模型レイアウトに踏切設置してみた
最近は休日の外撮影が増えていて模型をあまり
いじっていなかったですが、ネタ切れの週末、
レイアウトに手を加えてみました。
踏切設置。自動ではないです。手前の草も初めて
扱ってみましたが、長さが全部同じせいか少し変
な気が。
線間はバラストではなく草を置いていましたが、
全部バラストにしました。
マルタイと軌陸車。
夜間作業を意識してか、最初から室内灯付です。
水鏡の場所で。
先月、岐阜に行った時に見た車両達。
快速みえのこの風景はまずなさそう。
購入から39年6ヶ月後に7両編成化した185系。
でもあまり長くは走らせられないです。
駅前にE1系が保存されています。建屋が新幹線
サイズではないです。
草はまだ いじれそうなので細々やっていきたい
です。
| 固定リンク | 0
コメント