーホンコン。貨物機ですが、久々の外国の
飛行機です。

Dsc_5258____mini

 ここまで撮って飛行機に乗るために検査場を通過。
ビル内の滑走路が見える場所にいたら、まさかの
ドリームリフターが。初めて見ました。

Dsc_5278____mini

Dsc_5287____mini_20211126212701

 この後、中華航空、カタール航空が到着。どちら
も旅客機ですが、エアーホンコンがいる方へ。貨物
便だったようです。

Dsc_5293____mini_20211126212701

Dsc_5307____mini

 新潟便へはターミナル1階からバスで移動。1階
からは駐機中のドリームリフターが見えました。

Dsc_5309____mini_20211126212701

 フライトは1年7ヶ月ぶり、プライベートだと2年
1ヶ月ぶりです。消えそうなマイルを使用しての
フライトです。残念ながら雨で上空まで雲があり、
ずっと雲の中でした。

Dsc_5323____mini_20211126212701

 地上が見えたのは新潟のみ。西新発田駅。残念
ながら列車はいません。

Dsc_5358____mini_20211126212701

 新潟到着後、デッキへ。FDAの離陸を撮りました。

Dsc_5388____mini

| | | コメント (0)

2021年11月25日 (木)

岐阜のひだ5号・25号併結シーン

 岐阜駅で。

 313系が多いですが、時々311系の列車もやって
きました。

Dsc_4763____mini

 今回のメインは大阪発の「ひだ25号」と名古屋発
の「ひだ5号」の併結シーン。昨年2月に岐阜に
行った時も見るつもりでしたが、すでに併結作業が
終わっていました。

 今回は25号の到着シーンから。東海道上り線から
「ひだ5号・25号」が発車する4番線へは線路は
繋がっているようですが、信号の関係か大阪からの
25号はホームを挟んだ反対側の3番線へ。

Dsc_4772____mini

 3、4番線の大阪側には側線が2本あり、25号到着
前に高山本線からのキハ25が入りました。その横を
同じような顔をした313系が通過。

Dsc_4778____mini_20211125211301

 25号は3番線からお客さんを乗せたまま側線へ。

Dsc_4793____mini_20211125211301

 その間に名古屋からの5号が4番線に到着。併結
準備開始。

Dsc_4802____mini_20211125211301

Dsc_4804____mini

 25号が側線から4番線へ。

Dsc_4808____mini_20211125211301

Dsc_4814____mini

 併結。

Dsc_4818____mini

 2番線に高山からの「ひだ4号」が到着。

Dsc_4831____mini

 入れ替わりに「ひだ5号・25号」が高山、飛騨
古川へと発車していきました。

Dsc_4842____mini_20211125211401

 乗ったまま側線に入る25号には乗車してみたい
ですね。新型になっても併結が残るといいですが。

 1番線に貨物列車が停車。EF66でした。

Dsc_4851____mini

| | | コメント (0)

2021年11月24日 (水)

太多線で岐阜へ ひだ分割シーン

 多治見で。EF64-1000、キハ75、211系の並び。

Dsc_4458____mini

 多治見から太多線に乗車。途中「姫」という駅が
あります。

Dsc_4472____mini_20211124211901

 可児で一旦下車。列車を2本ほど撮影しました。

Dsc_4495____mini_20211124211901

Dsc_4504____mini

 可児から美濃太田に向かう時に見えた夕景。

Dsc_4512____mini_20211124211901

 美濃太田で。岐阜行きの次の「ひだ」は名古屋
行きと大阪行きの併結列車です。

Dsc_4514____mini

 その「ひだ16号」と「ひだ36号」の分割シーン
を岐阜で撮影。切り離す前に大阪行きの「ひだ
36号」のドアを一旦閉め、少し大阪側に移動させて
から再びドアを開けます。その後、名古屋行きの
「ひだ16号」が発車してから「ひだ36号」が発車。

Dsc_4559____mini

Dsc_4569____mini

Dsc_4575____mini_20211124211901

 岐阜駅前のイルミネーション。

Dsc_4606____mini_20211124211901

Dsc_4623____mini_20211124211901

 駅前に保存されているモ513。このあたりにも
イルミネーションがあり駅前が綺麗でした。

Dsc_4673____mini

| | | コメント (0)

2021年11月23日 (火)

N700S系 ようやく撮影

 昨年春以降、東海道エリアになかなか行けず、
700系のラストも新たに登場したN700S系も見る
ことができずにいましたが、今回、約2年ぶりに
東海道新幹線沿線へ。

 N700S系使用列車が時刻表に載っていることも、
どのくらい走っているかも調べずに米原駅へ。
(N700A系と共通運用かと思っていました)

 来るのはN700A系ばかり。ちなみに見分け方も
知らなかったので、通過する列車のロゴを見て判断
していました。時々すれ違います。

Dsc_4938____mini

Dsc_4952____mini

Dsc_4981____mini_20211123210401

Dsc_5035____mini

Dsc_5037____mini_20211123210401

 1時間以上撮り続けてようやくN700S系がやって
きました。「こだま727号」。

Dsc_5048____mini

 N700A系が通過。トリミングしましたが、奇跡的
に撮影できました。ぱっと見、ライトの形と帯の
デザインが異なります。

Dsc_5067____mini

 その後もしばらく撮影。実際はもう少し明るいの
ですが、高速の新幹線を撮るため、感度を上げても
高速シャッター気味になってしまい暗めになって
います。でも白い車体に白いライトのN700系は
明るい時間帯は真っ白な顔に写ってしまうので、
暗めの方が案外いいのかなと思ってしまいました。

Dsc_5074____mini_20211123210401

Dsc_5080____mini

Dsc_5098____mini

 入場券の制限ギリギリの2時間ほど撮影。2時間で
上越新幹線半日分撮れたので退屈はしなかったです。

| | | コメント (0)

2021年11月22日 (月)

EF64貨物と211系 古虎渓で

 EF64-1000の石油輸送が行なわれている時期と
いうことで中央西線へ。ただ、車がないと沿線撮影
は難しく、211系撮影も兼ねてこれまでも何回か
撮影している古虎渓へ。

 313系と211系の併結編成。併結の場合は名古屋
方が313系になるようです。

Dsc_4253____mini

 211系のみの編成もいます。

Dsc_4282____mini_20211122223901

 「しなの10号」。313系は13時頃撮影で、その
30分後。思ったよりも早く側面が山の陰に。

Dsc_4297____mini

 セントラルライナー色の313系。

Dsc_4301____mini

 影が限界なので少し下がりました。上下がすれ
違うこともあります。

Dsc_4318____mini

 81レ。下りは逆光です。7月に奈良井で待って
いたのに遅延で撮影できず。今回は撮影できました。

Dsc_4365____mini

 211系4両編成。

Dsc_4373____mini

 8084レ。この位置でもタキは陰になってしまい
ましたが、ひとまず重連タキというのはわかります。

Dsc_4393____mini

 「しなの12号」。

Dsc_4426____mini_20211122223901

 5875レ。

Dsc_4431____mini_20211122223901

 環境的には厳しかったですが、貨物3本と211系
を撮影できました。

| | | コメント (0)

2021年11月18日 (木)

新潟貨物ターミナル近辺で

 新潟新幹線車両センターで解体中のE4系。14日
時点で見えるところに2両。これが最後の編成なのか
わかりませんが、見納めの時期が近いようです。
(最後の編成だったら、もう解体が終わっている
かも)。

Dsc_3976____mini

 横には解体後の姿が。

Dsc_4004____mini_20211118202901

 東新潟機関区。

Dsc_3999____mini

 新潟貨物ターミナルのコンテナ。

Dsc_4012____mini

 信越本線4095レが到着。

Dsc_4029____mini

 到着後、EF510が切り離され機関区へ。奥にE4系。

Dsc_4050____mini_20211118202901

 入れ替わりにDD200が到着したコンテナ編成の方
へと向かっていきました。

Dsc_4057____mini_20211118202901

| | | コメント (0)

2021年11月16日 (火)

羽越本線 荒れた海

 羽越本線村上~間島で。

 「いなほ3号」。

Dsc_3717____mini

 4091レ。少し遅れていたようです。

Dsc_3729____mini_20211116212601

 トイレ休憩も兼ねて海沿いの駐車スペースへ。
ウミネコ。

Dsc_3734____mini_20211116212601

 この日は時々雨が降る天気。冬に近い天気で、
海が荒れていました。

Dsc_3738____mini_20211116212601

 「いなほ8号」。

Dsc_3763____mini_20211116212601

 「いなほ5号」。

Dsc_3773____mini_20211116212601

 「いなほ8号」を撮った場所は重機がいて撮影
しにくかったので違う場所で。3098レ。

Dsc_3801____mini_20211116212601

 「いなほ10号」。

Dsc_3815____mini

 日没前はもう撮る列車がないので夕景を撮りに
海沿いへ。日没直前に少しだけ夕日が見えましたが、
晴れることはなかったです。

Dsc_3847____mini_20211116212601

Dsc_3909____mini

Dsc_3928____mini_20211116212701

| | | コメント (0)

2021年11月15日 (月)

新津鉄道資料館

 11月15日は上越新幹線開業記念日で今年で39年
になります。

 特にそれを意識したわけではないですが、解体を
免れて保存されているE4系の先頭車などを久々に
見に新津鉄道資料館へ(近くをよく通っているの
ですが)。

 入口横の200系とC57。

Dsc_4077____mini

 E4系と115系。駅や沿線では見ることができない
角度で。E4系の顔つきがいつもと違います。

Dsc_4086____mini

 横から。

Dsc_4089____mini

 DD14と485系。

Dsc_4091____mini

Dsc_4098____mini_20211115204501

 他に新幹線の確認車が1両いて合わせて7両の車両
が保存されています。

 資料館の後、白新線へ。奥の山の方は雪が本格的
に降ったようで白くなっていました。

Dsc_4121____mini

 羽越線3098レ。

Dsc_4131____mini

 貨物がギラリとなったので、その後のGVでも
狙ってみました。

Dsc_4142____mini

Dsc_4162____mini_20211115204501

 午後から雲が多くなってきて、この撮影後は一面
雲に。晴れは長続きしないです。

| | | コメント (0)

2021年11月14日 (日)

キハ110系 東北のまつり 米坂羽越線へ

 10月に米沢に行った時にラッピングされたキハ
110系を見かけたのですが、後で「東北のまつり」
ラッピングというのがあり、それを使用した米沢~
坂町~余目~新庄の団体列車であることを知りま
した。その日は撮影できなかったのですが、11月
13日にも運転されるとのこと。

 ということで13日は米坂線へ。羽前松岡近くの
カーブで。米坂線でのキハ110-0は珍しいです。

Dsc_3602____mini

Dsc_3611____mini_20211114213801

Dsc_3618____mini

Dsc_3624____mini_20211114213801

 小国で長めに停車するので、追い抜いて前の週も
撮った鉄橋へ。まだ紅葉していました。
 最初曇っていたのですが、待っている間に晴れ
たり曇ったり。晴れると道路の鉄橋の影が線路側に
現れてしまうことがわかったものの、場所移動も
できなかったので、晴れすぎないことを祈りつつ
撮影。幸い気になるほどの影ではなかったです。

Dsc_3657____mini_20211114213801

Dsc_3659____mini

 坂町でも停車時間があったので羽越本線村上~
間島の海沿いへ。先行する「海里」が通過。

Dsc_3674____mini

 続いてキハ110系。この編成の普段の運転区間
からすると海沿いは珍しいかもしれません。この
区間のキハ110系も今はわずかになってしまい
ました。

Dsc_3695____mini_20211114213801

Dsc_3702____mini

| | | コメント (0)

2021年11月11日 (木)

南紀白浜行きチャーター便

 7日の新潟空港。

 FDAのチャーター便がありましたが、「南紀白浜」
はなかなか見ることがない行き先です。

Dsc_3342____mini

 朝のIBEX 2機。1機はむすび丸でした。

Dsc_3355____mini

 上空の飛行機雲。

Dsc_3366____mini

 南紀白浜行きチャーター便となる機材が到着。

Dsc_3371____mini

 ちょっと賑やかでした。3機ですけど。

Dsc_3380____mini

 むすび丸が出発。

Dsc_3411____mini

Dsc_3420____mini_20211111203101

Dsc_3426____mini_20211111203101

 佐渡汽船の上を飛んでいきました。

Dsc_3433____mini

 場所移動して南紀白浜行きは紅葉した風景と一緒
に撮影。滑走路途中からの離陸だったため低い位置
を飛んできて、すぐに木の向こうへ隠れてしまい
ました。

Dsc_3447____mini_20211111203201

| | | コメント (0)

2021年11月10日 (水)

米坂線紅葉・羽越線夕景

 山形県の小国町にある赤芝峡。

 今年は紅葉のペースが早く、7日時点ですでに
紅葉は終わりかけていました。

 青空に飛行機雲。この山はほとんど葉が残って
いないです。

Dsc_3474____mini

 逆光で見えにくいですが、紅葉の中の鉄橋を渡る
米坂線のGV。川周辺はまだ紅葉していました。

Dsc_3510____mini

Dsc_3486____mini

 空にはまた飛行機雲が。

Dsc_3525____mini_20211110205101

Dsc_3527____mini

 もう1本、キハ110系が来ますが、赤芝峡よりも
新潟県側で撮影。道路の鉄橋の影を避けるように
魚眼で真横から。

Dsc_3551____mini

 次の列車は日没後になってしまうので、米坂線
から羽越本線の加治川の橋梁へ。夕日と飛行機雲。

Dsc_3572____mini

 「いなほ10号」。夕日シルエットで撮影できま
した。

Dsc_3573____mini_20211110205101

Dsc_3579____mini

| | | コメント (0)

2021年11月 8日 (月)

磐越西線 紅葉とギラリ

 朝の只見線撮影後、磐越西線沿線へ。

 GV-E400系。

Dsc_3152____mini_20211108204601

 「ばんえつ物語」の前にもう1本、GVが来たので、
立ち位置を変えて撮影。こちらの方が赤くなった木
と川が写ります。

Dsc_3164____mini_20211108204601

 迷いましたが、2枚目の場所で「ばんえつ物語」
を撮影。やはりSLが後ろの木で見えにくくなって
しまいました。

Dsc_3178____mini

 この後、もう1回只見線に行ってから一の戸橋梁
へ。ギラリが目的でしたが、GVは光りすぎ。

Dsc_3249____mini_20211108204601

 橋梁を渡ったところの山は紅葉していました。

Dsc_3253____mini

 「ばんえつ物語」。

Dsc_3280____mini

Dsc_3282____mini

 明るくなりすぎていないか心配でしたが、無事
ギラリ撮影できました。

Dsc_3295____mini_20211108204601

Dsc_3307____mini

 「ばんえつ物語」通過後、反対側から橋梁のシル
エットを撮影。こちら側からSLのシルエットも撮って
みたいです。

Dsc_3332____mini

| | | コメント (0)

2021年11月 7日 (日)

只見線紅葉撮影

 紅葉が終わってしまう前に只見線へ。

 只見川第1橋梁へ。午前7時台の会津川口行き。
日の出はしていますが、鉄橋周辺はまだ陰に。
水面には列車が映っていました。

Dsc_3006____mini

 同じく午前7時台の会津若松行き。まだ陰の中。

Dsc_3042____mini_20211107213301

 第1橋梁の展望台は3ヶ所ありますが、いちばん
上はいっぱいとのことで7時台は中間の展望台で
撮影。7時台の列車通過後、上からたくさん人が
降りてきたのでいちばん上の展望台へ。

 1時間ちょっと待って午前9時台の会津川口行き
が通過。ようやく鉄橋に光が。

Dsc_3079____mini

 全景も撮影。

Dsc_3083____mini_20211107213301

 続いて会津若松行き。

Dsc_3104____mini

Dsc_3339____mini

 明るい時間帯は水面が波だって水鏡にならなか
ったです。紅葉はしていましたが、赤が霞んだ
感じでした。

 9時台の次は13時台まで列車が来ないので場所
移動。展望台の途中で紅葉撮影。

Dsc_3134____mini_20211107213301

 一旦磐越西線で撮影後、再び只見線へ。1本は
時間の都合で塔寺で。ホームの「塔寺」表示が列車
のガラスに。

Dsc_3194____mini_20211107213301

 もう1本撮影できたので滝谷付近の鉄橋で撮影。
ここも赤が霞んだ感じでした。

Dsc_3223____mini

| | | コメント (0)

2021年11月 5日 (金)

瓢湖の白鳥

 瓢湖に白鳥がやってくる季節に。まだ景色は秋です。

Dsc_2279____mini

 空を飛ぶ群れ。

Dsc_2294____mini

 2羽がくちばしを近づけるとハート型になります。

Dsc_2295____mini_20211105212101

Dsc_2298____mini

 着水のタイミングを撮影できました。

Dsc_2313____mini_20211105212101

Dsc_2314____mini 

Dsc_2315____mini

 黒いカワウ集団。

Dsc_2319____mini

 羽越本線沿いで列車を撮った時の白鳥。たいてい
は田んぼの中にいるのですが、この時は農道の上に
いました。

Dsc_2454____mini_20211105212101

| | | コメント (0)

2021年11月 4日 (木)

新潟空港 5機並び

 新潟空港で。

 J-AIR流し撮り。

Dsc_2634____mini

 ピーチと新日本海フェリー。この日のピーチは
A320neoでした。

Dsc_2689____mini_20211104205401

 FDAの定期便の前にチャーター便がやってきて、
そのまま駐機されたままに。ちょっと遠いですが
FDAが2機います。

Dsc_2703____mini

 シルバーを順光で撮ると結構綺麗です。

Dsc_2710____mini

 すでに到着していたANAのDHC8-Q400も含めた
4機並び。

Dsc_2723____mini_20211104205401

 FDA、ピーチ、FDA。

Dsc_2740____mini

 ANAのDHC8-Q400は本来2機並ばないのですが、
1便が大幅に遅れてきたために並びました。

Dsc_2745____mini

 その結果5機並びに。小型機もいるので6機います。
魚眼でもちょっとぎりぎり。

Dsc_2749____mini_20211104205401

 場所移動してオレンジ色になった木と離陸便を撮影
しました。

Dsc_2784____mini

Dsc_2805____mini_20211104205401

| | | コメント (0)

2021年11月 3日 (水)

E4系解体中・とれいゆ新潟へ

 今日も新潟新幹線車両センターへ。隣接する貨物
ターミナル内を保線車両が走っていました。

Dsc_2854____mini_20211103211701

Dsc_2861____mini_20211103211701

 先日行った時はE4系が1両だけ解体されていました
が、今回は先頭車含め複数の車両がいたので、別の
編成が解体線に入ったようです。先日、建屋の中に
いた編成と思われます。

 E7系と解体中のE4系。

Dsc_2883____mini

Dsc_2886____mini_20211103211701

 先ほどの保線車両とE7系。

Dsc_2891____mini

 この編成もあっという間に解体されてしまいそう
です。

Dsc_2912____mini

 この後、別なところに行っている時に「とれいゆ
つばさ」が新潟に来ているという情報が。発車まで
に間に合う場所にいたので新潟駅へ。

Dsc_2931____mini

 「とれいゆつばさ」とE2系。「とれいゆつばさ」
は福島駅の在来線ホームに入るのでフル規格新幹線
のホームに入ることも、E2系と並ぶことも珍しそう
です。

Dsc_2939____mini_20211103211701

 しばらく撮影。

Dsc_2941____mini

Dsc_2953____mini

 発車を対向ホームから撮影しました。

Dsc_2977____mini

| | | コメント (0)

2021年11月 1日 (月)

磐越西線 秋

 Max撮影でご無沙汰気味だった「ばんえつ物語」。
今年の運転もあとひと月程になり、風景もすっかり
秋に。

 咲花で。

Dsc_2352____mini_20211101210701

Dsc_2357____mini_20211101210701

Dsc_2370____mini

 続いて鹿瀬~日出谷で。奥の山の上の方が赤く
なり始めていました。

Dsc_2385____mini

Dsc_2393____mini

Dsc_2403____mini

 今回もSLは津川を挟んだ2ヶ所撮りにして、その
後の列車を撮ることに。オレンジや黄色になって
いた木を入れて快速「あがの」を撮影。

Dsc_2419____mini

 川に映った雲も入れて。列車は小さくなりますが。

Dsc_2420____mini_20211101210701

 キハ110系をほぼ同じ場所で撮りました。

Dsc_2433____mini_20211101210701

| | | コメント (0)

« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »