« 飛行機 晴れのち雪 | トップページ | 雪原の「つばさ」「とれいゆつばさ」 »

2022年2月13日 (日)

米坂線除雪

 10日、11日は米坂線を半日計画運休にしての除雪
作業。11日に行ってみました。

 わかっているのは9時半頃から15時頃の列車が
運休になるということだけで、いつどこで除雪を
するのかはわかりません。なので保線車両がいる
小国へ。

 MCRが待機していたので、駅近くで待ち撮影。

Dsc_1279____mini

 羽前沼沢方向に行ったのを見てから次の場所へ。
間に合ったのですが、雪壁が高く豪快に除雪して
いるシーンを撮影できなかったです。

Dsc_1289____mini

 踏切通過後、また除雪再開。後ろ姿ですが。

Dsc_1290____mini_20220213215201

 羽前沼沢で小国方向に戻ったのを見たので伊佐領
で待ってみたものの待ちぼうけ。再び羽前沼沢に
行ってみたらMCRがいました。どうやら羽前沼沢
付近の除雪をしていたようです。

 続いて手ノ子へ。ここにもMCRが1台停車中。
新しくなった手ノ子駅は屋根の雪が自然に落ちる
ようになっています。

Dsc_1311____mini_20220213215201

 手ノ子の羽前沼沢側で作業している場所があった
ので、昼過ぎにその近くで待っていたら手ノ子に
いたMCRが通過。

Dsc_1326____mini

 列車運休は15時頃まででこの時点で13時半頃。
このMCRは作業後に羽前沼沢に戻るはずなので、
手ノ子~羽前沼沢の国道で待つことに。

 天気が良く寒くなかったし、白線より外の幅が
1mぐらいあったので、国道にずっと立っていた
のですが、さすがにこれが来た時は少し移動。

Dsc_1349____mini_20220213215201

 結局、1時間以上待ってMCRがやってきました。
木が邪魔ですが、崩れていた雪をラッセル。

Dsc_1397____mini

 ここで一旦停車し、ロータリーで雪を飛ばして
いました。ここでも後ろ姿撮影に。

Dsc_1371____mini

Dsc_1380____mini_20220213215201

Dsc_1401____mini

 シェルター下でまた向きを変えて、そのまま通り
過ぎていきました。

Dsc_1395____mini_20220213215201

 まさかここで停車して作業するとは思っていな
かったですが、ランダムな動きはなかなか読めない
です。

 時間的にそろそろ終了時刻だったのでここまでに。

| |

« 飛行機 晴れのち雪 | トップページ | 雪原の「つばさ」「とれいゆつばさ」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 飛行機 晴れのち雪 | トップページ | 雪原の「つばさ」「とれいゆつばさ」 »