« キハ110系 東北のまつり 米坂羽越線へ | トップページ | 羽越本線 荒れた海 »

2021年11月15日 (月)

新津鉄道資料館

 11月15日は上越新幹線開業記念日で今年で39年
になります。

 特にそれを意識したわけではないですが、解体を
免れて保存されているE4系の先頭車などを久々に
見に新津鉄道資料館へ(近くをよく通っているの
ですが)。

 入口横の200系とC57。

Dsc_4077____mini

 E4系と115系。駅や沿線では見ることができない
角度で。E4系の顔つきがいつもと違います。

Dsc_4086____mini

 横から。

Dsc_4089____mini

 DD14と485系。

Dsc_4091____mini

Dsc_4098____mini_20211115204501

 他に新幹線の確認車が1両いて合わせて7両の車両
が保存されています。

 資料館の後、白新線へ。奥の山の方は雪が本格的
に降ったようで白くなっていました。

Dsc_4121____mini

 羽越線3098レ。

Dsc_4131____mini

 貨物がギラリとなったので、その後のGVでも
狙ってみました。

Dsc_4142____mini

Dsc_4162____mini_20211115204501

 午後から雲が多くなってきて、この撮影後は一面
雲に。晴れは長続きしないです。

| |

« キハ110系 東北のまつり 米坂羽越線へ | トップページ | 羽越本線 荒れた海 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« キハ110系 東北のまつり 米坂羽越線へ | トップページ | 羽越本線 荒れた海 »