« FDAが3機来た日 | トップページ | 模型レイアウトに踏切設置してみた »

2021年12月10日 (金)

新津の商店街

 「SLクリスマストレイン」が新津を発車する少し
前に到着する貨物。こちらも撮りたかったので撮影。

Dsc_5994____mini_20211210214401

 新津の商店街はシャッターに列車が描かれています。
E4系が健在です。

Dsc_6368____mini

 門鉄デフのC57。

Dsc_6370____mini

 485系に200系。この4形式、新津鉄道資料館に
保存されています。

Dsc_6376____mini_20211210214401

Dsc_6378____mini_20211210214401

 そんな商店街にある「にいつ駄菓子の駅」。

Dsc_6381____mini

 昔の駄菓子屋のムードがあるお店ですが、鉄道
模型もありました。最近の製品を売っているの
ではなく、かつての製品の中古です(ジャンク?)。

 鉄道模型を始めたのが1980年代なので懐かしさ
がある中、当時、店頭で見ることなくカタログ落ち
したTOMIXの583系を発見(2両ですが)。さらに
185系も。185系はうちの第1号編成ですが、ずっと
4両編成のままでした。まさか40年近く経過して
7両になるとは思っていなかったです。
(1両だけマイクロエースですけど)

Dsc_0325____mini

 KATO583系・TOMIX583系(旧)・583系(新)。
当時の車両は今の車両に比べるとリアルさでは物足り
ないですが、子供の頃、夢を描いていた時代の製品
だけに個人的には価値が高いです。

Dsc_0330____mini

| |

« FDAが3機来た日 | トップページ | 模型レイアウトに踏切設置してみた »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« FDAが3機来た日 | トップページ | 模型レイアウトに踏切設置してみた »