羽越線 夕日・海里・鳥海山
陸羽西線に行く前に朝の白新線貨物を撮影。
1日目の羽越本線は往復とも各駅停車で。帰りに
ちょっと変わった場所から夕景を。
五十川停車中に海に沈む夕日が見えました。
この日、2回、狩川駅で桜と一緒に撮影できたの
ですが、2回ともキハ110が標準色。陸羽西線(東線)
カラーのキハ110と撮りたかったのが心残りに。
きらきら日本海パスという坂町以北がフリー
エリアに入る2日間有効の切符を使っていたので
もう1回行くことはできたのですが、やはり遠い。
もし「海里」の指定が取れたら行こうということに
して券売機で確認したら・・・、取れました。
ということで2日目は「海里」で。ガスタンクが
見つめています。
桑川で20分停車。
自分で車を運転しているとゆっくり眺められない
笹川流れ。列車だと眺められます。
あつみ温泉で「いなほ3号」を待避。4両編成
でした。
余目で下車。陸羽西線のキハ110と「海里」。
霞んでいましたが鳥海山が見えました。
陸羽西線で狩川まで往復後、北余目へ。鳥海山
と一緒に。
直後の貨物列車はEF510-1でした。
帰りは鶴岡から特急で。
| 固定リンク | 0
コメント