会津鉄道乗り入れの東武6050系
なんらか動きがある東武6050系や100系撮影へ
昨年末に行きたかったのですが、雪やその他の事情
で行けず、年が明けてようやく会津鉄道沿線へ。
直前まで天候や道路事情を気にしながら、結局は
福島栃木県境は越えないことに(新潟から会津田島
まで行けている時点で大丈夫だとは思うものの)。
会津田島に着いてから、まもなく新藤原からの
列車が到着することに気づき近くの線路沿いへ。
当たりでした。
会津田島~中荒井で。2年前の同じ時期に急行色
キハ47、48が会津鉄道を走った時に空き時間に
行った場所ですが、この時は全く雪がなかったです。
今回はこの季節らしい風景に。
先ほどの6000系復刻色の6050系です。
リバティ。
今はこの区間では少数派の会津鉄道の車両。
リバティが戻ってきました。今度は晴れ。
時々、地吹雪が起きる日でした。
会津田島行きの6050系。遠くの方で雪を飛ば
していたのでトリミング。
スノープラウないのですね。
後方も寒々しいシーンに。
東武鉄道線内で撮ることを考えていた6050系
ですが、東武鉄道から会津鉄道への直通がリバティ
のみになるようで、会津鉄道では撮り納めになった
かもしれません。実は現地に行くまであまりきちん
と調べていませんでした。
| 固定リンク | 0
« 飛行機雪煙 | トップページ | 雪の湯野上温泉駅 »
コメント